コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 薬を買うときに少しだけ、お話する時間を持ちませんか?

    投稿日: 令和 1 年 9 月 29 日 23:33 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から浣腸の20ccを求められたけど置いていないため、10ccを2本使う方法を勧めたところ11歳の子供とのことで、お買い上げいただいた。  そもそも浣腸は刺激物なので20ccをいっぺんに使うより、様子を見て追加する方が安心である。  そしてお客様には、トイレでの排便しやすい姿勢を教えた。  人間の直腸は立っている時に蓋をする構造になっていて、そのおかげで立ちションはできても立ちウ○コはできな…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59908

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 加味帰脾湯 帰脾湯 柴胡加竜骨牡蛎湯 牛車腎気丸 知柏地黄丸 風邪
  • 家にある薬は有効にお使い下さい。適応するか分からなければ相談を

    投稿日: 令和 1 年 9 月 28 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が『イブA』と『パブロン鼻炎カプセルSα』をレジに持ってきたさいに、カフェインが被っているため無印の『イブ』であれば併用できることを伝えると変更となった。  無印の『イブ』と『イブA』とはパッケージのデザイが似ているため間違いやすいが、無印のほうが鎮痛成分のイブプロフェンのみなのに対して、『イブA』の方には眠気を催す可能性がある鎮静成分と薬効を高めるためのカフェインが入っており、別物…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59906

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 呉茱萸湯 芍薬甘草湯 葛根湯 釣藤散
  • 疲れが取れない時のシャワーは背中に浴びよう

    投稿日: 令和 1 年 9 月 27 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『アリナミンメディカルバランス』が疲労に効くか質問されたので、あくまで医薬指定部外品であり医薬品を提案したところ、価格が高いのではと心配されたため例として『ユンケル黄帝液』には即効性と遅効性の成分が入っており長丁場に適しているため費用対効果は高いことを説明した。  単純な価格面でも、『アリナミンメディカルバランス』を毎日飲むのであれば、『ユンケル黄帝液』は2日に1本でお釣りが来る。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59903

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 患者さんを迷わせるつもりは無いのですが、黙って買われるのも怖いモノを売っているので気がかりなのです

    投稿日: 令和 1 年 9 月 26 日 23:49 アバター画像金銀花 コメント

     お客様がサプリメントの『ヘム鉄』を購入されるさいに胃への負担に負担に注意するよう伝えたところ、病院で処方された鉄剤が貧血に効かなかったというのでフィードバックのために医師への報告を勧めた。  実のところ『ヘム鉄』自体は、胃に負担のかからない種類の鉄ではあるのだけれど、病院に行ってるのに、あるいは逆に受診もしていないのに、貧血の改善に使おうとしている人をあぶり出すための方便。  他に良い感じで、お…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59899

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五淋散 猪苓湯 釣藤散
  • 使った薬、持ってる薬、何をする薬なのか確認を

    投稿日: 令和 1 年 9 月 25 日 22:52 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『パブロンSせき止め』と『浅田飴せきどめドロップ』を比較していたので声をかけてみたところ、12歳の子供に以前に病院で処方された薬を飲ませたというため内容を確認すると、非麻薬性の咳止めと去痰剤だった。  非麻薬性とはいえ咳をする神経を抑える薬なので、長く続けると内臓の働きを悪くし体内が乾燥してしまうと、それがまた咳の原因となってしまう。  選ぶなら覚醒剤系ではあるけれど気道を開いて呼吸しや…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59892

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 紫雲膏
  • どうして自分が病院に行ったのか思い出しましょう。医者の判断を勝手に変えてはいけません

    投稿日: 令和 1 年 9 月 24 日 23:55 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『パブロンメディカルC』をレジに持ってきたけれど、主訴は咳と痰で、病院から処方された薬があるというためスマホに撮ってある画像を見せてもらうと去痰剤だった。  つまり医師は、咳止めまでは必要無いと判断したのだろう。  なのに自己判断で、風邪薬を飲もうというのだから困ってしまう。  咳止め成分は大きく分けると、覚醒剤系と麻薬系とがあり、覚醒剤系で気管支を拡張し呼吸をしやすく、麻薬系では神経を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59888

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 十味敗毒湯 清上防風湯 風邪
  • 【動画】特に面白いタイトル思いつかない!風邪薬の選び方part3~完~

    投稿日: 令和 1 年 9 月 24 日 13:02 アバター画像金銀花 コメント

     タイトルは思いつきませんでしたが、咳についての解説です。  咳もまた、風邪とは限らないので、発熱や関節痛となどが無いようであれば、咳止めを検討しましょう。    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57273

    【動画】ゆっくり登録販売者 📎タグ 風邪
  • 咳の無い時に総合風邪薬を使うと咳の原因になるかも?

    投稿日: 令和 1 年 9 月 23 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『新ルルAゴールドS』をレジに持ってきたけれど、主訴は発熱と喉の痛みで、鼻炎や咳は無いというため鎮痛剤を提案した。  意外と、鎮痛剤を常用している人でも知らないことが多いけれど、効能書きを見てもらえば「咽頭痛」と書いてある。  お客様は『新ルルAゴールドS』はいつも飲んでいるそうで、強い薬なのか尋ねられたため、起きていない症状に対する不要な成分の処理に体が疲れてしまうと説明し、『イブ』の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59885

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 人間は熱感より冷感のほうが敏感!? 痒みや痛みを誤魔化す神経の仕組み

    投稿日: 令和 1 年 9 月 22 日 23:44 アバター画像金銀花 コメント

    お客様が『キンカン』をレジに持ってきたけれど、虫刺され目的には痒み止めも抗炎症剤も入っていないことを説明し、『ムヒSクリーム』と『液体ムヒS』の他に『ウナクール』を案内した。 『キンカン』は灼熱感によって痒みを誤魔化しているだけなので、その効果を利用するのは虫刺されよりも血行を良くして改善する肩こりの方だろう。 そして『ムヒSクリーム』と『液体ムヒS』は、同じ処方の剤形違いではなく、痒み止め成分が…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59877

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • ブルーベリーが目に良いという話は「嘘情報」から出た「勘違い」!?

    投稿日: 令和 1 年 9 月 21 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

    やや高齢のお客様からDHCのブルーベリーについて質問され、一時的に視力が回復したというデータもあるけれど、極めて短時間だったとされていることを説明した。 そもそもブルーベリーが目に良いというのは、第2次世界大戦中の嘘の情報が現在でも生きているというビックリ話なのだが。 しかも嘘の情報が、さらに誤って伝わってというから面白いというか、デマは広がりやすいというか。 なんでも当時のイギリス国内では灯火管…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59872

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 58 59 60 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ