コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 名前の一部が違うと成分が全く異なる

    投稿日: 平成 26 年 8 月 25 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が、下痢止めを求めて来店。  下痢止めを求めて来店するお客様は、急性症状を抑える『ストッパ』シリーズか、食中りに向いている『正露丸』かの二極化が常だったりする。  そして多くのお客様は、何も語らず、確認もせずに、無言で商品を差し出して買われていく。  本当は、症状の内容を尋ねたいところなんだけど、下痢というのは言い出しにくいのか、それとも軽く考えているのか、とにかく足早な立ち去ら…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3687

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 当帰芍薬散
  • 思いっきり食事の内容を偏らせてみる

    投稿日: 平成 26 年 8 月 23 日 23:58 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様から、首の後を手術されたばかりで、いわゆる湿潤療法の絆創膏の一つである『キズパワーパッド』を使えば、患部が早く治って目立たなくなるかと質問された。  湿潤療法は、かつては傷口の治療には雑菌が繁殖しないように乾燥させるのが主流だったのに対して、患部の消毒の時に周囲の細胞も傷めてしまう古都、雑菌がいると思われていた患部から滲み出る体液こそが雑菌の繁殖を抑え、細胞の再生を活性化すると分かり、患部…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3683

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 治肩背拘急方 葛根湯
  • もっと早く知りたかった洗髪の仕方

    投稿日: 平成 26 年 8 月 22 日 23:47 アバター画像金銀花 コメント

     女性のお客様から、最近になって抜け毛が増えたという相談を受けた。  髪に関しては、私が何を言っても説得力が無い気がする(;´・ω・)  女性用の抜け毛予防のシャンプーを案内してみたけど、本日のところはお買い上げ無し。  ただ、現在の洗髪の仕方は、昔と違って指の腹でマッサージをするようなやり方ではなく、洗顔する時のように掌全体を使って、ただ撫でるようにするのだという事は、お話した。  そのうえ洗髪…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 4098

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 問題に回答して正解しないと購入できないとかどう?

    投稿日: 平成 26 年 8 月 22 日 23:10 アバター画像金銀花 コメント

     虫刺されの『ムヒ』の棚を眺めて迷っているようなお客様がいらしたので声を掛けてみると、家族から頼まれたそうなのだが、幹部が赤く腫れているだけでなくて、硬くなっているという。  硬くなっている?  もしかすると、蚊じゃないかも。  そして、お客様が探している薬は、「テレビCMで観た強いの」だそうで、これがまた要領を得ない。  チューブに入っているらしいというだけでは、「液剤じゃない」くらいのヒントに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3383

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 御遺体の防虫方法って?

    投稿日: 平成 26 年 8 月 21 日 23:29 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から虫除けの相談をされたのだが、なんだか小声で周囲を気にされている様子。  小バエを寄せ付けない物をという注文なのだけれど、なんで小声で周囲を憚るのかと思ったら、父親が亡くなったそうで御遺体を葬儀日まで自宅に安置したところ、この暑さである、すぐに小バエが集ってくるようになったという。  そ、それは……、お見舞い申し上げます。  本当は、「ご愁傷さまです」か「お悔やみ申しあげます」なのかな。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3381

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 症状に合わせて選ばないと無駄になります

    投稿日: 平成 26 年 8 月 20 日 23:52 アバター画像金銀花 コメント

     トローチと薬用のど飴を求めて来店したお客様に症状を尋ねたら、成人の息子さんに頼まれたという。  そして、ただ買ってきてと頼まれただけなため、喉の痛み方については聞いてきていない模様。  ううん、一口に喉の痛みと言っても、扁桃周囲炎のようにズキズキして唾を飲むのも痛いのと、乾燥性のヒリヒリしたり痰が貼り付くような痛みとでは違うんだけどな。  薬用のど飴はともかく、トローチの場合は症状に合わせて成分…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3379

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 知識だけで良く分からない薬を案内するのも不誠実な気が

    投稿日: 平成 26 年 8 月 19 日 23:34 アバター画像金銀花 2 コメント

     小学生の子供が口内炎という事で、お客様が薬を求めて来店。  唇の内側にできたそうなので、病院でも処方される『ケナログ』を勧めて、お買い上げ。  一応、『トラフル錠』や『大正A口内炎パッチ』も紹介した上で。  もちろん本来は、適応しそうな薬を勧めるのが適切なんだけど、自分が経験していたり情報収集している薬の方が、効かなかったとか副作用と思われる報告をされた時に、経験の蓄積になるので。  実験台にし…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3296

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • なんで本職の医療関係者に尋ねないんだろう?

    投稿日: 平成 26 年 8 月 18 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     昨日、コミケで歩き周ったせいか、膝が痛い。  寄る年波には勝てないという事か………。  お客様から、『フォースリー』のダイエット効果を尋ねられて、答えに窮した。  お店としてはイチオシ商品なんだけど、『フォースリー』でお腹を下したという報告もあり、一方で効かなかったという声もネット上にある。  ダイエット目的であれば、医薬品として効能の認められている『防風通聖散』をと勧めた。  そういえば、『Y…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3294

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • バッシングする人に考えて欲しい事

    投稿日: 平成 26 年 8 月 17 日 03:22 アバター画像金銀花 コメント

     今日は、国内で最大の同人誌即売会『コミックマーケット』に一般参加した。  エッチな本とかエッチな本とかエッチな本と、医療関係の同人誌を購入した。  一般の書店に並ばないような、ディープな業界話を覗けるのが楽しい。  実際に、役に立つ話も知れるしね。  あまり、表の流通ではバッシングを受けそうな内容も多々ある。  バッシングする人には考えて欲しいんだけど、バッシングする事で表に出てこない話って、案…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3292

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 他人から薬を勧められた時には共通項をチェック

    投稿日: 平成 26 年 8 月 16 日 23:52 アバター画像金銀花 2 コメント

     やや高齢のお客様が『のどぬ~るスプレー』をレジに持っていらして、症状を尋ねたら、喉の奥に痰が張り付く感じがするという。  それは、喉の消毒をしても治りません。  上半身が乾燥しているからで、水分が充分であれば痰は唾と一緒に外に出るところが、水分が不足しているから痰が粘ってしまうのです。  そこで、上半身を潤す『麦門冬湯』を案内したところ、お買い上げ頂いた。  やや高齢のお客様が、お姉さんから便秘…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 3290

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 三黄瀉心湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 243 244 245 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ