やや高齢のお客様から、片方の足首のかぶれの相談を受け患部を見せてもらうと、複数のカサブタがあり『オイラックス』を使っていたというため、弱いステロイド剤の『ロコイダンクリーム』を案内したところ、痒みは弱まってきているというため『ピアソンHP』と『ヘパソフトプラス』に『ヒビケア』を紹介した。 しかし、やはり痒みが強いとのことで『ロコイダンクリーム』をお買い上げいただいた。 毎年夏になるというので…
- カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
電子体温計のメモリ機能を使っていますか?スマホで体温を写真に撮っておくと時間も記録されて便利です 幼児を連れたお客様が『ベンザブロックS』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻水と微熱で咳は無く、家に『イブ』の無印があるというため、鼻炎薬との併用を提案した。 鼻水は昨日からで、花粉症が思い当たり、微熱は一週間前からある感じで夜に上がるとのお話だった。 微熱が続いているというのは心配な話なので受診勧奨をしたうえで咳止めの入っていない『PL顆粒』を紹介すると、そちらを購入された。 鼻水は積極的…
乗り物酔い対策には、甘い炭酸飲料を使う方法があります(人工甘味料は不可) お客様から肩甲骨の痛みの相談を受け、剥がれにくい湿布を希望されたので『のびるサロンシップ』を案内したが、痛みが強いようなのでフェルビナク製剤かジクロフェナクトリウム製剤をと勧めて、フェルビナク製剤をお買い上げいただいた。 ただ、原因が思い当たらないようであれば、酷くなってから病院に行くよりも現状を把握しておくことと、専門家の意見を聞くために先に病院を受診するという選択もあることを伝えた。 怖…
子供を想う親心はぜひ、「薬を買ってきてあげる」ではなく「一緒に買いに行く」ようにしてあげて下さい お客様がジクロフェナトリウム製剤のパップ剤をレジに持ってきたけれど、ヒアリングすると主訴は背中の痛みで、甲状腺治療薬を服用していると分かったため、インドメタシン製剤とフェルビナク製剤を案内し後者に変更となった。 おくすり手帳を持ってきていなかったため、成分表示をおくすり手帳に貼って市販薬と処方薬を一元管理することと、担当医や調剤した薬剤師に使ったことを報告するようお願いした。 また、おくすり…
アナタの貧血はどのタイプ? 鉄不足とは限らないので鉄剤を指名する前に相談を お客様が『バルサンプロEX』と『バルサンまちぶせスプレー』を購入される際に、卵には効果がないので2週間後にまた燻蒸剤を焚いたほうが良い事をお話しすると、ご存知だった。 今年はまだゴキブリを見かけていないものの、定期的に焚いているとのお話だったため、近所より早めに焚くのが勝ちですと伝えた。 ゴキブリの燻蒸剤はゴキブリを殺すだけではなく、当然ゴキブリの方も逃げ出すので、近所の家が先に焚くと自分の…
錠剤の真ん中に線があっても割線とは限らないので、まず薬剤師さんに相談を お客様からピルカッターの問い合わせがあり、取り扱っていないことと、足で売っているお店を探すのは難しいことをお話しした。 ピルカッターを探している目的を尋ねたところ、処方された錠剤が割られておらず割線があるというので、普通のカッターの刃をライターなどの火で熱消毒して切る方法を教えた。 また、錠剤が飛び散らないように大きめのタッパーの中で作業をするよう伝えた。 しかしお客様が帰ってから、錠剤に…
ダイエットを目的にした防風通聖散の使用は、3ヶ月以上は飲み続ける必要があるかも お客様から喉の痛みの相談を受けたので『ペラックT』を案内したところ、発熱する気がすると言われ、「すぐ効くのを」と注文されたため、『ルルアタックEX』を勧めたところ、『ゼナジンジャー』と一緒に購入された。 ところが帰る段になって、「これから飲み会」と言われた。 喉の炎症というのは、そのまま繋がっている食道や胃にまで広がっている可能性があるし、消化にもエネルギーを必要とするから、体力を温存するた…
乳酸菌製品を買っても、「糠漬けの乳酸菌には敵わない」 お客様から風邪薬の常備薬の相談を受けたが、すでに発熱の予感がして鼻水があるとのことから、『葛根湯』を勧めてお買い上げいただいた。 「早めのパブロン」とか「早めのルル」という宣伝文句があるが、現代薬は予防的に早め早めに飲むという使い方はできない処方の物が多く、症状が明確になってから使わないと、かえって体の負担になってしまう。 また、発熱や咳などの風邪の症状がいっぺんに全部現れるというのは案外と少…
鼻づまりで鼻汁が喉に落ちてくるタイプは、胃が弱っていると考えられます 高校生くらいの親子のお客様が虫刺されの薬を見較べていて、『ウナクール』をレジに持ってきたさいに、痒み止めは入っているものの炎症を抑えるのには弱めなことを伝えると、かなり患部が炎症しているようだったため受診勧奨をしたうえで、ステロイド剤の入った『ムヒアルファEX』の液剤を案内し変更となった。 薬を見較べて迷った時には、「立ってる者は親でも使え」というくらいで、立っている店員は同じように使って下さ…
充血を抑える目薬は、血管を収縮させて血が通わないようにして白目を綺麗に見せかけてるだけ お客様が鎮痛剤を見較べていて『イブ頭痛薬DX』を購入されるので、服用中は食事を消化に良い物にするようお話しした。 鎮痛剤が胃の負担になるというのは、成分が胃に悪さをするように思ってしまうかもしれないが、痛みを伝えるホルモンと胃を保護するホルモンが同じなため、痛みを止めると胃を保護する機能も止まってしまうのだ。 だから基本的に鎮痛剤を服用する時には、胃を保護する成分が入っていたとしても、食事を…
