コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 同じブランド名でも成分の系統が違うから薬の名前は正確に

    投稿日: 平成 29 年 3 月 24 日 21:49 アバター画像金銀花 コメント

     咳止めの棚を見ていたお客様が『ルキノンせき止め液』を持ってきて相談を受けたのだが、喘息の持病があり吸入器を使用しているという。  その吸入器で使用していると思われるステロイド剤の種類が不明で、お薬手帳を持ってきておらず、以前に『ブロン』の液剤を使ったことがあるというお話なのだが、『新ブロン液エース』と『ブロン液L』のどちらかだったかは覚えていないとのこと。  同じブランド名でも成分の系統が違うか…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39763

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 薬は前に効いたから今回も同じ物をとは限らない

    投稿日: 平成 29 年 3 月 23 日 22:21 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『腎仙散』と『ボーコレン』(五淋散)と『竜胆瀉肝湯』の違いを質問された。 主訴は排尿痛とのことで、『腎仙散』は効用範囲が広く体力などにも関係なく使える一方、利き目は比較的穏やかなこと、『ボーコレン』の基本処方は『当帰芍薬散』でもあるため疲労を伴い血行不良の場合に有効で、『竜胆瀉肝湯』は排尿痛に灼熱感がある場合に適用することを説明した。 お客様からは「訊いて良かった」と言っていただけて、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39551

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 五淋散 当帰芍薬散 桂枝茯苓丸 桂枝茯苓丸加よく苡仁
  • 薬を買うのが本人でなければならない理由

    投稿日: 平成 29 年 3 月 22 日 22:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、成人の娘さんの鼻炎に『パブロン鼻炎カプセルSα』と『コンタック600プラス』のどちらが良いか訊かれ、以前は『コンタック600プラス』を使っていたそうなので、その時の使用感がどうだったか尋ねると分からないとのことだった。 両者は成分が全く変わらないものの、製造工程の差などによる体内での吸収のされ方や、相性でも効果の現れ方が違うことをお話したところ、両方を購入された。 同じ薬を使っても家…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39536

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 喉の症状を花粉症とは気づかないことがある

    投稿日: 平成 29 年 3 月 21 日 22:20 アバター画像金銀花 1 コメント

     お客様から、連れている9歳の子供の花粉症の相談を受け、主に鼻づまりで鼻水にもなるとのことから『葛根湯加川きゅう辛夷』を案内した。 錠剤を選ばれたため、しないとは思うが念のため服用のさいにはいっぺんにではなく、一錠ずつ飲むようにお話した。 また本人には、温かい物を積極的に飲むことと、入浴を長くすること、そして下半身を厚着してお腹周りを温めると症状が軽くなることを説明した。 子供を連れずに親が薬を買…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39506

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷
  • たまご酒も風邪には良くない

    投稿日: 平成 29 年 3 月 20 日 23:01 アバター画像金銀花 1 コメント

     お客様がテレビCMで見たとのことで水絆創膏を買いにいらしたが、用途は指先の割れで傷口にしみることと治す効能は無いことを説明すると取りやめになった。 代わりに『ヒビケア』と『エルモディアひびあかぎれクリーム』を案内し、ベタつかない前者をお買い上げいただいた。 それから、洗い物は浸け置き洗いにして、手洗いをする時には石鹸やハンドソープなどを使わずにキッチンペーパーでこすり洗いをするよう勧めた。 ある…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39300

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 咳が無ければ風邪薬は避けたほうが良い理由

    投稿日: 平成 29 年 3 月 19 日 22:04 アバター画像金銀花 コメント

     親子らしい二人組の女性のお客様が来店され、外用消炎剤の棚で娘さんと思われる方が「これがお薦め?」と、一緒の女性に尋ねていて、それがジクロフェナクトリウム製剤だったのと、マスクをしていて風邪をひいてる様子だったため、販売時に念のため解熱鎮痛剤と併用しないよう伝えた。 病院からは抗生剤が処方されたようだが、それは大丈夫ですと答えた。 いずれにせよ貼り薬も飲み薬との併用には気をつけなければならないこと…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39298

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 降圧剤が市販されるようになったら危ないかも

    投稿日: 平成 29 年 3 月 18 日 23:14 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様が外用消炎剤の棚で迷っている様子だったので声をかけたところ、ご主人が腰痛で、以前に仕事の関係で腰を痛めヘルニアと診断されたことがあるとのこと。 その時に『モーラステープ』や『ロキソニンテープ』が処方されていたそうで、市販薬は弱いのかと訊かれたため必ずしもそうではないかとお話して、鎮痛効果と浸透力の違いを成分ごとに説明した。 今は仕事を変えているものの、数日前から痛み出してるというので、痛み…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39290

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 釣藤散
  • お客様の勘違いを訂正するのって難しい

    投稿日: 平成 29 年 3 月 17 日 23:55 アバター画像金銀花 コメント

     アルコール頭痛に使う『アルピタン』(五苓散)を購入されるお客様から『ロキソニン』の有無を尋ねられ、うちのお店には置いていないことと『ロキソニン』でなければならない理由が無ければイブプロフェン製剤でも代用できることを伝えた。 用途を訊いてみると頭痛持ちでズキズキするタイプだと言うから、原因は胃の不具合が考えられるため、まさに『アルピタン』が適応することを説明した。 他の選択としては、『呉茱萸湯』も…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39203

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 呉茱萸湯
  • 風邪薬を買うのなら咳の有無は重要です

    投稿日: 平成 29 年 3 月 16 日 21:55 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ベンザブロック L』をレジに持ってきたさいに症状を尋ねると、患者はご主人で咳は無く、主訴は喉の痛みと鼻水だという。 咳の有無は重要で、市販されている風邪薬においては咳止めの入っていない物を探すのが難しいくらい、必ず咳止めが入っている。 そして咳止めの成分は、気管支拡張とともに興奮作用のある物か、反対に神経を鎮めることで咳を止める物であるため、どちらにしても後から疲労感が起きやすい。 鼻…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39171

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪 駆風解毒湯
  • 爪の状態が悪い人は内臓機能の問題や薬の副作用かも

    投稿日: 平成 29 年 3 月 15 日 22:03 アバター画像金銀花 コメント

     幼児を連れたお客様からハンドケアのクリームを求められたものの、皹(あかぎれ)で傷口があるようだったため、まず皹を治してからハンドケアに乗り換えるようお話して、『ヒビケア』と『ヒビエイド』を案内した。 どちらも処方構成は同じで、価格が違うだけである。 そして、これらの処方にビタミンA油を配合してある『エルモディアあかぎれクリーム』を紹介したところ、ベタついても構わないとのことで購入された。 台所仕…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39147

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 牛車腎気丸

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 150 151 152 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ