コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 医療の主役は患者自身! 主役にふさわしい活躍を!!

    投稿日: 平成 30 年 11 月 13 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が人からの頼まれてとのことで『アレルギール錠』を購入されるさいに、比較として眠くなりにくい『ムヒAZ錠』を紹介した。  本人は『アレルギール錠』で口の渇きや眠気は出ていないようなので、そうであれば大丈夫と思われることを伝えた。  ただ、以前に病院で『アレロック』が処方されてジェネリックに変えたら効かなかったため、今回『アレルギール錠』を頼んだそうだ。  お客様には、本人に病院を再受診して薬…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58730

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 経口補水液やスポーツドリンクを美味しく感じない時は、体が欲しがっていないということ

    投稿日: 平成 30 年 11 月 12 日 23:19 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、『新ルルAゴールドDX』を購入されるさいにヒアリングしたところ、ご主人は咳はあるようなので適応することを伝えたうえで、食事は消化に良い物にして量を控えるよう勧めた。  お客様が、「風邪をひいた時には栄養を摂った方が良いかと思っていた」というので、それは戦後の食糧難の時代の名残であることをお話しした。  風邪をひいたらお風呂に入ってはいけないというのも、あれは各家庭にまだお風…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58728

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • どんな風邪薬を常備すれば良いかと問われれば、総合風邪薬は不要です!

    投稿日: 平成 30 年 11 月 11 日 23:43 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様からウオノメの相談を受け、絆創膏タイプと液剤の『ウオノメコロリ』を案内し、液剤の方が患部を柔らかくする成分が足されていることを説明したところ、何故か両方を購入された。  長患いだというため、芯が深くなっている可能性をお話しして、一度は病院を受診してみるよう勧めた。  そして、行こう行こうと思ってるだけでは絶対に行かないので、先に休みの日などに予定を組んで決めるように伝えると、「確かに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58723

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 歯磨き粉の成分を無駄にしないためには、歯を磨いた後のうがいは一回だけ

    投稿日: 平成 30 年 11 月 10 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     女性の親子のお客様が『のどぬーるスプレー』をレジに持ってきたけれど、それは殺菌が目的だから、抗炎症成分のアズレン製剤を紹介したところ変更となった。  スプレー製剤はもちろん、トローチなども薬の形より成分で選ぶのが重要なことを伝えた。  すると2種類の歯磨き粉の比較を尋ねられ、皮膚の再生を促すアラントインと血流を良くするビタミンEの入っている方を勧めた。  また、歯を磨いた後のうがいは一回だけにし…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58717

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 知柏地黄丸
  • お客様や患者さんが他の医療機関に相談するのも手伝います

    投稿日: 平成 30 年 11 月 9 日 23:24 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から成人の息子さんの下痢の相談を受け、いつもは『ビオフェルミン止瀉薬』の錠剤を使っているいるととのこと。  うちの店では錠剤は取り扱っていないため、似た処方として『エクトールDX』を案内すると、腹痛を伴うというため、『ストッパエル下痢止めEX』を紹介したところ購入された。  『ストッパ下痢止めEX』との違いは、内臓の痙攣を抑える芍薬が入っている点である。  また、いつも使ってるという『新ビ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58713

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 接客の最後の方になって、症状の原因が思い当たることがあります

    投稿日: 平成 30 年 11 月 8 日 23:20 アバター画像金銀花 コメント

     お客様がスキンケアの棚を見ていて声をかけてみたところ、乾燥性の痒みで、病院からは『ヒルドイド』を処方されているものの、イマイチとのことだった。  手足だけでなく腰回りも赤いそうで、痒み止めの薬で尿素入りの『ケラチナミン乳液』と尿素無しの『ユースキンIローション』を案内すると後者を購入された。  乾燥性ということであれば患部の痒みが落ち着いたら、血液の循環で潤すヘパリン類似物質の薬に乗り換えたり、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58706

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 胃もたれは腸が原因のことがあるので、食事の内容や直近の生活スタイルなども参考にします

    投稿日: 平成 30 年 11 月 7 日 23:52 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『龍角散ダイレクト』をレジに持ってきたさいに、鼻水の有無を確認したところ「無い」との返事だったが、主訴は喉が痒い感じがするとのことで、私が以前に勧めて購入していただいた『パブロントローチAZ』が家に残っているというため、そちらを先に使ってみてはどうかとお話しして、今回は取りやめになった。  お客様から胃もたれの相談を受け、普段は『ソルマック』を使っていて、今回は事前に飲める物をとの要望だ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58702

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 病院で処方されている薬があるのに、相談せずに市販薬を買っている人は、どんな基準で選んでいるのか?

    投稿日: 平成 30 年 11 月 6 日 22:53 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が風邪薬やうがい薬を何度か見ていたので声をかけたところ、15歳の子供が喉の痛みを訴えていて、鼻水が出るとのことだったが、鼻水の色は見ていないというお話だった。  うがい薬は刺激物でもあるので喉を余計に傷めてしまうし、体を守る菌も殺菌してしまうから最近では使わないことを説明した。  鼻炎薬には喉の効能もあるので、風邪薬よりも鼻炎薬を使うことを勧めたのだが、病院で睡眠導入剤が処方されていると分…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58700

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 鼻をかむ時には鼻に優しく、負担をかけ過ぎてはいけません

    投稿日: 平成 30 年 11 月 5 日 22:19 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から打撲の相談を受け詳しく訊くと、2日前に膝の横をぶつけてしまい、今さっきまたぶつけてしまったそうで、サポーターをした方が良いかと尋ねられたので、外用消炎剤を使うことを勧め、インドメタシン製剤を案内したところ、『バンテリン液EX』をお買い上げいただいた。  本来は、ぶつけた初日に氷水を入れたビニール袋などを当てて冷やすのが良かったのだけれど。  ともかく、痛みが一週間ほど続くようであれば病…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58696

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯 風邪
  • 薬の年齢制限が変更になることもあるので注意! 症状の程度によっては使わないという選択も

    投稿日: 平成 30 年 11 月 4 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『新ジキニン顆粒』を求められたけれど、子供は9歳だそうなので、ジヒドロコデインの年齢制限が12歳以上に引き上げられたことを説明した。  そもそも、主訴は鼻水と少し咳があるだけで、家に咳止めシロップはあるというため、成分によっては咳止め薬は鼻水にも効果が期待できることと、体を温めるだけで治る可能性が高いため、温かい物を飲ませてお風呂に入り、下半身に厚着をするよう勧めると、お帰りになった。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 58693

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 90 91 92 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ