コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 商品が必要かどうかの判断、病院の受診勧奨、自動販売機にはできません

    投稿日: 令和 1 年 10 月 29 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様が『OS-1』を大量にレジに持ってきたため、医師などの指示を受けているのか尋ねて、飲み過ぎは体に良くないことをお話したところ、病院で溶連菌感染症と診断されたそうだけれど発熱はしていないという。  そうであれば『OS-1』は、むしろ腎臓などの循環器に負担をかけてしまうだろうから、『アクエリアス』を提案すると同意されたので変更となった。  ただ、顔面蒼白で足もラついていてため、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60028

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 長距離移動の学校行事の前日から、子供に酔い止薬を飲ませる通知の意図とは?

    投稿日: 令和 1 年 10 月 28 日 23:28 アバター画像金銀花 コメント

     子供を連れたお客様が酔い止め薬の棚で迷ってるようだったので声をかけ、眠くなりやすい物となりにくい物があることを説明すると、飛行機に乗り海外に行って、現地ではバスを利用するということで両方を選択された。  『正露丸』も求められ、糖衣錠との比較と、大幸薬品と他社製品では処方が異なることを説明し、昔ながらの赤玉と同じ処方の『エクトールDX』を紹介した。  とにかく『正露丸』は古くからあるメジャーな薬な…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60023

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 病院への不満、治療への迷い、医師に相談しないままの市販薬の使用、店頭で出来るコトはなんだろう?

    投稿日: 令和 1 年 10 月 27 日 23:05 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から痔に用いる舌下錠の『ヘモリンド』を求められて売り場に案内すると、価格が高いと言われたのだけれど、まとめ買いをしたいとのことだった。  そして舌下錠は、飲むんじゃなくて舌の裏側で溶かすことにより血液中に入り込んで患部に直接働きかける薬なので、他に持病などで使っている薬は無いか尋ねた。  すると、病院で手術を勧められていて、担当するのが診察した医師ではなく若かったため断ったという。  人工…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60019

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰芍薬散 柴胡桂枝湯 桂枝湯 芍薬甘草湯 風邪
  • 「発毛剤」と「育毛剤」の違いとは? 『リアップ』の残酷な真実! 全オレが泣いた!!

    投稿日: 令和 1 年 10 月 26 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が『スキュータムID』を購入されるさいに、痛み止めとしては強めなことを伝えたところ、常備薬にしているとのお話だった。  打ち身や捻挫などの急性症状に向いてることを説明したうえで、それらの最初期には薬を使う前に、とにかく氷水で患部を冷やすのが重要なことを説明した。  でないと、脳に異常事態を報せるために患部の周辺に痛みの伝達物質が大量に生産され、それが後で痛みが長引く原因となる。  こ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60014

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「良く効く風邪薬を」と注文されたら、答えは「ありません」です

    投稿日: 令和 1 年 10 月 25 日 23:37 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エスタックイブ』をレジに持ってきたさいに咳の有無を尋ねると、「いつも使っている」とのことだったが、主訴は鼻水と喉の痛みで鎮痛剤は持っていないそうだけれど、鼻炎薬にも喉の痛みの効能がありますと説明すると、『パブロン鼻炎カプセルSα』に変更となった。  麻薬系の咳止め成分と鼻炎を抑える抗ヒスタミン成分は、どちらも体内を乾燥させる副作用があるので、両方が入っている総合風邪薬は咳が無ければ好ま…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 60010

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 詳しくヒアリングできると候補になる薬が増えて、身体に優しい提案もできます

    投稿日: 令和 1 年 10 月 24 日 23:40 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『イブクイック頭痛薬DX』を購入されるさいに、内臓機能を落とす事を説明すると驚かれた。  気持ちを落ち着かせる鎮静剤が入っており、いわゆる「眠気を催させる」副作用がある訳だが、それは内臓の働きも抑制するので呼吸が浅くなったり胃腸の働きを悪くしてしまう。  ただ、お客様の主訴はズキズキするタイプの頭痛で吐き気もするというため、鎮痛剤としては適応することもお話した。  一応、胃粘膜の保護成分…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59998

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 呉茱萸湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 薬を指名する理由を教えてくれない患者さん、使う前に確認してくれる患者さん

    投稿日: 令和 1 年 10 月 23 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

    夫婦のお客様が来店し『五虎湯』の1日3回の物を求められ、どうちの店には1日2回タイプしか置いておらず、どうしてそれでは駄目なのかは分からなかった。 需要としては1日の服用回数が少ないほうが求められるのだけれど、1回分の濃度が濃いと困るという事だろうか。 患者は奥さんで前に使っており、咳が3日以上続いていて朝方に特に出ているというため、体内が乾燥してる可能性を説明して『麦門冬湯』を紹介したが、納得し…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59993

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 当帰芍薬散 葛根湯 風邪
  • タウリンは体の「恒常性」を保つ性質があります。

    投稿日: 令和 1 年 10 月 22 日 23:29 アバター画像金銀花 コメント

     お客様がタウリン系のドリンク剤を購入されるさいに、タウリンの効果について質問され、残念ながら効果については良く分かりませんと答えた。  私が分からないというのではなく(分からないけど)、医薬品としての効果は不明なんである。  もともとタウリン自体は人間の体の中にあり、疲労するとタウリンが消費されることまでは分かっている。  問題は、その因果関係。  例えば、悪玉コレステロール(LDL)は発見され…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59989

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬の使い方、養生法、子供の頃から教える機会を増やしたい

    投稿日: 令和 1 年 10 月 21 日 23:28 アバター画像金銀花 コメント

     幼児を連れた夫婦のお客様が『ムヒこども鼻炎シロップ』を購入されるので咳の有無を尋ねると、湿った音の咳をしてるようだったため、その面倒も見てもらえることを伝えた。  喉と鼻は繋がっているから、両方の症状が出ている場合でも片方の症状が強ければ、そちらに合わせた薬を選ぶだけで、もう片方の症状も改善する。  一つの症状だけで、総合風邪薬を選ばれることが多いので良い選択だと思う。  お客様には、鼻水や湿っ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59986

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • お客様から指名された薬が、ヒアリングしているうちに別な物に変わるのは珍しくありません

    投稿日: 令和 1 年 10 月 20 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から『メモA』を求められ、乾燥の痒みに使うというお話だったが、他の売り場に行っている患者であるご主人を呼んでもらうと、虫刺されだった。  これだから、頼まれ物の薬を案内する時には、お客様の話がどこまで正しいのか怪しく思えてしまう(;´Д`)  そして、一緒に来てるのに患者本人が行方不明になってはならない理由でもある。  しかも、ご主人は薬剤が黄色い『メンターム』を昔に使ったという…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 59980

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 55 56 57 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ