コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 蓄膿症は鼻詰まりだけか鼻汁が喉に落ちてくるかの鑑別が重要

    投稿日: 平成 28 年 4 月 27 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     初めから蓄膿症ということで来店されたお客様に、『荊芥連翹湯』と『チクナイン』(辛夷清肺湯)を案内したうえで、鼻汁が喉に落ちてくるのかを確認したところ、落ちてくるのと喉にネバネバ感があり口の中が臭うというお話があった。 そしてストレスの話をすると思いあたるようだったため、『半夏厚朴湯』も紹介しつつ、今回は鼻汁という実態があることから『チクナイン』を勧めてお買い上げいただいた。 それから、入浴をする…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 25087

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 辛夷清肺湯
  • 警告を無視するのは怖いこと

    投稿日: 平成 28 年 4 月 26 日 22:13 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が、運動の後の腰痛とのことで湿布は冷感が良いか尋ねられた。 初期は炎症を抑えるために冷やすのが良いものの、鎮痛効果や浸透力での薬剤の違いの方が重要なことを説明し、今まで『ハリックス55EX』を使ってるというお話から今回は『ハリックスIDプラス』を勧めて購入していただいた。 運動をされるのであればと、事前に飲む薬として『疎経活血湯』を紹介した。 するとお客様は、「痛いのは大事だよね…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 25082

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 風邪 駆風解毒湯
  • 頼りになるかと問われれば自信は無いわけですが……

    投稿日: 平成 28 年 4 月 25 日 23:46 アバター画像金銀花 コメント

     携帯用の『セイロガン糖衣A』をレジに持ってきたお客様に『正露丸』と処方内容が違うことを説明したところ、どちらが良いか尋ねられた。 『正露丸』から、抗炎症作用のある生薬を二つ抜いたのが『セイロガン糖衣A』で、『正露丸』自体が飲む消毒薬として有効な物だから、『セイロガン糖衣A』は、腸内の消毒に特化した物と云えるだろう。 だから、どちらが良いかは用途による。 確認すると海外に行かれるというので、一番怖…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 25077

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯
  • お客様の選択が全てです

    投稿日: 平成 28 年 4 月 24 日 23:48 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『イソジンうがい薬』と『新コルゲンうがい薬』の違いを質問された。 うーん、単純に言えば『イソジンうがい薬』の主成分であるポビドンヨードは、細菌や真菌だけでなくウイルスにも効果を発揮して、『新コルゲンうがい薬』の主成分である塩化セチルピリジニウムは、ウイルスへの効果が期待できないくらい。 一方、『新コルゲンうがい薬』には抗炎症のグリチルリチン酸二カリウムが入っており、『イソジンうがい薬…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 25044

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • やかましかったら すみまっせーん(あ○ロックンロール←コレで「アニマルロックンロール」)

    投稿日: 平成 28 年 4 月 23 日 23:52 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『ストッパ下痢止めEX』と『セイロガン糖衣A』をレジに持ってきたさいに、『正露丸』と糖衣錠では処方内容が違うことを説明したところ、『正露丸』に変更を決められた。 『正露丸』は飲む消毒薬でもあるため、食中りの時には『ストッパ』のような物で下痢を止めずに、悪いモノを出し切った方が良い事を話しして、両方の使い分けが大事なことを伝えた。 そういう意味では、こうして性格の違う下痢に対処す…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 25041

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • テキストだけでは学べない

    投稿日: 平成 28 年 4 月 22 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     『ロキソニン』を求めて来店したお客様に、うちのお店に置いていないため化学構造上の似た『イブ』を案内したところ、普段は『バファリンA』を使っていて、効かない時に時間を置いて『ロキソニン』に乗り換えているというお話だった。 それは、良い使い方ですねぇ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) そういう判断ができるのであればと、『バファリンプレミアム』を紹介したうえで漢方薬の話をすると、病院から処方され…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 25038

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 真武湯
  • 薬の説明のほうが楽かもしれない

    投稿日: 平成 28 年 4 月 21 日 23:12 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『杜仲茶』と『烏龍茶』の違いについて質問を受けた。 いやはや、薬の説明よりも難しい(;´∀`) どちらもダイエットや血糖値の上昇を抑えることが期待されるものの、『烏龍茶』の方は体格が良くて体力が充実している人向けだと説明した。 特にダイエットが目的の場合は、体を冷やして代謝機能を落としてしまうので、水太りの人には適さない。 他にもダイエットのサプリメントについて相談され、コレステロー…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 24915

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰芍薬散 桂枝茯苓丸
  • 治るも八卦、治らぬも八卦

    投稿日: 平成 28 年 4 月 20 日 22:47 アバター画像金銀花 コメント

     先月、インキンとのことで『ダマリンL』を購入された高齢のお客様が再訪し、痒みが治らないと相談を受けた。 局所麻酔の『リドカイン』の効果は一時的なことを伝えると、まさにそんな感じでぶり返すとのこと。 インキンではない可能性もお話ししつつ、痒み止めに『デリケアM’s』を案内した。 すると、お客様は『エンクロンクリームEX』に興味を持たれたが、ステロイド剤なので使うのであればもう少し弱い『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 24912

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 辛夷清肺湯
  • レジで待って売るだけの楽な商売

    投稿日: 平成 28 年 4 月 19 日 23:43 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、高校生の息子さんの背中の痛みについて相談を受けた。 背中の下の方で、急性かつスポーツによるものというお話だったため、フェルビナク製剤とジクロフェナクナトリウム製剤を案内し、フェルビナク製剤の『フェイタス5.0』をお買い上げいただいた。  ただ、これは余談ではあるが、背中の痛みが他の病気ということもあるため、元気な人ほど気を付けるよう伝えてくださいとお話しした。 例えば、背中の下の方の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 24849

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯
  • とにかくなんでも担当医に伝えてみること

    投稿日: 平成 28 年 4 月 18 日 23:24 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『のどぬ~るぬれマスク』をまとめ買いされるので状況を尋ねたところ、ご主人が夜中に咳き込むことが多く、このマスクを使用すると軽減するとのことだった。 状況からすると体内が乾燥してるかもしれないとお話しして、『麦門冬湯』を紹介してみたが、ご主人は多くの薬を服用しているというので、現物を確認させていただいたところ、前立腺肥大の他に筋無力症の薬も処方されてると分かったため、喉の乾燥の件…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 24452

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 183 184 185 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ