コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 薬のことで困ったり分からないことがあれば相談を

    投稿日: 平成 29 年 4 月 22 日 22:10 アバター画像金銀花 コメント

     うがい薬を求めてお客様が来店し、現に喉が痛む場合は使うのを避けた方が良い事をお話ししたところ興味を持たれたので、消毒型ではなく抗炎症作用のある『アズリートのどスプレー』や『パブロントローチAZ』を案内した。 すると今回は、喉が痛むというよりは違和感がある程度で、子供も喉の痛みを訴えているとのことで一緒に使う物として『パブロントローチAZ』を購入された。 ただ、症状や体質によっては家族でも違う薬を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40733

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯
  • 奥さんを愛していれば店員に相談できるはず!?

    投稿日: 平成 29 年 4 月 21 日 22:48 アバター画像金銀花 コメント

     風邪薬の棚で『ベンザブロックL』を選ばれたお客様が、その後も電話をしたり『葛根湯』を見たりしていたため声をかけたところ、妊娠中の奥さんが鼻水と喉の痛みと咳があるとのことだった。 鼻水は黄色いそうだから、総合的に見て風邪と考えて良いだろう。 3日ほど前からだというから、すでに『葛根湯』を使うには遅いことと、そもそも妊娠中は薬を使うのは避けた方が良いこと、そして漢方薬だからといって安全ではないことを…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40730

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯 風邪
  • 血圧を下げる薬にも色々あります

    投稿日: 平成 29 年 4 月 20 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ハイチオールCホワイティア』を購入されるさいに、病院から処方されている血圧の薬と併用して良いか尋ねられた。 しかし、お薬手帳なども無く内容が不明なため、血圧の薬には結果が同じでも作用機序が違う物があり、安全だとしてもどちらかの薬の効果を落としてしまう可能性があることを説明した。 よくお客様は「血圧の薬」の一言で通じると思ってるけど、血圧を下げるとしても血管を広げるタイプ、血液をサラサラ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40691

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • まず担当医か調剤の薬剤師に相談を

    投稿日: 平成 29 年 4 月 19 日 22:38 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から口内炎の相談を受けたのだけれど、内服薬を希望され、病院から喘息の薬などを処方されているとのことで影響の無い薬をというお話なのに、お薬手帳を持っていなくて困った。 薬の影響を気にするのに、どうしてお薬手帳を持ってきてくれないのか。 そのうえやたら早口で、 あまりこちらの話を聞いてもらえないものだから、努めてスローテンポの話し方で対応した。 相手の早口のペースに巻き込まれると、肝心な質問を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40657

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬の以前の使用感というのは重要な情報です

    投稿日: 平成 29 年 4 月 18 日 23:51 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、お腹にガスが溜まると相談されたため『ガスピタン』を案内したところ、以前に『ザ・ガード』を使っていたことがあり、効いた気がするというので継続してみてはとお話して、『ザ・ガード整腸錠α3+』をお買い上げいただいた。 安易ではあるが、市販薬の効果は使用者のうち約3分の2程度とも云われ、「効くと思えば効く」ということもあるから、以前の使用感というのは案外と重要なのだ。 ところが、お…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40618

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 総合風邪薬を使うときは起きている症状を確かめて

    投稿日: 平成 29 年 4 月 17 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     『ベンザブロックL』と『ルルアタックEX』などで迷っている夫婦のお客様が前者をレジに持ってきたので、念のためヒアリングしてみた。 患者はご主人で、喉の痛みと鼻水があるものの鼻水は透明だそうだから、内臓の冷えやアレルギーの可能性を伝えると花粉症だとのこと。 喉の痛みも花粉症の可能性があり、また胃炎でも喉が痛くなることを伝えたうえで、そのままお買上げいただいた。 でもヒアリングに応じたのは主に奥さん…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40616

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 呉茱萸湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 知らないほうが良かった? オロナインH軟膏の真実

    投稿日: 平成 29 年 4 月 16 日 22:29 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が風邪の棚の前に立ち、「風邪か分からない」という声が聞こえたため気にかけていたところ、『新ルルAゴールドs』と『マードレトローチ』をレジに持ってきた。 ヒアリングしてみると家族が喉の痛みと鼻水とのことで、どちらも主訴とは微妙に合わないため風邪薬を使うのであれば『新ルルAゴールドDX』をと案内すると変更を決められ、『マードレトローチ』は不要と考えられることを伝えると、そちらは取りやめに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40480

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪 駆風解毒湯
  • 歌手や俳優あるいは人前で声を使う仕事の人の三種の神器

    投稿日: 平成 29 年 4 月 15 日 22:42 アバター画像金銀花 コメント

     『イブA錠EX』を手にしたお客様から、『アリナミン』のドリンク剤を求められたのだけれど、詳しくヒアリングすると成人の娘さんが頭痛と肩こりを訴えており、『アリナミン』シリーズのどれかの錠剤を飲んでも効かなかったとのこと。 同じ『アリナミン』シリーズでも成分が違えば効き方が違い、どれが合わなかったのかが分からないと困ってしまう。 娘さんはハープ奏者というお話もあったため、『ズッキノン』(釣藤散)を紹…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40458

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 釣藤散 響声破笛丸 風邪
  • 『コエンザイムQ10』の還元型と包接体の違い

    投稿日: 平成 29 年 4 月 14 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『コエンザイムQ10』の還元型と包接体の違いを質問された。 即答できずお時間を頂いて調べたところ、『コエンザイムQ10』はそのままで体で使用するのにはエネルギーを必要として、高齢者やストレスが多い人は体内で還元しにくいため初めから還元されている還元型が向いているのに対して、包接体はオリゴ糖であるシクロデキストリンで包むことにより体に吸収しやすくしたものだそうだ。 つまり、体ですぐ使え…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40452

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪 駆風解毒湯
  • カロリーや塩分量が表示されているコンビニ弁当は悪くない

    投稿日: 平成 29 年 4 月 13 日 21:31 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から『独活葛根湯』と『疎経活血湯』の違いを質問され、前者は上半身を温めて肩こりなどを癒やし、後者は血流を改善して治すことを説明すると、主訴は五十肩のようだった。 シャツを脱ぐときに肩が痛くて上がらないと言うので『独活葛根湯』は適応すると考えられることをお話したところ、以前に坐骨神経痛の治療を受けたことがあり現在も痺れ感が残っているというため『疎経活血湯』は適応するが病院でも処方し…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 40448

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 葛根湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 147 148 149 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ