コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 消毒薬ですら違いがあります

    投稿日: 平成 29 年 4 月 8 日 22:05 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『キャベジンコーワα』と耳鼻科で処方されている薬との飲み合わせを質問されたのだけれど、お薬手帳も現物も持っていないため、良いとも悪いとも言えないことをお話した。 患者は成人の息子さんで胃もたれが主訴であるらしく、以前に飲んだ時には大丈夫だったというから、時間をずらして服用する方法は考えられる。 ただ、胃もたれには胃の消化機能が落ちている場合と、肉や脂を腸で消化するのが追いつかなくて胃…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40352

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 余計な一言で余計な薬を買わせてしまったかも

    投稿日: 平成 29 年 4 月 7 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『疎経活血湯』を見ていたので声をかけたところ、坐骨神経痛に病院から内容は不明なものの痛み止めが処方されていて、痛み止めに頼らない薬を探してるとのことだった。 そして『痛散湯』との比較を尋ねられたため、それは湿気で症状が増悪する場合に用いる物なので、体を温めると楽になるというのでなければ適用しないことを説明し、『疎経活血湯』の方を担当医に相談してみるよう勧めた。 すると、なんでも…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40327

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 処方薬に疑問があれば、医師や調剤の薬剤師に質問を

    投稿日: 平成 29 年 4 月 6 日 21:28 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『パブロンSゴールドW』をレジに持ってきたのだけれど、主に咳と鼻の風邪で良いのか尋ねると、咳は無く微熱はあるものの鼻水は透明だという。 そして既に一週間ほど経っているというので、風邪としては後期に入っていることを説明し、『柴胡桂枝湯』を案内した。 『パブロンSゴールドW』に限らず市販の総合風邪薬は全般的に咳止めが入っており、咳止めの成分によっては体をだるくさせてしまうので、咳が無いのであ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40321

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 居るのに無視されると寂しいです

    投稿日: 平成 29 年 4 月 5 日 22:18 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様のご主人が口内炎らしく、食事中に患部がしみるので何か貼る物をと要望されパッチタイプを案内すると、以前に『トラフルダイレクト』を使ったことはあるそうで、剥がれてしまうから剥がれない物をと頼まれた。 薬の成分ならともかく使用感については分からないのが実情で、そのうえ『トラフルダイレクト』は溶けるフィルムのタイプなため、剥がれたのか溶けてしまったのかが分からない。 しかし詳しくお話を訊…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40318

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 響声破笛丸 風邪
  • セルフメディケーションは面倒くさいもの

    投稿日: 平成 29 年 4 月 4 日 22:05 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『バリファックス』と『解熱鎮痛薬クニヒロ』の違いを尋ねられ、それぞれ前者がアセチルサリチル酸の『バファリンA』と同じ処方で、後者がイブプロフェン製剤の『イブA』の後発品であることを説明した。 主訴は歯痛だそうで、薬は強弱だけでなく相性も効き目に関係することをお話し、以前に使ったことがある薬を訊いてみたところ覚えていないようだった。 そして片頭痛にもなるというため、ズキズキするタイプなら…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40296

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 呉茱萸湯 風邪
  • 目薬を他の人と使い回さないで下さい

    投稿日: 平成 29 年 4 月 3 日 21:23 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『ロートこどもソフト』と『ロートアルガードこどもクリア』の違いを質問され、基本的な処方は同じで後者の方がより痒みを抑えられることを説明した。 すると花粉症だけでなく水泳にも使えるか尋ねられたから、使えますと答えた。 また、無印の『ロートアルガード』との比較も訊かれたので、そちらは血管を収縮させて充血を目立たなくする効果もあることをお話した。 そしたら『ロートアルガードこどもクリア』を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40294

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五淋散 猪苓湯
  • 「喉が痛い」というだけでは風邪と断定するのは難しい

    投稿日: 平成 29 年 4 月 2 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ベンザブロックLプラス』をレジに持ってきたのだが、主訴を尋ねると喉の痛みで、他に症状は無いというため不要な成分の処理で体が疲労すると、かえって本当に風邪へと進んでしまう可能性をお話し、喉の痛みだけに特化してはどうかと提案した。 興味を持ってもらえたので『ペラックT』と『パブロントローチAZ』を紹介したところ、まず『ペラックT』のみを使い、症状が他にも出たら風邪薬を使うとのことで一緒に購…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40289

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 咳が無いのであれば風邪薬を選ぶ必要はありません

    投稿日: 平成 29 年 4 月 1 日 22:26 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『葛根湯』と『桔梗湯』と『銀翹散』を見較べていたため声をかけたところ、高校生の子供が昨日から咳が出てダルさを訴えているらしく、3日後が遠足だとのこと。 上半身を温める『葛根湯』は咳には適さないことと、喉の痛みが無いのであれば『桔梗湯』と『銀翹散』も候補にはならないのだが、風邪に適応する漢方薬をと考えたのだろう。 ダルさがあることを考えると、すでに胃腸の機能が低下している可能性を説明し、咳…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40203

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 五虎湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 荊芥連翹湯 葛根湯 風邪
  • 初めから病名を決めて薬を買ってはいけません

    投稿日: 平成 29 年 3 月 31 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様からニキビの薬を注文されたのだけれど、患者は中学生の子供で一緒に来ているというので本人を呼んでもらったところ、ニキビではなく面疔のように思われた。 ニキビと面疔は見た目は似ているが、原因となる菌も違えば発症のプロセスも異なるため、おのずと適応する薬も変わる。 ニキビを起こす代表的な菌はアクネ菌であり、これは体表部に常在し食中毒を防いでいたりするため、あまり殺菌作用の強い薬を使うのは好…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40089

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 桂枝茯苓丸 桂枝茯苓丸加よく苡仁 清上防風湯 荊芥連翹湯 黄連解毒湯
  • 剤形が飴やトローチでも、お菓子ではありません

    投稿日: 平成 29 年 3 月 30 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から腱鞘炎の相談を受け、仕事の関係で以前からなっており何か薬を買って使ったことがあるというのだが、銘柄は覚えていなかった。 外用消炎剤を鎮痛効果と浸透力の違いで案内し、痛みは強くないとのことからフェルビナク製剤を勧めた。 また、手首用のサポーターを希望され『ジョイントマスターリスト』と『バンテリンサポーター手首』を案内し、後者を一緒にお買い上げ頂いた。 サポーターについては、痛みが治まって…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40049

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 148 149 150 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ