コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 選択肢は多いほうが良いけれど、迷わせてしまったらゴメンナサイ

    投稿日: 平成 29 年 11 月 15 日 23:06 アバター画像金銀花 1 コメント

     やや高齢のお客様が外用消炎剤の棚で成分の違うバップ剤を見較べていたのが気になり声をかけてみた。  腰痛や膝痛に使うとのことで、成分によって鎮痛効果や浸透力が違うことを説明し、今回は使い慣れているらしい『サロンパス・ハイ』をお買い上げいただいた。  急性の症状や痛みが強い時には、最初に強い薬を使って、痛みが弱まってきたら薬も弱い物に乗り換える方法を教えた。    子供を連れたお客様から『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53716

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 便秘薬も作用を確認しないと腹痛を起こしたり効果を得られなかったり

    投稿日: 平成 29 年 11 月 14 日 22:34 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『メディクイックHメディカルシャンプー』の詰め替えを購入されたけれど、ヒアリングすると成人の息子さんがフケ予防のために使っていて今は痒みは無いとのこと。  病院で処方された薬もあって改善したというため、殺菌と痒み止めが目的のシャンプーであることを説明し、本人に成分をネットで調べて必要か判断させるよう勧めた。    お客様から、便秘に他のお店で購入したという漢方薬を求められたけれ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53652

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • だるい症状に風邪薬の成分が合っているか確認を

    投稿日: 平成 29 年 11 月 13 日 22:44 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が系統の異なる風邪薬を次々と見ていたので気にかけていたところ、『プレコール持続性カプセル』を選んでレジに持ってきたためヒアリングしてみた。  患者は奥さんで、喉の痛みとだるさがあるというため、主訴に合わせて『ルルアタックEX』を紹介すると、どれが良く効く総合風邪薬かと訊かれたため、総合風邪薬でも成分によって得意な症状が違うことを説明した。  例えば『パブロンSゴールドW』のパッケージ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53637

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 高齢者はそもそもの食事の量が減るので毎日の排便は必要ありません

    投稿日: 平成 29 年 11 月 12 日 23:30 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から高齢の父親の便秘の相談を受け、病院で内服薬が処方されており薬の名前が分からないというので、腸を刺激するタイプとしないタイプもあるため父親に連絡を取っていただいたところ、腸管の緊張を低下させ水分を吸収することで便を柔らかくする薬だった。  非刺激性で腸内の水分を集めて便を柔らかくする物として『スルーラックデトファイバー』や『サトラックス』と『オイルデル』を紹介したところ、『オイルデル』を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53634

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ サトラックス
  • 薬は指名買いよりも相談してもらえると選択肢が増えます

    投稿日: 平成 29 年 11 月 11 日 22:17 アバター画像金銀花 コメント

     お客様からハンドクリームを求められ、ワセリンは皮膚を覆って水分の蒸発を防ぎ、ヘパリン類似物質は皮膚を潤し、尿素は水分をガッチリと捕まえておくという、それぞれの特性を説明した。  尿素は以前に病院から処方されたことがあるそうで、今回はいずれとも違う乳液を購入された。  ただワセリンについては、ベタつきを心配されたので、塗りすぎと考えられることを伝えた。  例えば手の甲の範囲であれば、米粒一つ分あれ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53553

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ サトラックス
  • 薬を買うときには店員にひと声かけて相談を

    投稿日: 平成 29 年 11 月 10 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が胃腸薬の棚で迷っている様子だったため声をかけようかと思っていたところ、お客様が一旦他の売り場へ行き、戻ってきてから相談を受けた。  主訴は吐き気と下痢で、一週間ほど前に風邪をひき、それがお腹に来たようだというお話から、市販薬で対応できるのは『柴胡桂枝湯』くらいしかないことを説明して、お買い上げいただいた。  脱水症状を防ぐのが最優先なので、無理に栄養を摂ろうとせずにインスタント味噌汁やイ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53515

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 頼まれ物の薬の名前は正確に、患者の症状の確認も忘れずに

    投稿日: 平成 29 年 11 月 9 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『新ルルAゴールドDX』をレジに持ってきたけれど、ヒアリングすると家族が鼻水と咳を訴えていて喉の痛みは無いというため、同シリーズならと『新ルルAゴールドS』を案内し変更となった。  お客様には、同じ銘柄でも得意な症状が違うことを説明した。  やや高齢のお客様から『ノーシン』を求められたが、ご主人から頼まれた物で]無印の『ノーシン』か『ノーシンピュア』か『ノーシンi』か『ノーシンAC』か『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53288

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 葛根湯を便利に使うキーワードは「温めると良くなる」

    投稿日: 平成 29 年 11 月 8 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『葛根湯』の液剤を購入されるさいに、強い喉の痛みや咳と発熱には適応しないことを伝えると、「風邪には葛根湯がイイと聞いた」というので、上半身を冷やして喉の痛む風邪に対応する『銀翹散』との対比を例に、上半身を温めて具合が良くなる症状に用いることを説明した。  なんでも医師に『葛根湯』の処方を頼んだら、「あまり薬は出さないようにしている」と断られたとのこと。  お客様が主訴を話してくれないので…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53249

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 治肩背拘急方 葛根湯 風邪
  • 育毛剤の年間の費用を考えるとカツラも選択肢に

    投稿日: 平成 29 年 11 月 7 日 23:56 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様が来店し、爪割れに塗る薬をテレビCMで見たというのだけれど銘柄が分からず、「青かった」という情報を頼りに『プレミアムリッチネイル』を案内してお買い上げいただいた。  家ではテレビを見ることが少なく、もっぱらレンタルDVDや動画サイトを観ているから、テレビCMとか情報番組での健康情報に疎くて困る(^_^;)  お客様は、最近になって爪が割れやすくなったそうだけれど、以前から複数の処方薬…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53107

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加苓朮附湯 牛車腎気丸
  • 家にある薬の情報も知らせてもらえると提案の幅が広がります

    投稿日: 平成 29 年 11 月 6 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、家族の目の周りの痒みに『イハダプリスクリードi』と『キュアレア』を案内したが、しく訊くと患部はジュクジュクしているというため、目薬を塗る方法を提案したところすでに『ロート抗菌目薬EX』を持っていると分かった。  抗菌目薬を目にさした後に、手で周りに塗り広げて使っていたそうだ。  『ロート抗菌目薬EX』には炎症を抑える成分が入っているから、良い方法である。  とはいえ患者本人…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 53102

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 126 127 128 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ