コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • ドラッグストアーで買い物をする意味って?

    投稿日: 平成 27 年 10 月 6 日 23:49 アバター画像金銀花 1 コメント

     『リフレライフ』(安中散加茯苓)の大容量をレジに持ってきたお客様に、使用したことがあるか尋ねてみた。 初めて使うのに大容量は、やはり心配なので。 すると、旦那さんからストレスとパッケージに書かれている胃薬をと頼まれたそうで、主訴は胃痛とのこと。 そして、特に銘柄は指定されて無く、だから初めて使うらしい。 ええと、それで大容量で良いんでしょうか(^_^;)? 一応、本人に鳩尾(みぞおち)の少し右側…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 16125

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 安中散 安中散加茯苓
  • 処方薬の質問や要望は診察時に

    投稿日: 平成 27 年 10 月 5 日 23:03 アバター画像金銀花 コメント

     子供連れの夫婦が来店し、ステロイド剤を手に迷っている様子だったため声を掛けてみたところ、子供が汗疹か虫刺されで痒がっているという。 それで患部を見せてもらおうと思ったら、子供は売場をウロウロしていて確認できず、そこへ医薬品を購入されるお客様がレジに並んだため、レジ打ちしながら先のお客様からヒアリングするという、なんとも最悪の状況。 子供が患部を掻きむしって血が滲むくらいならステロイド剤の『コート…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15925

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 子供にお金を渡して本人に買わせて

    投稿日: 平成 27 年 10 月 4 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     花粉症だというお客様から目薬を注文され、まずは売り場へ案内し『マリンアイALG』を紹介しつつ症状を詳しく尋ねると、主訴は鼻水と目の痒みだとのこと。 そういう事でしたら、効能には直接書いていませんが痒みの面倒も見る『小青龍湯』はいかがでしょうと勧めると、漢方薬は考えていなかったと言われたけれど興味を持たれて、お買い上げ頂いた。 そして、鼻水は内臓が冷えていると考えられるため、お風呂に長く入ったり温…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15920

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯
  • 安全とは言い切れないのは漢方薬でも同じ

    投稿日: 平成 27 年 10 月 3 日 23:58 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から特定のメーカーの漢方薬シリーズの『甘草湯』を希望されたものの、すでにうちのお店の定番棚から外れていて取り扱っていないため、同じメーカーの別シリーズの『甘草湯』を案内して購入して頂いた。 以前にそのメーカーの営業さんに聞いた話じゃ、先のシリーズから風邪や咳関係の漢方薬を外して、慢性疾患なんかの漢方薬を充実していくらしい。 それはともかく、お会計をしながらお客様に『甘草湯』の用途を尋ねると…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15917

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 大黄甘草湯 桔梗湯 疎経活血湯 芍薬甘草湯 風邪 駆風解毒湯
  • 寝つきが悪くても眠ることにこだわらずに

    投稿日: 平成 27 年 10 月 2 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

     口内炎で訪れたお客様から「貼る物で一番効くのを」と注文されたけど、薬の強弱だけでなく相性も関係することと、痛みや患部の状態によって鎮痛消炎を優先するのか、患部の再生を促すのを優先するのかといった目的によって選択する薬が変わることを説明した。「一番効くのを」と言われるお客様の中には、本当に一切の話を聞いてくれない人も少なくないため、地雷を踏みやしないかとヒヤヒヤする(;´Д`) 今回は、そこからヒ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15884

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡加竜骨牡蛎湯 酸棗仁湯 黄連解毒湯
  • 初めから剤形を指定されちゃうとモッタイナイ

    投稿日: 平成 27 年 10 月 1 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     成人の息子さんが口内炎に『ケナログ』を使っていたらしいんだけど、口の中で取れてしまうのが嫌とのことで、貼る物を希望された。 ステロイド剤だから抗炎症効果は高いし、唾液に反応して患部に付着して固まる『ケナログ』は、口内炎の薬の中でも使いやすくて良いと思うんだけどねぇ。 自分も子供の頃は、顆粒の漢方薬を袋オブラートで包まないと飲めなかったから偉そうなことは言えないけど、誤嚥しやすいとかの理由じゃなく…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15819

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 黄連解毒湯
  • 成長期のニキビと大人ニキビ

    投稿日: 平成 27 年 9 月 30 日 23:53 アバター画像金銀花 コメント

     高校生の子供が病院で処方されたニキビの塗り薬を使い切ったとのことで、同じ物をと求められた。 なのに、お薬手帳も現物も持ってこないってどういう事(^_^;)? とりあえず、免疫機能が過剰に働いてしまう成長期のニキビと、血行不良や栄養不足で起きる大人ニキビでは、対処法が変わることを説明し、抗炎症作用のみの『ビフナイト』と、血流促進も足されている『クレアラシル』を案内した。 高校生で赤いニキビという事…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15816

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 桂枝茯苓丸 清上防風湯 葛根湯 釣藤散
  • お薬手帳は患者さんのための物だけど使うのは患者さんじゃない

    投稿日: 平成 27 年 9 月 29 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     外用消炎剤の棚を眺めているお客様に声を掛けてみたら、小学生の子供の筋肉痛に使えるシップを探しに来たとのこと。 今まで『ボルタレンテープ』を使っていたそうで、「これ良くないんだよね?」と訊かれた。 そうですね、主成分のジクロフェナクナトリウムは15歳以上という年齢制限がありますから(^_^;) 年齢的にはインドメタシン製剤が使えるため案内しつつ、子供がスポーツをしているという話から、常用することを…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15810

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 咳の相談に来たお客様への押しが弱かった結果

    投稿日: 平成 27 年 9 月 28 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     赤ん坊を抱いたお客様が外用消炎剤の棚を見ていたので、念の為に声を掛けた。 確率は少ないとはいえ、血液中にも薬剤が浸透するフェルビナク製剤やジクロフェナクナトリウム製剤は、やはり授乳中には避けたほうが良いので。 主訴は突き指だそうなので、範囲を狭く、長時間薬剤を接触していなくても鎮痛効果の高いインドメタシン製剤を勧めて、『バンテリン液EX』を使って頂くことに。  一昨日、旦那さんの咳止めにと『麦門…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15805

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小柴胡湯
  • 代替策を多く持つのが課題

    投稿日: 平成 27 年 9 月 27 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     『パンシロン01+』を手にしたお客様から、胸やけの相談を受けた。 痛みは無いそうで、以前に『大正漢方胃腸薬』を使ってみたものの合わなかった模様。 原因にはストレスが思い当たるそうで、『安中散』に鎮痙剤の『芍薬甘草湯』を合わせた『大正漢方胃腸薬』が合わないとすると『半夏瀉心湯』かなと思い、鳩尾(みぞおち)から小拳一つ分右にズレた肋骨の下側にお客様に指を入れてもらったけど、痛くはないという。 ふむぅ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 15801

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 四逆散 安中散 安中散加茯苓 芍薬甘草湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 203 204 205 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ