コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 担当医に相談しないんじゃ診察料がモッタイナイのでは?

    投稿日: 平成 26 年 11 月 19 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『キューピーコーワゴールドαプラス』と『パワーアクトゴールドα』の違いを質問された。  『プラス』は血流改善の当帰が入っていて、『パワーアクトゴールドα』は『キューピーコーワゴールドα』の方と近いことを説明した。  また、同じ疲れでも、上半身がフラフラするような疲れと、座ると立ち上がるのが辛い下半身の疲れとでは、使用目標が異なるので、必要なときは相談して頂くよう伝えた。  他に、喉の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6978

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 杞菊地黄丸 牛車腎気丸 風邪 駆風解毒湯
  • 患者さん本人と連絡が取れるのが一番

    投稿日: 平成 26 年 11 月 18 日 23:11 アバター画像金銀花 1 コメント

     以前にサポーターの開閉式の物を購入されたお客様が再訪。  タイツの上に装着すると滑ってズレてしまい、肌に直に着けて上からタイツを履くとタイツが盛り上がってしまうという。  ありゃん、開閉式を勧めたのは私。  寒くなると足を引きずってしまうものの、いつもなる訳ではないというお話から、必要な時に装着するのが良かろうと思ってのこと。  タイツを使用しているのを、確認しなかった……。  返金を申し出たけ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6976

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 釣藤散 風邪
  • 探し回る方が面倒だと思うんですが

    投稿日: 平成 26 年 11 月 17 日 23:31 アバター画像金銀花 2 コメント

     やや高齢のお客様から喉の痛みの相談をされたのだけれど、今痛むという訳ではなく、常備薬としてスプレータイプをと要望されたため、『のどスプレー』2種をご案内。  片方はポピドンヨードで、片方はアズレンである。  すると、エボラ出血熱にも効くのかと質問されたため、「効かない」と答えた。  効くかと問われれば、そう答えるしか無いので。  しかし今度は、まったく効かないのかとも問われた。  そうなると、「…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6962

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • お客様の代わりに調べるお仕事

    投稿日: 平成 26 年 11 月 16 日 23:08 アバター画像金銀花 2 コメント

     ビタミン剤の棚で長考しているお客様がいらしたので声を掛けてみたけど、案内は断られた。  ようやくチラシに載っていた『キューピーコーワゴールドα』に決めて購入されたので、会計後に袋に詰めながら、血流の改善には『キューピーコーワゴルドαプラス』の方がお勧めですと説明したところ、興味を持ったようだった。  そして、以前に服用していたという『Q&PゴールドA』について質問されたため、ニンニク抽出成分の『…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6960

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 呉茱萸湯
  • 微熱でも熱を計っておきましょう

    投稿日: 平成 26 年 11 月 15 日 23:22 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様から、鼻水と頭重感の相談を受けた。  患者さんは家族で、症状は昨日からだという。  微熱があるらしいのだけれど、計ってはいないとのこと。  どうも世間的には、微熱程度では計らない傾向のように思える。  微熱を、「初期」とか「軽度」と考えてしまうのだろう。  でも大事なのは、実は体温そのものではなく、体温の「変化」の方。  微熱とはいえ、一日の中で変化はあるものだし、変化の幅が狭いのであれば…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6958

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 薬剤の種類は指定しない方が、幅広い提案ができます

    投稿日: 平成 26 年 11 月 14 日 23:30 アバター画像金銀花 2 コメント

     『葛根湯』をレジに持ってきたお客様に、発熱したら『麻黄湯』を、熱が下がったら『柴胡桂枝湯』をと簡単に説明したら、喉が痛くて家にあった『葛根湯』を服用し、「効かないので」追加分を買いに来たと言われた。 ??????(・u・; 効かなかった物を、どうして追加で購入しようと思ったのか。 効かなかったのに、どうして相談しようと思わなかったのか。 この辺りの心理を研究しないと、商売人としても登録販売者とし…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6634

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 十味敗毒湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 葛根湯
  • 「意味が無いから」で片付けてしまう医師もどうかと思う

    投稿日: 平成 26 年 11 月 13 日 23:50 アバター画像金銀花 2 コメント

     やや高齢のお客様が、外用消炎剤の棚で長考しているので声を掛けてみた。  病院で首ヘルニア(頸椎椎間板ヘルニア)と診断され内服薬は処方されているらしいのだけれど、左腕も痛いから湿布を処方して欲しいと担当医に頼んでも、「湿布は意味が無いから」と出してもらえなかったため、自分で『サロンシップ』を購入して使っていたという。  それで今回は、左腕全体を覆うことができるくらい大きい物を探しているそうな。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6632

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 段階を踏んで信頼関係を築いていくしかない

    投稿日: 平成 26 年 11 月 12 日 23:32 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様から、『パテックス機能性サポーター』の通常版とハイグレードモデルについての質問を受けた。  ハイグレードモデルの方はクロステーピング構造になっていて、膝の安定性が通常版より優れています……と説明してみたものの、実はパッケージに書いてあることを言ってみただけ(;´∀`)  それでは申し訳ないので、症状を詳しく尋ねてみたところ、仕事で重い物を持ったりで、膝の曲げ伸ばしが多いとの事だった。  病…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6628

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝加苓朮附湯 桂枝湯 芍薬甘草湯 風邪
  • 獣医さんは漢方薬は使うのかな?

    投稿日: 平成 26 年 11 月 11 日 23:33 アバター画像金銀花 3 コメント

     ドッグフードを購入されたお客様が、犬が尿道結石になり、動物病院で出された薬を餌に混ぜても食べないという話をされた。 「錠剤なら食べさせられるのに」というお話だったので、『猪苓湯』の錠剤を紹介した。  犬は雑食性だけど、玉葱やチョコレートなどのように案外と食べさせてはいけない物が少なくないから、薬についても注意が必要なんですけどね。  だから今回も、一応は獣医に相談してみるようお話はしてみたけど。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6626

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 牛車腎気丸 猪苓湯
  • 噂話で心配するより一言尋ねて下さいな

    投稿日: 平成 26 年 11 月 10 日 23:50 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様から、皮膚の痒みの相談を受けた。  実のところ、皮膚関係は苦手分野の一つ。  医師なら、内科とか外科とか皮膚科とか循環器科とか、得意分野の看板を掲げたりしているけれど、登録販売者や薬剤師は得手不得手を明示できない(;´・ω・)  今回のお客様は、一ヶ月ほど前に手足に虫刺されのような痕が複数現れて猛烈に痒くなり、病院で塗り薬を処方されたものの、使い切っても改善せず、そのまま放置していたという…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6624

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 十味敗毒湯 消風散 虫刺され

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 235 236 237 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ