知らないほうが良かった? オロナインH軟膏の真実

 夫婦のお客様が風邪の棚の前に立ち、「風邪か分からない」という声が聞こえたため気にかけていたところ、『新ルルAゴールドs』と『マードレトローチ』をレジに持ってきた。
 ヒアリングしてみると家族が喉の痛みと鼻水とのことで、どちらも主訴とは微妙に合わないため風邪薬を使うのであれば『新ルルAゴールドDX』をと案内すると変更を決められ、『マードレトローチ』は不要と考えられることを伝えると、そちらは取りやめになった。
 『マードレトローチ』は喉の痛みには適応するが、桔梗が入っており鼻水を酷くしてしまう可能性がある。
 本人だったら、風邪薬もやめて『ペラックT』や『駆風解毒湯』で喉の痛みを抑え、鼻水に関しては温かい物を積極的に飲んだり厚着をするなりして体を温めることを提案するのだけれど。

 やや高齢のお客様から『オロナインH軟膏』を求められ消毒薬の棚を案内すると、「消毒なの?」と驚かれたので「その通りです」と答えた。
 『マキロンS』などの液体の消毒薬との違いとしては、軟膏にすることで蒸発しにくく患部を消毒し続けて保護することが『オロナインH軟膏』の利点なのである。
 ただし、これまた同じ消毒でも擦り傷などには、化膿を防ぐため抗生物質の『テラマイシン』などの方が良いことを説明した。
 どうやらお客様は『オロナインH軟膏』を万能の傷薬と思っていたらしく、本日は購入は取りやめとなった。
 確かに『オロナインH軟膏』の効能書きには色々と書いてあるけれど、あれは要するに患部を消毒して保護するから、自然に治癒しやすくなるという事である。
 古い薬で、効能を取得した当時の基準によるものだろう。
 ちなみに他者の研究員さんの話では、おそらく『オロナインH軟膏』などの古い薬は収益性は低いもののメーカーを代表するブランド力のため終売にできないのだろうと聞いた。
 一度終売してしまうと、再販する時に改めて治験を行なわなければならず、莫大な費用がかかるうえ同じ効能を取得できなくなる可能性もあるからなんだとか。

 夫婦のお客様のうちご主人が「消毒薬を」とレジにいらっしゃり、患部の修復を手伝う『マキロンS』と患部の疼きを抑える『デシンA』を案内さところ、 用途が以前からの傷だというので『アットノンEX クリーム』を案内し、血が出て傷口が疼く場合にと『テラコートリル』を紹介した。
 今回は、以前から使ってると言う『デシンA』を購入されたが、消毒薬に違いがあるの初めて知ったとのことで「ありがとう」と言われた。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート