コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • やたらと薬は売れません

    投稿日: 平成 28 年 7 月 6 日 23:17 アバター画像金銀花 2 コメント

     やや高齢のお客様が来店し、ご主人が転んで腕を強打して患部が赤く腫れているとのこと。 転んだのは一昨日のことで、38度まで発熱したという。 頭は水枕で冷やしたそうだが、患部は湿布を貼っていたそうだ。 貼った湿布は、自身に処方されたインドメタシンらしい。 発熱が打撲と関係あるかは分わからないが、剥離骨折などの可能性もあるため受診を勧めた。 しかし、お客様が知っている整形外科はあまり好きではないらしく…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 28005

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 柴胡桂枝湯 桂枝湯
  • 海外に持っていく常備薬3選

    投稿日: 平成 28 年 7 月 5 日 23:00 アバター画像金銀花 2 コメント

     お客様が日焼け後のローションとことで『シーブリーズ』を求めて来店した。 しかし、娘さんを日差しの強い海外に行かせるというので、涼感と爽快感だけの『シーブリーズ』より、日焼けした場合には炎症を抑える『桃の葉ローション』をとお勧めして、お買い上げいただくことになった。 また、日焼けによる火照りを抑える物として『黄連解毒湯』も紹介した。 その後で『セイロガン糖衣A錠』をレジに持っていらした。 もとより…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27915

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪 黄連解毒湯
  • 実測の体温計も一つは常備を

    投稿日: 平成 28 年 7 月 4 日 23:53 アバター画像金銀花 コメント

     『半夏瀉心湯』をレジに持ってきたお客様に使用経験を尋ねると、初めてとのことだったので『ギャクリア』(六君子湯)と比較して、『半夏瀉心湯』は胃のつかえ感などを下ろすのに役立ち、『六君子湯』は胃の機能が低下しているのを助けることを説明した。 患者はご主で、飲み過ぎによる逆流性食道炎と考えている模様。 ただし、病院での診断は受けていないという。 まぁ、健康な人でも日に約60回は胃液が逆流していたりする…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27912

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 来店していたら本人がお話をお願いします(切実)

    投稿日: 平成 28 年 7 月 3 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦で来店しているお客様のご主人から、『新パワーアクトEX』について尋ねられ、『アリナミンEXプラス』と同様の処方であることを説明した。 奥さんが肩こりだそうなので、入浴など温めてみて楽になるようなら『独活葛根湯』も効果が期待できる物として紹介した。 すると、温めて楽になるわけでもないらしいというお話で、価格と効き目は必ずしも関連しないことを伝えると、『新パワーアクトEX』を購入された。 ただ、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27874

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯
  • 薬剤師に振られて途方に暮れるの巻

    投稿日: 平成 28 年 7 月 2 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、鼻水と咳に『パブロン50』を1週間ほど服用していて効かないと相談をの受けた。 『パブロン50』は、乾燥性の咳止めの『麦門冬湯』に痰を出しやすくするグアヤコールスルホン酸カリウムを加えたもので、鼻水は黄色いそうだから、今回の症状には適応しないと考えられる。 また、他に『プレコール持続性カプセル』も服用していたという。 効かなかった薬というのは大事な情報で、ちゃんと覚えているの…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27814

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯
  • 家にある薬を確かめておきましょう

    投稿日: 平成 28 年 7 月 1 日 23:27 アバター画像金銀花 コメント

     口内炎の薬を買いにいらしたお客様、すでに1週間以上経っていて、まだ痛みが強いというお話だったため、患部の修復よりも炎症を抑えることを優先するようお話しして、ステロイド剤の『ケナログ』を勧めお買い上げいただいた。 よく口内炎になるということから、胃の状態が口に現れることを説明し、口内炎に気づいたら消化に良い食事をするよう勧めた。  湿疹の薬を買いにいらしたお客様、患部は肘の内側で赤く血が滲んでおり…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27811

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桔梗湯 桔梗石膏 消風散 葛根湯 風邪
  • あせもは汗が原因でなるわけじゃない

    投稿日: 平成 28 年 6 月 30 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様から、あせもの相談を受け、痒み止めの効果の高い順に『テオドラホワイトL』→『タクトローション』→『ユースキンあせもクリーム』を案内してみた。 今回は、患部が赤く痒みが強いとのことから『テオドラホワイトL』をお買い上げいただいた。 入浴の有無を尋ねると、「あせもになるから」とシャワーで済ませていることが分かり、入浴しないことがあせもの原因になることを説明した。 あせもは、汗腺の目詰まりに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27808

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 患者さん本人にヒアリングできることが珍しいという現実

    投稿日: 平成 28 年 6 月 29 日 23:48 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ベンザブロックL』をレジに持ってきたが、主訴は喉の痛みで鼻水も透明との事から、風邪薬よりも喉の痛みにターゲットを絞ってみてはと提案した。 娘さんがヘルパンギーナ(いわゆる夏風邪)を患ったことから心配されたようだが、家に『葛根湯』があれば適応するタイミングなので使ってみてはともお話した。 すると、普段は鼻風邪には『ベンザブロックS』というように症状別に使われてるそうなので、それは良い方法…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27799

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桔梗湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 風邪 駆風解毒湯
  • お店にある商品を全て把握するのも難しい

    投稿日: 平成 28 年 6 月 28 日 23:43 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『キューピーコーワゴールドαプラス』と『パワーアクトゴールドα』の違いを質問されたので、前者には血流を良くする当帰が入ってることを説明した。 いくら栄養を摂っても、栄養を運ぶ血液の流れが悪ければ行き渡らないので血流は大事です。 また、『新パワーアクトEX』についても聞かれたため、上半身の疲れに適応することを伝え、使い分けることを提案した。 今回は、『パワーアクトゴールドα』をお買い上…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27795

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 黄連解毒湯
  • 数値だけでは分からないことも

    投稿日: 平成 28 年 6 月 27 日 23:40 アバター画像金銀花 コメント

     『ロキソニン』を求めて来店したお客様に置いていないことを告げ、 近くのドラッグストアーを紹介した。 用途は変偏頭痛で、ズキズキするというお話と気圧の変化が関係しているようだったため『釣藤散』を案内したところ、お買い上げいただいた。 『釣藤散』のパッケージには「高血圧」と書かれている商品もあり、「自分は高血圧じゃない」という人もいるのだけれど、この場合の高血圧とは「数値上」のことではなく、その人自…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 27792

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 釣藤散

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 176 177 178 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ