コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • キャラクターの絵は効能とは関係ありません

    投稿日: 平成 27 年 1 月 23 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     『パブロンSゴールド』を服用したものの効いた感じがしないとの事で、お客様から相談を受けた。 主訴は鼻水と発熱で、熱は下がった模様。 鼻水が残っているという事は、体内が冷えていると考えられるため『小青龍湯』を案内したところ、漢方薬だけでは不安そうな様子だったため、『小青龍湯』に現代薬を合わせた『ストナデイタイム』を勧めて、お買い上げ頂いた。 また、積極的に体を温めるために、お風呂にはいるよう勧めた…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8732

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 風邪
  • お薬手帳に購入した市販薬もメモして一括管理を

    投稿日: 平成 27 年 1 月 22 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

     咳を訴えるお客様から、飲み薬は嫌だから『のどスプレー』をと要望されたため案内した後で『南天のど飴』を提案したところ、それも強く嫌がられたため、何か理由があるのか尋ねたところ、病院から処方されている薬があり、飲み合わせが心配だからと言われた。 心配なのに、病院から処方されている薬のことを黙っているというのは、良く分からない(;´・ω・) 薬の説明書は持参していたので確認してみると、『アムロジン』と…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8727

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 紫雲膏
  • 目眩(めまい)の種類は大きく分けて3つ

    投稿日: 平成 27 年 1 月 21 日 23:37 アバター画像金銀花 コメント

     うがい薬を求めて来店されたお客様から、『イソジン』の開封後の使用期間を尋ねられた。 えっ……、知らない………(^_^;) 具体的には、1年ぐらい前だというお話だったため、それでは駄目ですと答えておいたけど。 そして、普段から毎日欠かさず嗽(うがい)をしているのであれば、うがい薬は不要なことを説明した。 うがい薬は殺菌消毒する物で、それは取りも直さず体を守る常在菌も排除してしまい、かえって風邪への…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8724

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 電話で問い合わせるくらいの労力は掛けましょう

    投稿日: 平成 27 年 1 月 20 日 23:29 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『ダスモック』(清肺湯)を求めて来店され、用途を尋ねると、咳のある時にいつも使っているとのことだった。 全身からタバコ臭がしていたから、ヘビースモーカーなのは間違い無さそう。 ただ、症状を確認すると、痰が喉にはりつく感じがするというお話。 痰が喉に張りつくのは体内の乾燥が強いと考えられるため、患部を冷やす『清肺湯』ではなく、患部を潤す『麦門冬湯』の方を勧めてみた。 合わなければ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8690

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 辛夷清肺湯
  • 約15万人が行方不明です

    投稿日: 平成 27 年 1 月 19 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     『パブロンエース』を購入されたお客様に念のため症状を尋ねたところ、ご主人が喉の痛みを訴えているとのこと。 しかし喉の痛み以外には症状は無いようだったため、2日ほど服用して効果を感じられなかった場合には、改めて相談して下さいと伝えた。「効くと思って飲めば効く」というプラシーボ効果もあるから、この「効かない場合は」というフレーズを、何か別に言い回しにできないものか。 たまに、喉の痛みなどで総合の風邪…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8613

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加苓朮附湯 通導散 風邪
  • 言い回しのレパートリーを増やすには人生経験も必要

    投稿日: 平成 27 年 1 月 18 日 23:01 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様からドライアイの相談を受けたので、まず『ドライエイド』と『なみだロート』を案内した。 すると、たまに涙がボロボロと出るというお話がった。 加齢により眼の表面や瞼が緩んで、その刺激をゴミの侵入と誤認識している可能性をお話したけど、もう少しオブラートに包んで言った方が良かったかしら(;´∀`) 今回のお客様は、「あら、やだぁ~」と笑って流してくれたものの、加齢による症状の説明の時に、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8610

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 薬の頼まれ物は伝言ゲームというより連想ゲーム

    投稿日: 平成 27 年 1 月 17 日 23:37 アバター画像金銀花 コメント

     2歳児の咳と痰の相談を、お客様から受けた。 発熱は無く、夜に咳が強くなるとのこと。 『キッズバファリンかぜシロップ』ではどうかと尋ねられたけど、発熱がない時に解熱剤入りを使うと、かえって疲労させてしまうため避けるように説明して、『キッズバファリンせき止め』を勧めた。 また、粉をお湯に溶いて飲ませられるようなら、『五虎湯』や『麦門冬湯』が適応しますと紹介した。 今回は、『キッズバファリンせき止め』…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8607

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓黄解 五虎湯 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯
  • ユンケルがアンプルだったことにビックリ

    投稿日: 平成 27 年 1 月 16 日 23:43 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、「風邪薬と一緒に飲めるアンプルちょうだい」と言われて戸惑う。 頭に浮かんだのが、注射剤につかうガラス製の密封容器だから。 後で調べたら、『ユンケル』が発売当時はアンプルだったんですね。  うっかりポカン(゚o゚)としてしまって、しきりにアンプルと繰り返されながら、栄養ドリンクに思い至るまで時間を要した。 ようやく私が理解したところで、お客様の方も気がついたらしく「栄養ドリン…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8565

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 大柴胡湯 風邪
  • スーパー登録販売者の漫画とかあったら読みたい

    投稿日: 平成 27 年 1 月 15 日 23:58 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が、湿布薬を求めて来店された。 足の甲を打ちつけたそうなのだけれど、市販の物ではかぶれたことがあるから、病院で処方されたのと同じ物をと要望された。 でも、そ処方された湿布の内容は覚えていないという。 かぶれたのが主成分でなのか、添加物でなのか分からないと、探しようがない。 急性なので、インドメタシンが良いのではないかと思うものの、とにかくかぶれるのが心配だと言われる。 そうなると…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8560

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • 説明しよう病にかかってしまった

    投稿日: 平成 27 年 1 月 14 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     漢方薬の棚で迷っている様子だったため声を掛けてみたけれど、案内するのは断られた。 でも選んでいる間も、咳を繰り返している。 そしてレジに持ってきたのは、『葛根湯』だった。 えっ、どうしてそういう選択に(^_^;)? 一応、咳が治まらない時には、『五虎湯』や『麦門冬湯』に乗り換えることを検討するように伝えましたが。 ううむ、喉の痛みならまだしも、あの乾いた咳の調子じゃ悪くするだけだと思うんだ。 お…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8557

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 228 229 230 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ