病院で処方されている薬があるのに、相談せずに市販薬を買っている人は、どんな基準で選んでいるのか?

 お客様が風邪薬やうがい薬を何度か見ていたので声をかけたところ、15歳の子供が喉の痛みを訴えていて、鼻水が出るとのことだったが、鼻水の色は見ていないというお話だった。
 うがい薬は刺激物でもあるので喉を余計に傷めてしまうし、体を守る菌も殺菌してしまうから最近では使わないことを説明した。
 鼻炎薬には喉の効能もあるので、風邪薬よりも鼻炎薬を使うことを勧めたのだが、病院で睡眠導入剤が処方されていると分かり調べてみたところ、メラトニン受容体に作用すると分かったため、鼻炎薬も避けた方が良いと判断した。
 声をかけなかったら、何を選ぶつもりだったのだろう(^_^;)?
 すると、他にモノモライがあるというため抗菌目薬を案内しようとすると、目薬は嫌がるというお話だったため、喉の痛みとモノモライに使える物として『バファリンルナi』を勧めて、お買い上げいただいた。
 他に内服薬で、モノモライや喉の痛みに使える物として、うちのお店には置いていないけれど『排膿散及湯』を紹介した。
 内服の抗生物質は市販されていないから、その代わりに使える漢方薬である。
 また、子供はシャワーで過ごしているというから、鼻水の原因は内臓の冷えからくることと、睡眠の補助には体温を上げてから下降していくのが良いので入浴を勧めたうえで、どうしてもシャワーじゃなければ嫌という場合には、髪や体を洗っている間、太い血管が通っている背中側に長く浴びるようお話した。
 それから、今回は薬の名前を覚えていたから良かったけれど、市販薬を買う時にもお薬手帳は持参していただくことと、調剤している薬局に相談するよう勧めた。

 やや高齢のお客様から、喉の痛みと咳の相談を受け詳しく訊いてみると、発熱した後で喉が張り付く感じがするとのことだった。
 病院に行こうと思ったものの、インフルエンザをうつされるのが怖くてやめたという。
 体内が乾燥してる可能性をお話しして、上半身を潤す『麦門冬湯』を紹介したところ、喉の痛みの方が気になるというため、喉の炎症を抑える成分も入っている『ベンザブロックせき止め』を案内して、お買い上げいただいた。
 また体内の乾燥は、発熱により胃炎を起こしているとも考えられるので、消化の良い食事をするよう勧めた。

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート