コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 主訴と薬のアンマッチを見つけ出すのは難しい

    投稿日: 平成 28 年 11 月 4 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エスタックイブファインEX』をレジに持ってきてヒアリングしてみると、15歳の子供が鼻水と喉の痛みを訴えていて、微熱もあるらしい。 ただ鼻水は透明だそうなので、まだ初期であればと『葛根湯』を提案してみた。 すると、そもそも薬は避けたい様子で、家には喉の痛む風邪に適した『ベンザブロックL』があり、まだ使っていないとのことから、まずは体を充分に温めて休ませ、様子を見てから進行した場合に『ベン…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32703

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • お年寄りが「喉のイガイガ」を訴えていたら注意が必要

    投稿日: 平成 28 年 11 月 3 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から『カロリーメイト』について尋ねられ、食べても吐いてしまうというお話だったため、高カロリーなだけで勧められないことを説明した。 そのうえで、介護食の『メイバランス』を紹介したところ、病院には行ってるそうなので、飲むのであれば担当医に相談をとお話ししたところ、糖尿病の治療を受けていることが分かった。 お客様からの情報は、どうしても小出しになるもの。 あまり質問しすぎると嫌がられる…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32641

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 上を向いて溜息をつこう

    投稿日: 平成 28 年 11 月 2 日 23:45 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『ケラチナミン』と『ケラチナミンW』の違いを尋ねられ、痒みが無ければ前者をとお話したところ、後者を購入された。 お客様には、ひとつの薬で治そうと思わずに、症状の変化に合わせて乗り換えを検討するようにと伝えた。  お客様から、疲れ目と肩こりの相談を受け、パソコンを使った仕事をしてるとのことで『サンテPC』と『ロートデジアイ』を案内した。 両者は似た処方内容であるが、『サンテPC』の方には…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32614

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 治肩背拘急方 葛根湯
  • お客様は百人百様、生のステージの難しさ

    投稿日: 平成 28 年 11 月 1 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     乳児を連れた夫婦が来店し、『ルルアタックEX』をレジに持ってきたので服用者を確認したところ、患者はご主人で主訴は鼻炎とのこと。 鼻水が黄色いとうことから、風邪と考えて良さそうではある。 一応、症状に合わせて同シリーズの『ルルアタックNT』を提案したがそのまま購入された。 すると、食べ過ぎたさいに胃の辺りがぽっこり膨らんでしまうと相談され、棚に並んでいた『タナベ胃腸薬ウルソ』を使っていたとの話だっ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32611

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 患者さん本人に伝言は届くでしょうか?

    投稿日: 平成 28 年 10 月 31 日 23:44 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『新ルルA錠』をレジに持ってきたが、症状を確認すると患者は家族で、主訴は喉の痛みと咳だとのこと。 そうであれば『新ルルAゴールドDX』の方が向いていることをお話しすると、いつもそちらを使っているとのことから変更してお買い上げとなった。 どうして、いつも使っている薬を変えようと思ったのか分からない。 気分転換だろうか。 そういう基準で選ぶのは、避けてもらいたいところではある(^_^;) 喉…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32580

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 本人の代わりに薬を買いに来た人への説明は本人に伝わるのか?

    投稿日: 平成 28 年 10 月 30 日 23:58 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様が来店し、鼻水に『ルルアタック』シリーズを指名されたので『ルルアタックNX』を案内した。 ただ、主訴は透明な鼻水だけだそうなので、風邪ではない可能性をお話し、鼻炎薬も提案してみたが「風邪だから」と強く言われるため、そのままお買い上げいただいた。 他にノンカフェインの栄養ドリンクを希望されたから『新ヒストミンゴールド液』を勧めたが、嫌だと言うので医薬部外品のコーナーを案内し、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32542

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 呉茱萸湯 風邪
  • ステロイド剤は菌に対する抵抗力を弱めてしまう

    投稿日: 平成 28 年 10 月 29 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が虫除けを求めて来店し、海外に持って行って部屋にも撒きたいとのことだったが、季節外れで大容量の物が無いことと、機内持ち込みのことも考えて『ムシペールα』を案内し、お買い上げいただいた。 また、手軽な方法として『ハッカ油』を水に溶いて使う方法も紹介した。  やや高齢のお客様が来店し、首の後ろのオデキの相談を受けた。 芯があり痛むとのことだったが、表面に痒みは無いそうなので2種類の抗生物質の入…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32539

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 店員から声をかけられたくない気持ちは分かるけど

    投稿日: 平成 28 年 10 月 28 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     漢方薬の棚で『葛根湯加川きゅう辛夷』や『荊芥連翹湯』に『チクナイン』(辛夷清肺湯)を見較べて迷っている様子の客様がいたので声をかけてみたが、案内は断られた。 しかしその後も長く迷っているので、邪魔にならないよう気を付けながら使い分けを申し出たところ、昔から鼻づまりが酷く病院にも行っているとのことだった。 処方されていた薬は不明だが、鼻汁が喉に落ちてくるとのことから胃が弱っている可能性を考え、『チ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32535

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯
  • 外科的処置は歳が若いうちが良いかも

    投稿日: 平成 28 年 10 月 27 日 23:27 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、ご主人の痔の相談を受けた。 痛みは強くないそうだが脱肛してるかもというお話だったので、受診勧奨したうえで『ボラギノールM』を案内し、お買い上げいただいた。 ご主人は病院に行くのを嫌がってるそうだが、切除が必要となれば年齢が10年違うと処置後の傷の治りにも影響するため、改めて伝えてみるようお話しした。  やや高齢のお客様が『新ルルAゴールドS』をレジに持ってきたが、主訴は喉の痛みで他は…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32526

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 黄連解毒湯
  • 治療は患者さんの参加が必要

    投稿日: 平成 28 年 10 月 26 日 23:17 アバター画像金銀花 コメント

     外用消炎剤の棚で迷ってる様子のお客様に声をかけたところ、5日ほど前から歩いていると膝に痛みを感じるようになったとのこと。 階段の上り下りではどちらがつらいかや、温めて楽になるかどうか、天候に左右されるかなどについては意識したことがなく分わからないそう。 大変だとは思うけど、自己観察は重要なので意識して欲しいところではある。 痛みは強くないと言うので、成分によって鎮痛効果と浸透力が違うことを説明し…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 32523

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 164 165 166 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ