コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 抱き合わせで買ってもらえたのに嬉しくないの

    投稿日: 平成 26 年 11 月 4 日 23:36 アバター画像金銀花 2 コメント

     やや高齢のお客様が、健康診断でLDLの増加を指摘されたそうで、サプリメントの『DHA』と『EPA』の、どちらが効果があるかと質問された。  明確に効果があると言える物ではないことを説明したうえで、『DHC』から両者を合わせた物があるので、そちらを紹介してみた。  まずはお客様の要望の物を提示したうえで、取り込んだ栄養を活かすためには血流も良くなければならない事をお話して、『アスタキサンチン』も案…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6454

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 十全大補湯 牛車腎気丸 疎経活血湯
  • ターゲットに的を絞らないと当たりません

    投稿日: 平成 26 年 11 月 3 日 22:03 アバター画像金銀花 2 コメント

     若い男性のお客様が『葛根湯』をレジに持ってきて、風邪に適応するか尋ねられた。  風邪というのは、医学的には「風邪症候群」という複合的な病状の総称みたいなもので、実のところ定義は曖昧だったりする。  つまり、「風邪に適応するか」という質問は、厳密には成立しない。  なので、症状の方を細かに尋ねていくことになる。  ところが、短気なお客様や、外出途中で急いでいるというお客様だと、この症状の確認すらさ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6444

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓黄解 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 風邪の治りかけで病院に行く意味はあるか

    投稿日: 平成 26 年 11 月 2 日 23:27 アバター画像金銀花 1 コメント

     お客様から、風邪の後の疲れが抜けないとの相談を受けた。 風邪の方は、38.5度までの熱の他に、鼻水や咳もあり、ひき始めから治るまで一週間ほどかかったという。 最初に『柴胡桂枝湯』を考えたが、食欲は回復しており、一方で寝ていてもウツラウツラしているという話から、心身の疲労に合わせて『竹じょ温胆湯』を勧めて、お買い上げ頂いた。 普段は使いどころが難しくて、私の元では出番の少ない漢方薬なんだけどね。 …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6434

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 竹じょ温胆湯 風邪
  • 素人が競馬やパチスロで大勝ちするのは難しいですよね

    投稿日: 平成 26 年 11 月 1 日 23:48 アバター画像金銀花 1 コメント

     咳と痰の相談を受けたのだけれど、症状は3週間ほど前からで、『パブロン』を服用していたそう。 ただ、『パブロン』シリーズの何だったかは覚えいないという。 同じ名前でも、いや同じシリーズだからこそ別な成分構成の商品が存在する訳であり、しかも改善していないというのだから、使っていた物の特定というのは重要な情報。 いちいち覚えていられないというのは良く分かるから、せめて現物かパッケージを持参するか、カメ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6430

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 四逆散 安中散 安中散加茯苓 風邪
  • 授乳期の頭痛や肩こりに使える漢方薬

    投稿日: 平成 26 年 10 月 31 日 23:58 アバター画像金銀花 2 コメント

     『桔梗湯』を見ていたお客様から、相談を受けた。  喉の痛みの他に、体の節々が痛むということで、風邪の兆候と思われ。  咳と鼻水もあるというし、鼻水は内臓が冷えていると考えられるから、冷やす力の強い『桔梗湯』は適応しないことを説明した。  同じく、冷やして風邪を治す『銀翹散』は使えないから、鼻水と咳には『小青龍湯』が良いとは思うものの、喉の痛みをどうするか。  今回は、『小青龍湯』を単独で使うか、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6406

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 桔梗湯 治肩背拘急方 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 釣藤散 風邪
  • 早く普通の食事をと焦らないで

    投稿日: 平成 26 年 10 月 30 日 23:10 アバター画像金銀花 2 コメント

     3歳の子供が昨日に吐いたとのことで、お客様が相談にみえた。  以前に病院で処方された吐き気止めの座薬を使ったというのだけれど、内容は不明。  まぁ、予想はつくけど、どうして処方された薬を覚えておこうとか、記録しておこうとか思わないのか。  子供のことを、本当に心配しているの?  というような事を、昨日は考えて失敗したばかりである。  改めて、その座薬を使ってみての経過を尋ねると、症状が治まったよ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6192

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 「本当に心配してるの?」と思ってしまったのが失敗

    投稿日: 平成 26 年 10 月 29 日 23:17 アバター画像金銀花 2 コメント

     ご主人の代理で、湿布薬を買い求めに来たお客様。  ご主人は病院で、捻挫で靭帯を損傷していると診断されているという。  それだけでも心配なのに、病院で処方された湿布の内容は不明。  ううん、どうして処方された時の説明書とか、お薬手帳を活用しようと思わないのか。  個人的な感想としては、「本当に心配してるの?」と思ってしまう。  浸透力に優る『フェルビナク』と、鎮痛効果に優れる『インドメタシン』を案…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6190

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桔梗湯 葛根湯 風邪
  • 薬を商品名で指定するのは無理がある

    投稿日: 平成 26 年 10 月 28 日 23:29 アバター画像金銀花 2 コメント

     外用鎮痛剤の棚を見ていてお客様から、「やっぱり効果は一時的なものなの?」と質問されて、「その通りです」と答えたのは、やや軽率だったか。  症状を詳しく尋ねてみると、腱鞘炎とのことでゴルフが原因に思い当たるという。  ゴルフに限らず、野球やテニスといった腕を振るう動作で、しかもいわば錘を持っている場合は、慣性の法則によってかなりの衝撃が瞬間的に腕にかかるため、関節はもちろん筋肉に傷がつく事もある。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6186

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯 風邪
  • 市販薬を商品名で探すのは大変

    投稿日: 平成 26 年 10 月 27 日 23:18 アバター画像金銀花 2 コメント

     今日は、狐につままれたようなお話。  以前に、成人の息子さんの「肘の痛み」を相談されて、『バファリンプレミアム』を購入したお客様が、追加を買いに再訪した。  私が提案した、『疎経活血湯』については担当医は処方してくれなかったとのこと。  まぁ、それはそれとして、狐につままれたというのは、確かに「肘の痛み」について相談されたはずなのに、何故か今日のお話では「足の肉離れ」になっていたこと。  店頭で…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6183

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 風邪
  • 効能書きだけでは適応するか分からない

    投稿日: 平成 26 年 10 月 26 日 23:36 アバター画像金銀花 2 コメント

     『ズッキノン』(釣藤散)を購入されるお客様に、念のため今までに服用した事があるのかを尋ねて確認した。  どうしてもパッケージに書いてある効能で選ばれるけれど、その効能に書いてある症状の原因は千差万別で、適応するとは限らないので。  まぁ、その点『ズッキノン』は、法律的には色々と厳しい制約がある中で、パッケージに血流と肩こりについても書いてあるから、親切ではある。  今回のお客様の場合、以前から服…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 6010

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 呉茱萸湯 釣藤散 風邪 駆風解毒湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 236 237 238 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ