手首を火傷したとのことで、お客様が飛び込んできた。 「火傷の薬を!!」と頼まれることは度々あるのだけれど、残念ながら「火傷の薬」という物は存在しない。 治療は、初期に冷やし、細菌による汚染を防ぐ以外には無い。 よく水膨れを潰してしまう人がいるようだけど、アレは「透明な血液」で、中には最近を倒す成分が詰まっているので、安易に破かないように。 もちろん、大火傷の場合は皮膚移植などが必要になる訳…
- カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
自分の命が惜しくないのかと不思議な気持ちになります
成人の息子さんの、あせもの相談でお客様が来店。 子供が幾つになっても親心というものか。 病気全般、本人に来てもらえるのが一番なのだけれど、忙しない現代社会においては、それもままならない。 息子さんは仕事で多く汗をかく職種で、今までに特に使っていた薬は無いという。 つまり、参考になる指針が無い。 とりあえず、仕事先で手軽に使えて、背中など手の届きにくい所にも塗布できるミスト式の『メンター…
「治す気あんのか、オイ」という場合には放置したいけど
中学生の娘さんがソフトコンタクトレンズを使い始めたばかりで、外した後に目がゴロゴロする感覚があると訴えているという相談を受けた。 困った。 想像はできるけど、自分はコンタクトレンズを使った経験が無いので良く分からない。 もっとも、それでは生理になった事が無いから分からないと言ってるも同然で、話にならない訳ですが。 目薬のコーナーに案内して、『サンテボーティエ』と『サンテメディカルガード』…
処方された薬を使い切った時
『イブクイック』を購入したお客様に症状を尋ねたところ、休みの日に後頭部が痛むとのこと。 普段はならないそうなので、ストレスを原因と疑い『コリッシュ』(治肩背拘急方)を紹介しておいた。 それと、γ-GDP値が高いそうなので、『ネオレバルミン』を案内し、ビールを飲む際には温かい物を先に飲むように勧めた。 内蔵を温めて、機能を高めておくのが日頃から大切。 ディアナチュラの『コンドロイチン』を購…
七夕まつりの屋台
ボリュームのあるお好み焼き。 錦糸卵が入っているのは、初めて食べたかも。 鶏皮餃子は以前に食べて、すっかり好きになりました(´¬`) 牛タンの歯ごたえが、堪りません。 奥さんは苦手なようだけど、今からそんなんで老後は大丈夫なんだろうかと心配です。 焼きそばもシンプルながら、ちゃんとキャベツが判別できるくらいに入っています。 昔のテキ屋の頃には、数えるくらいしか入っていませんでしたよ。 リンゴ飴は、…
パッケージの効能効果は宣伝のためです
仕事でパソコンを使っているというお客様から、専用の目薬をと要望された。 以前に『サンテFXネオ』を使用していたそうで、あまり効果を感じられなかった模様。 実のところ、販売しやすく流行りの用語をパッケージに入れているだけで、パソコン使用者の専用の目薬という物はない。 パソコンの画面のブルーライトによるダメージを軽減すると謳っている目薬にしても、要は目の粘膜の再生や栄養の循環を改善するという事…
最初に相談された症状が主訴とは限らない罠
『ナボリンS』を服用していたというお客様から、眼精疲労の相談を受けた。 私自身は『ナボリンS』を常用してるんだけど、薬は必ずしも効果の強さだけでなく相性というものがあるので、合わないと感じたら乗り換えるのも一つの選択。 今回は、『キューピーコーワゴールドi』を勧めて試して頂く事になった。 一方、旦那さんの疲労の相談もあり、『キューピーコーワゴールド』を案内した。 これで効果を感じられない…
遠慮せず、面倒臭がらず、自分の体を大切に
以前に、『ズッキノン』(釣藤散)を服用していたという、授乳中のお客様から頭痛と肩こりの相談を受けた。 授乳中は服用できる薬が限られるし、出産直後は高血圧気味だったりするので『釣藤散』という選択は悪く無いと思う。 ただ、抱っこ紐で肩がこるのと、授乳で体内の水分調整が上手くいっていない可能性に加え、育児のストレスも考慮すると『コリッシュ』(治肩背拘急方)の方が適応しそうな気がしたので、勧めてみた…
自分の見立てと患者さんの要望
やや高齢のお客様が、微熱と喉の痛みを訴えて来店。 37度ほどで、今朝からの症状とのこと。 喉の痛みがあるため『ルルアタックEX』を勧めたけど、発熱の方を心配していたため『ルルアタックFX』に変更した。 こういう時、自分の見立てを優先するか、患者さんの要望を優先するか迷うところ。 お客様の要望を優先するのが客商売の基本でもあるものの、本来のお客様の要望が病気を治す、あるいは症状を軽減する事…