コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • もしもエアコンが故障したら

    投稿日: 平成 29 年 7 月 12 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様から、エアコンが故障してしまい暑さで具合が悪くなり何か対処方法は無いかと相談を受けた。  部屋の窓を開ける場合は可能であれば対面する窓を開けると風が流れやすくなることと、大きいペットボトルに水を入れて凍らせ扇風機の前に立てておく方法を教えた。  また、小さいペットボトルで同じく水を凍らせ、タオルに巻いて直接体に当てる方法も勧めた。  お客様から捻挫に内服の鎮痛剤で何が良いか尋ねられた…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 45050

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 手先の荒れにも色々あります

    投稿日: 平成 29 年 7 月 11 日 22:56 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様があせもの塗り薬を買いにいらしたが、メントール入りの物やパウダー入りの物などがあることを説明すると、お孫さんの使う物で好みが分からないとのことだった。  成分的には虫刺されの薬と大して違わないことを伝えると、家にあるというので使ってみるよう勧めてお帰りになった。  お客様が『ムヒSクリーム』をレジに持ってきたさいに、薬としては比較的弱いことを伝えると興味を持たれたので、『液体ムヒ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 45048

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 炎症を軽減させるのには、腸に「教えてあげる」と良い

    投稿日: 平成 29 年 7 月 10 日 23:52 アバター画像金銀花 3 コメント

     やや高齢のお客様から、喉の奥の痰が気になるということで相談を受け、病院には行ったそうだけれど処方された薬の内容は不明で医師からは「歳だから」と言われた模様。  『龍角散ダイレクト』を案内しつつ、体内が乾燥してる可能性もお話して『麦門冬湯』を紹介したところ、寝ていると喉が熱い感じがすると言うので胃炎や逆流性食道炎かもしれないと付け加えると『麦門冬湯』を購入された。  当初は「胃は丈夫」と言っていた…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 45011

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 牛車腎気丸
  • 暑い季節の風邪には『柴胡桂枝湯』を備えておくと安心

    投稿日: 平成 29 年 7 月 9 日 23:10 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エスタックイブファインEX』を購入されるさいに症状を確認したところ、喉の痛みと発熱にだるさがあり、家にあったのを使い切ったため追加で買いにいらしたとのことだった。  だるさがあるとなると現代薬の総合風邪薬は向かないため『柴胡桂枝湯』を紹介すると家にあるというので、『柴胡桂枝湯』に乗り換えてみるよう勧めたうえで『エスタックイブファインEX』をお買い上げいただいた。  暑い季節の風邪は胃腸…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 44994

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 同じようなスキンケアの塗り薬も成分によって用途が違います

    投稿日: 平成 29 年 7 月 8 日 23:28 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『新コンタック600プラス』を手にしたが、ヒアリングすると主訴は目元の痒みで、白内障や他の目薬を使用しているうえ血圧などの薬も服用しているという。  しかも薬の内容が不明なため、『新コンタック600プラス』も含めて調剤してもらっている薬局に問い合わせてみるよう勧めた。  しかし時間的に薬局が閉まっていることと、「他のドラッグストアならー何も聞かずに薬を売ってくれるのに!」と不満…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 44978

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 気軽に問い合わせできる、行きつけのドラッグストアーを持っておこう

    投稿日: 平成 29 年 7 月 7 日 22:36 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が『サンテ40』を購入するさいに、以前は『スマイル40』を使っていたということで、価格が高い方が効くか尋ねられた。  価格が安い目薬は処方が古く開発費を回収済みだったりするからであり、高いからといって特別に良い成分が入っている訳ではないため、価格と効き目には直接的な関係は無いことを説明した。  すると疲れ目に、家に残っていた『アルガード』を使っていたというので、抗アレルギー用の目薬は…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 44747

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 乳酸菌を活かすのも、あせもの予防も入浴で

    投稿日: 平成 29 年 7 月 6 日 23:10 アバター画像金銀花 コメント

     幼児を連れたお客様が『ヤクルトBL整腸薬』を求めて来店したけれど、置いていないため近くのドラッグストアーを紹介した。  お腹が冷えやすいというお話だったので、長めの入浴や温かい物を積極的に飲むといったことを「重ねる」のが必要と伝えた。  体の不調は、なかなか一つの事だけでは解決しないのである。  ただ、小さい子供がいるとゆっくりお風呂に入るというのは難しいかもしれないから、誰かに子供を見てもらえ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 44697

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 便秘薬を使うのは自覚症状のある時に

    投稿日: 平成 29 年 7 月 5 日 23:27 アバター画像金銀花 コメント

     幼児を連れたお客様が『命の母ホワイト』を購入されるさいに念の為、肉体的な疲労に向いていて精神的な不安感には『命の母A』が適応することを伝えた。  主訴は生理時の不安感やイライラだというので『命の母A』の方が合うようにも思えたものの、体格の細いお客様だったので『命の母ホワイト』が適応するかと思い、そのままお買い上げ頂いた。  それから、生理の予定の前から服用を始めてみるよう勧めた。  高齢のお客様…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 44685

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 大柴胡湯 大黄甘草湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯
  • ヤケドをしたら薬を買いに来るより患部を冷やすのが最優先

    投稿日: 平成 29 年 7 月 4 日 23:55 アバター画像金銀花 コメント

     子供を連れたお客様が『ムヒパッチA』を購入されるさいに、パッチにも薬の強弱があることを伝えると興味を持たれたので、『マキロンパッチエース』にはステロイド剤が入っており、より患部の炎症が強い場合に向いていることを説明した。  やや高齢のお客様がヤケドの薬を求めて来店したけれど、ヤケド痕を目立たなくしていく薬はあっても直接的にヤケドを治す薬は無いことを説明し状態を確認すると、カーラーで額をヤケドした…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 44523

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 発熱に解熱剤を使うと長引くこともあります

    投稿日: 平成 29 年 7 月 3 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『イブA』と『バファリンA』の比較を尋ねられ、成分の違いを説明したけれど、主訴は発熱で、すでに三日目になり病院からも解熱剤が処方されたとのことだった。  その解熱剤が切れるため代わりの物を買いに来たというのに、処方内容は不明で服用して6時間ほどすると、また熱が上がってくるというお話だった。  んー、まぁ体は発熱して治したい訳だからねぇ。  発熱することによってウイルスや菌に対抗したり、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 44475

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 139 140 141 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ