コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 痒みを我慢すると、より弱い痒みに敏感になる

    投稿日: 平成 29 年 5 月 9 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『カンポアズマ』をレジに持ってきたさいに、寒冷による咳に適していることを伝えると、よく分かっていないようだったが前回も使ったことがあり、喘息もあるというのでそのまま販売した。 『ダスモック』(清肺湯)も考えたのだけれど、タバコを吸っていないというため、乾燥性の咳に使う『麦門冬湯』と、 体内に熱が篭って出る咳に適応する『五虎湯』も紹介しておいた。 それと、人間の体は機械ではないし原因が異な…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41491

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯
  • 誰かのために薬を買うときには本人へのヒアリングを忘れずに

    投稿日: 平成 29 年 5 月 8 日 23:43 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エスタックイブFT』をレジに持ってきたのだけれど、患者はご主人で発熱と疲労があり、すでに3日ほど経過していて、昼間は一旦熱が下がるものの夜にまた上がるという。 風邪としては後期に入っていると考えられるため、解熱剤は体力を消耗してしまうと説明して『柴胡桂枝湯』を勧め変更となった。 食欲が無いのでドリンクゼリーで過ごしていると言われ、それは良い対応ですと伝えたうえで、体を休めるというのは内…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41363

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 似た効能の薬は成分を比較するのが大事

    投稿日: 平成 29 年 5 月 7 日 22:16 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、外用消炎剤を求められた。 奥さんが一ヶ月ほど前から五十肩で、薬を使うのは初めてとのことから、成分によって鎮痛効果と浸透力が違うことを説明した。 そして、最初に鎮痛効果の高い物を使い、痛みが弱まったら薬も弱い物へ乗り換えるようお話して、今回はインドメタシン製剤の『ボルタレンローション』をお買い上げいただいた。 また、温めると少し楽になるというため、『独活葛根湯』も紹介してみた…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41338

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 手軽に買えるということは消費者が勉強しなければならない

    投稿日: 平成 29 年 5 月 6 日 22:25 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『整腸薬ラクサレット』と『ザ・ガード整腸錠α³+』と『第一三共胃腸薬』を一緒に購入されるので、念のために使い方を確認してみた。 整腸薬は飲み比べたいとのことだったが、『第一三共胃腸薬』は併用するつもりだったことから、マグネシウムなどの鉱物類が重複すると腎臓に負担がかかることを伝えた。 また、体内に入る乳酸菌は体にとっては初めは敵でもあるため相性が効き目に影響することと、その乳酸菌と体が仲…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41336

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 患者さんとの考え方がスレ違い

    投稿日: 平成 29 年 5 月 5 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『キズパワーパッド』の売り場を尋ねられて案内したのだけれど、使い方として怪我をした直後に患部を洗って使う物で、患部が乾いていたりカサブタができたりしててからでは適さないことを説明すると残念がられた。 状態を詳しく訊くと、すでに塞がった傷痕を消したいとのことだったため『アットノン』シリーズを案内したところ、ローションタイプを日に1回塗っていただけというため、ガーゼや絆創膏で患部を保護しな…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41239

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 風邪においての現代薬と漢方薬の使い分け

    投稿日: 平成 29 年 5 月 4 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『アデロンゴールド』と『葛根湯』を見較べていて乾いた咳をしていたため気にかけていたところ、両方をレジに持ってきたので『葛根湯』は乾燥性の咳には適応しないことを伝えた。 すると『アデロンゴールド』は自分用で、『葛根湯』は小学生の子供用に常備しておくとのことだった。 『葛根湯』の適用について興味を示されたので、風邪に限らず肩こりなど上半身を温めると改善する症状に適応することを説明し、喉が痛む…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41234

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 葛根湯 風邪
  • ピアスをしている人は抗生物質を常備しましょう

    投稿日: 平成 29 年 5 月 2 日 22:22 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『マキロンS』を求められ、念のため『マキロンS』が傷口の再生を助けるに対して、傷口の疼きを抑える『デシンA』もあることを説明したところ、ピアスの穴の消毒に使うとのことだった。 それだと、皮膚の再生を促す『マキロンS』はむしろ邪魔かもしれない。 安い方が良いとの要望もあったため、消毒だけの『キズニコ』を案内して購入された。 家に抗生物質の塗り薬は無いというため、常備薬として『テラマイシン…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41164

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 本物の医者のニセ医学に御用心

    投稿日: 平成 29 年 5 月 1 日 22:21 アバター画像金銀花 コメント

     『新セデス錠』を手にしたお客様から『ロキソニン』の取り扱いを訊かれたので、置いていないこととイブプロフェン製剤が構造式が近いので、必要なら代用できることを説明したうえで、さらに成分違いの『セデス・ハイ』を提案してみると、『イブA』でも良いのか尋ねられたため、問題無いことを説明して『イブA』をお買い上げいただいた。  『セデス』シリーズは、『新セデス錠』の主成分がアセトアミノフェン、『セデス・ハイ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41109

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 七物降下湯
  • 障害年金の相談は社労士に

    投稿日: 平成 29 年 4 月 30 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様が『リナールBBドリンクライト』を購入しようとされたけれど、詳しく訊くと口の周囲がピリピリと乾燥したように痛むとのことだった。 ビタミン剤を飲んだ方が良いかと尋ねられたので「その通り」と答えたうえで、3日分しかない液剤よりも錠剤で少し長く継続した方が望ましいことをお話して、『トラフルBB チャージ』を勧め、お買い上げいただいた。 それと、口には胃の症状が現れることを説明し、しばらくは…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41085

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 相談第一! 薬を買わなくても構いません

    投稿日: 平成 29 年 4 月 29 日 23:48 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様から、風邪以外に喉が痛くなることがあるのか訊かれたので、外部からの侵入だとウイルスだけでなく花粉でも起こり、喉の奥の場合は胃炎や逆流性食道炎でもなることを説明した。 すると、主訴は喉の痛みと血痰で、風邪薬を飲んだけど治らなかったとのことだった。 使った風邪薬の銘柄は不明なものの、意外と総合風邪薬には喉の炎症を抑える成分が入っていないことを伝えた。 血痰については医師からは「問題無い」と言わ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 41037

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 145 146 147 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ