独り言だと思って聞き流して下さい

 小林製薬の『ハレナース』を求めてお客様がいらしたけど置いていないため、成分の近い『ペラックT』を案内したうえで、『桔梗湯』『駆風解毒湯』も紹介してみた。
 『ハレナース』については、いつも使っている訳ではないそうで、主訴は喉の痛みと痰とのことだった。
 そして、一週間ほど前から続いているという話から、体内の乾燥を考え『麦門冬湯』を案内してみた。
 ただ、お客様自身は風邪の兆候と考えているらしかったため、要望を汲んで『銀翹散』を案内し、お買い上げ頂いた。
 使用のタイミングとしては、外れてる気がするけど……。

 お客様が『麻黄湯』を求めて来店されたけど、風邪の兆候を感じているというものの主訴は喉の痛みだったので、『銀翹散』の方を勧めてお買い上げ頂いた。
 また、喉の痛みだけの時には『桔梗湯』『駆風解毒湯』をと案内したところ、いつも風邪の後で痰が絡むというお話があったため、『麦門冬湯』も紹介した。
 口唇炎にと『メディカルリップ』を購入されたお客様に、口に現れる症状は胃の不調が原因として考えられることを説明し、半身浴を勧めた。
 ストレスについては思い当たるようだったので、内服薬の使用も検討するよう伝えて、『半夏瀉心湯』を紹介した。

 口内炎のパッチ薬をとお客様から承ったので、主に炎症を抑える『大正パッチクイックケア』と、患部の再生を促す『大正パッチA』を案内すると、後者を購入された。
 どうして、成分構成を合わせた薬にしなかったんだろうね、この商品。
 あるいは、『大正パッチクイックケア』を先に使って、その後に『大正パッチA』に乗り換えるという使い方が良いのかな。
 メーカーの開発者に、訊いてみたい。
 でも、大正製薬の営業さんは法律上の制約に厳格で、パッケージに書いてある以上の効能に関しては、話してくれないんだよねぇ。
 S製薬の営業さんなんて、「それ、患者さんに説明したら、こっちの立場がヤバイわ」ってくらい、効能を盛って説明してくるのに(苦笑)
 まぁ、私も日記には、パッケージに記してある以外の効能のことを書いているから、批判はできんけど。
 漫画や映画なんかのフィクションでも、良くあるでしょ。
 目の前に主人公とかがいるのに、「これは独り言だ」って前置きして説明するシーン。
 ああいう事だと、思って下さい。
 今回のお客様にも、内服薬として『半夏瀉心湯』を紹介した。
 そうそう、効能書きには、「口内炎」とはあっても「口唇炎」とは無いです、念のため(・。・)

 『ナザール「スプレー」(ポンプ)』を求めて来店したお客様に詳しく症状を尋ねると、お酒を飲むと鼻づまりになるとのことだった。
 なるほど、それは上半身に熱が篭りやすいということですな。
 体内の熱を循環する機能が衰えているという事だから、お風呂に長めに入って血行を良くするよう勧めた。
 でも、お客様が帰った後になって、良く飲むお酒の種類を確認するのを忘れていたと気づいた。
 もちろん、お酒を飲まないのが一番なんだけど、鼻水にしろ鼻づまりにしろ、上半身に影響を及ぼすのはビール系だから、焼酎などの蒸留酒の方が症状を軽減できるので、言おう言おうと思ってて、世間話に入ってしまい忘れた(^_^;)

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート

独り言だと思って聞き流して下さいへの1件のコメント

  1. アバター はぐれ薬剤師
    はぐれ薬剤師 コメント投稿者

    説明している私が効能効果、お客様が薬パッケージの効能に目がいかないようになれば免許皆伝です。