お客様から乾燥肌の『ヘパソフトプラス』と『HPクリーム』の違いを尋ねられ、前者には痒み止めが入ってることを説明するとそちらを購入された。 痒みが治まったら、薬の乗り換えを検討するよう伝えた。 お客様が『麻黄湯』を見て迷っている様子だったため声をかけてみたところ、昨夜に喉の痛みを感じ今日は熱感があって、関節の痛みと悪寒がし、だるさもあるという。 発熱していないので使うか迷っているというため、…
- カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
登録販売者としての迷い、あれこれ
やや高齢のお客様が膝用サポーターを購入されるさいに、膝痛や腰痛にグルコサミンやコンドロイチンの効果について質問を受け、毒にも薬にもならないことと、目や皮膚などにも使われるため狙ったところには行かないと説明したところ、整形外科の医師からも「役に立たない」と言われ、内科の医師には「気持ち程度には」と言われたそう。 さもありなん。 外科医からは手術を勧められているものの、手術をした人の話を聞いて術…
医師によっても知識の幅や方針が異なるから諦めないで
お客様が『チクナイン』(辛夷清肺湯)をレジに持ってきたけれど、鼻汁が喉に落ちてくるか確認するとそれは無いという。 『チクナイン』を選んだのは、たまたま目についただけとのことだったし、鼻水と鼻づまりを行ったり来たりすることも無く、鼻づまりだけだというため『荊芥連翹湯』を案内し、お買い上げいただいた。 鼻水と鼻づまりを行ったり来たりする場合には、『葛根湯加川きゅう辛夷』が適応する。 どうやらお…
選択肢は多いほうが良いけれど、迷わせてしまったらゴメンナサイ
やや高齢のお客様が外用消炎剤の棚で成分の違うバップ剤を見較べていたのが気になり声をかけてみた。 腰痛や膝痛に使うとのことで、成分によって鎮痛効果や浸透力が違うことを説明し、今回は使い慣れているらしい『サロンパス・ハイ』をお買い上げいただいた。 急性の症状や痛みが強い時には、最初に強い薬を使って、痛みが弱まってきたら薬も弱い物に乗り換える方法を教えた。 子供を連れたお客様から『…
便秘薬も作用を確認しないと腹痛を起こしたり効果を得られなかったり
お客様が『メディクイックHメディカルシャンプー』の詰め替えを購入されたけれど、ヒアリングすると成人の息子さんがフケ予防のために使っていて今は痒みは無いとのこと。 病院で処方された薬もあって改善したというため、殺菌と痒み止めが目的のシャンプーであることを説明し、本人に成分をネットで調べて必要か判断させるよう勧めた。 お客様から、便秘に他のお店で購入したという漢方薬を求められたけれ…
だるい症状に風邪薬の成分が合っているか確認を
夫婦のお客様が系統の異なる風邪薬を次々と見ていたので気にかけていたところ、『プレコール持続性カプセル』を選んでレジに持ってきたためヒアリングしてみた。 患者は奥さんで、喉の痛みとだるさがあるというため、主訴に合わせて『ルルアタックEX』を紹介すると、どれが良く効く総合風邪薬かと訊かれたため、総合風邪薬でも成分によって得意な症状が違うことを説明した。 例えば『パブロンSゴールドW』のパッケージ…
高齢者はそもそもの食事の量が減るので毎日の排便は必要ありません
お客様から高齢の父親の便秘の相談を受け、病院で内服薬が処方されており薬の名前が分からないというので、腸を刺激するタイプとしないタイプもあるため父親に連絡を取っていただいたところ、腸管の緊張を低下させ水分を吸収することで便を柔らかくする薬だった。 非刺激性で腸内の水分を集めて便を柔らかくする物として『スルーラックデトファイバー』や『サトラックス』と『オイルデル』を紹介したところ、『オイルデル』を…
薬は指名買いよりも相談してもらえると選択肢が増えます
お客様からハンドクリームを求められ、ワセリンは皮膚を覆って水分の蒸発を防ぎ、ヘパリン類似物質は皮膚を潤し、尿素は水分をガッチリと捕まえておくという、それぞれの特性を説明した。 尿素は以前に病院から処方されたことがあるそうで、今回はいずれとも違う乳液を購入された。 ただワセリンについては、ベタつきを心配されたので、塗りすぎと考えられることを伝えた。 例えば手の甲の範囲であれば、米粒一つ分あれ…
薬を買うときには店員にひと声かけて相談を
お客様が胃腸薬の棚で迷っている様子だったため声をかけようかと思っていたところ、お客様が一旦他の売り場へ行き、戻ってきてから相談を受けた。 主訴は吐き気と下痢で、一週間ほど前に風邪をひき、それがお腹に来たようだというお話から、市販薬で対応できるのは『柴胡桂枝湯』くらいしかないことを説明して、お買い上げいただいた。 脱水症状を防ぐのが最優先なので、無理に栄養を摂ろうとせずにインスタント味噌汁やイ…
頼まれ物の薬の名前は正確に、患者の症状の確認も忘れずに
お客様が『新ルルAゴールドDX』をレジに持ってきたけれど、ヒアリングすると家族が鼻水と咳を訴えていて喉の痛みは無いというため、同シリーズならと『新ルルAゴールドS』を案内し変更となった。 お客様には、同じ銘柄でも得意な症状が違うことを説明した。 やや高齢のお客様から『ノーシン』を求められたが、ご主人から頼まれた物で]無印の『ノーシン』か『ノーシンピュア』か『ノーシンi』か『ノーシンAC』か『…