コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を水以外の何で飲む?

    投稿日: 平成 29 年 3 月 29 日 23:28 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から頭皮の痒みに対して内服の痒み止め薬を求められ、詳しくお話を聞いたところ病院から外用のステロイド剤と保湿クリームの他に、やはり何か内服薬を処方されているという。 その内服薬が何なのか分からないと担当医の診断も予想ができず、『レスタミン錠』と『アレルギール錠』、そして『十味敗毒湯』と現代薬を組み合わせた『タウロミン錠』を案内したものの、お勧めはできないことをお話した。 しかし本日は『アレル…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39874

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 十味敗毒湯
  • 体調不良の多くは体を温めると改善するかも

    投稿日: 平成 29 年 3 月 28 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     お客様からは当初、風邪薬の相談を受けたのが主訴は鼻水と鼻の奥の熱感ということで、他に症状は無いとのことから鼻炎薬の使用を提案したところ、花粉症持ちで家には『ストナリニZ』があるというため、先にそれを使ってみるよう勧めた。 また症状からすると、体を温めるだけで良くなる可能性も伝えた。 現代人はなにかと冷たい物を飲みがちで、体調不良の多くは温かい物を飲んで下半身を厚着するという、ただそれだけのことで…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39872

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 子供用の薬は単純に容量を少なくしてあるとは限りません

    投稿日: 平成 29 年 3 月 27 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『アネロンニスキャップこども用』を求めて来店したが、品切れのため入荷予定日をお知らせしたところ、使用するのは高齢の母親とのことで、以前に『センパア』を使ったものの効かなかったため変えたうえ、高齢だから子供用にしようと思ったという。 確かに高齢者は代謝能力が落ちるので、子供用を使うという選択は悪くないものの、全ての薬の子供用が単純に容量を減らしているだけというわけではないため、自己判断で子…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39864

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 整骨院は病院ではありません

    投稿日: 平成 29 年 3 月 26 日 23:01 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『バンテリンバップS』をレジに持ってきたけれど、用途を尋ねると高齢の母親の腰痛で、薬剤の違いを知らないようだったため鎮痛効果と浸透力の違いを成分ごとに説明した。 すると『アスコラルL』を使っていて効いた気がしないため、お兄さんがフェルビナク製剤の物を買ってきたものの、腰の他に数箇所に貼って、しかも1日のうちに何回か貼り替えているという。 浸透力に優れるフェルビナク製剤は貼りっぱなしの方が…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39818

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 立ってる登録販売者は使って下さい

    投稿日: 平成 29 年 3 月 25 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から口内炎の相談を受け、口の中を噛みやすく今回も噛んだというため、消炎作用の強い『ケナログA』を勧めた。 同じく消炎作用の強い『トラフルダイレクト』を案内すると、貼る物は考えていなかったようだった。 というより、口内炎にパッチタイプの貼り薬があるのを知らなかった模様。 こうやって初めに相談してもらうことで、お客様が知らなかったことや想定していなかった物を案内するのがしやすくなる。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39775

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯
  • 同じブランド名でも成分の系統が違うから薬の名前は正確に

    投稿日: 平成 29 年 3 月 24 日 21:49 アバター画像金銀花 コメント

     咳止めの棚を見ていたお客様が『ルキノンせき止め液』を持ってきて相談を受けたのだが、喘息の持病があり吸入器を使用しているという。  その吸入器で使用していると思われるステロイド剤の種類が不明で、お薬手帳を持ってきておらず、以前に『ブロン』の液剤を使ったことがあるというお話なのだが、『新ブロン液エース』と『ブロン液L』のどちらかだったかは覚えていないとのこと。  同じブランド名でも成分の系統が違うか…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39763

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 薬は前に効いたから今回も同じ物をとは限らない

    投稿日: 平成 29 年 3 月 23 日 22:21 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『腎仙散』と『ボーコレン』(五淋散)と『竜胆瀉肝湯』の違いを質問された。 主訴は排尿痛とのことで、『腎仙散』は効用範囲が広く体力などにも関係なく使える一方、利き目は比較的穏やかなこと、『ボーコレン』の基本処方は『当帰芍薬散』でもあるため疲労を伴い血行不良の場合に有効で、『竜胆瀉肝湯』は排尿痛に灼熱感がある場合に適用することを説明した。 お客様からは「訊いて良かった」と言っていただけて、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39551

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 五淋散 当帰芍薬散 桂枝茯苓丸 桂枝茯苓丸加よく苡仁
  • 薬を買うのが本人でなければならない理由

    投稿日: 平成 29 年 3 月 22 日 22:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、成人の娘さんの鼻炎に『パブロン鼻炎カプセルSα』と『コンタック600プラス』のどちらが良いか訊かれ、以前は『コンタック600プラス』を使っていたそうなので、その時の使用感がどうだったか尋ねると分からないとのことだった。 両者は成分が全く変わらないものの、製造工程の差などによる体内での吸収のされ方や、相性でも効果の現れ方が違うことをお話したところ、両方を購入された。 同じ薬を使っても家…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39536

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 喉の症状を花粉症とは気づかないことがある

    投稿日: 平成 29 年 3 月 21 日 22:20 アバター画像金銀花 1 コメント

     お客様から、連れている9歳の子供の花粉症の相談を受け、主に鼻づまりで鼻水にもなるとのことから『葛根湯加川きゅう辛夷』を案内した。 錠剤を選ばれたため、しないとは思うが念のため服用のさいにはいっぺんにではなく、一錠ずつ飲むようにお話した。 また本人には、温かい物を積極的に飲むことと、入浴を長くすること、そして下半身を厚着してお腹周りを温めると症状が軽くなることを説明した。 子供を連れずに親が薬を買…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39506

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷
  • たまご酒も風邪には良くない

    投稿日: 平成 29 年 3 月 20 日 23:01 アバター画像金銀花 1 コメント

     お客様がテレビCMで見たとのことで水絆創膏を買いにいらしたが、用途は指先の割れで傷口にしみることと治す効能は無いことを説明すると取りやめになった。 代わりに『ヒビケア』と『エルモディアひびあかぎれクリーム』を案内し、ベタつかない前者をお買い上げいただいた。 それから、洗い物は浸け置き洗いにして、手洗いをする時には石鹸やハンドソープなどを使わずにキッチンペーパーでこすり洗いをするよう勧めた。 ある…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 39300

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 149 150 151 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ