コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬剤師のいる「かかりつけ」のドラッグストアーを見つけておこう

    投稿日: 平成 29 年 3 月 9 日 21:44 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『ロキソニン』を求められた、薬剤師のいるお店でなおかつ薬剤師の勤務時間中にしか販売してもらえないことを説明した。 そして、『ロキソニン』でなければならない理由が無ければ、化学構造式の似たイブプロフェンの『イブ』でも代用できる可能性をお話したが、歯医者で鎮痛剤を処方してもらえなかったとのことで『ロキソニン』を強く望まれたため、近くのドラッグストアーを紹介した。 最近は、歯医者では鎮痛剤は…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38564

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 受診勧奨した患者さんの何人が本当に病院へ行っただろうか

    投稿日: 平成 29 年 3 月 8 日 22:01 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から十歳の子供の嘔吐と下痢の相談を受け、市販薬では選択肢が少ないことを説明したうえで『柴胡桂枝湯』を案内し使っていただくことになった。 ただ、今も吐いていると言うので、普通に水で一気に服用するのではなく小皿にお湯で溶いてスプーンで舐めさせる方法を勧めた。 本来なら嘔吐と下痢となると受診勧奨が原則なのだが、ドラッグストアーに薬を買いに来るというのは、病院に行きにくい事情があってのことだろうか…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38532

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯
  • 寒い季節の子供の厚着は下半身も忘れずに

    投稿日: 平成 29 年 3 月 7 日 23:27 アバター画像金銀花 コメント

     幼児を連れて風邪シロップを見ていたお客様から下痢の相談を受けたため、3歳から使える『エクトールDX』を案内した。 しかし詳しくお話を訊くと、保育園でお腹の風邪が流行っているということが分かり、その場合は下痢を止めてはいけないことを説明した。 下痢は体から毒を排出するためでもあるから、早く出し切ることこそが重要なのだ。 もちろんその場合には、脱水症状を防ぐために小まめな水分補給が必要となる。 お客…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38530

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 使い道の確認は大事

    投稿日: 平成 29 年 3 月 6 日 21:15 アバター画像金銀花 コメント

     『新ルルA錠s』を購入されるお客様に、喉の痛みには弱いことを伝えたところ常備薬にするとのことだった。 喉の痛みが強い場合には『新ルルAゴールドDX』の方が適用するというように、総合薬にも症状によって得手不得手があることをお話したうえでお買い上げいただいた。  『コンタック600プラス』と『アレジオン』を見比べていたお客様に声をかけてみたが、案内は断られた。 しかし『コンタック600プラス』を購入…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38518

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 風が吹けば桶屋が儲かる

    投稿日: 平成 29 年 3 月 5 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     『パブロン鼻炎カプセルSα』をレジに持って来たお客様から、花粉症に対しての効き目について尋ねられた。 症状が起きたのは初めてだそうなので、効き目と副作用には体との相性もあることを説明して、比較に眠くなりにくい『ロートアルガードチュアブル』を紹介しつつ、始めは容量の少ない物をと勧めた。 また、症状がひどくなければ予防薬をシーズン中に飲み続けることで発症を抑える方法をお話して、『アレグラFX』と『ア…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38449

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 複数の薬に含まれるカフェインの過剰摂取に注意

    投稿日: 平成 29 年 3 月 4 日 21:42 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から掌が痛いとのことで塗り薬を求められ、詳しく訊くと病院で何か診断されたものの病名を覚えておらず、内服薬と湿布薬が処方されたともいうのだけれど、それも覚えていなかった。 お薬手帳は作っていなかったものの内服薬の現物は持っていたので調べてみたところ、線維筋痛症に処方される薬だった。 しかし、使用してる湿布が分からないと安易に塗り薬も使えないことを繰り返し何度も説明して、本日はお帰り…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38445

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 市販薬を特定の銘柄にこだわって探すのは難しい

    投稿日: 平成 29 年 3 月 3 日 23:19 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様が『新コンタックかぜ総合』を持ってきて、「いつも買ってるのと違うけど、パッケージが変わったのかな?」というので詳しく訊いてみたところ鼻炎に『新コンタック600プラス』を使っていたと分かった。 同じブランド名で統一するのはメーカーとしては顧客に浸透させたいからなんだろうけど、紛らわしくて困る。 主訴は鼻炎だそうで、『新コンタック600プラス』と他に『ストッパEX』を購入された…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38443

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 四逆散 安中散 安中散加茯苓 芍薬甘草湯
  • お金と手間と苦しみとのバランス

    投稿日: 平成 29 年 3 月 2 日 21:23 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢の常連のお客様が、頭の掻き傷に他の登録販売者から『ヒビケア』を勧められて使ってるとのことで、そのまま使って良いか尋ねられた。 傷が治れば『ユースキンA』に乗り換えて予防し、また傷ついてしまった時に『ヒビケア』を使うようお話して、今回は『ユースキンA』をお買い上げいただいた。 このお客様は以前に処方薬の副作用で起きていた目眩(めまい)を、友人から「酒を飲み足りないからだ」と言われて余計に飲…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38441

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 患者さん自身が病気を決めてしまうのも問題あり?

    投稿日: 平成 29 年 3 月 1 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『桔梗湯』をレジに持ってきたのだけれど、鼻水が出ていたため適応しないことをお話した。 『桔梗湯』は喉の炎症などにおいて冷やす力が強く、お腹の弱い人の場合は下してしまうこともある。 そして鼻水が出る時というのは内臓が冷えている時なので、『桔梗湯』は避けた方が良い。 お客様は、痛むのは喉の奥だと言うので胃炎の可能性をお話したのだが、「風邪だから」と否定された。 もちろん登録販売者は病気の診断…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38439

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 桔梗湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 市販薬を買うには自分で注意深く関心を持たなければならない

    投稿日: 平成 29 年 2 月 28 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『マリンアイALG』と『ロートアルガードクリアブロックEXa』の比較を尋ねられ、基本は同じ抗アレルギーと抗炎症に痒み止めという処方だけれど、後者には角膜の保護にコンドロイチンが入ってることを説明し、今回は後者をお買い上げいただいた。 患者はご主人で、入浴は長めらしくビールの後に温かいお茶を飲んでいるそうなので、それは良いことですと伝えた。 また、花粉症は体が冷えると症状が強く出るため、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 38413

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 牛車腎気丸

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 151 152 153 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ