コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • OS-1のパッケージには、使用上の注意と使用時の参考になる目盛りが書いてあります

    投稿日: 平成 30 年 5 月 14 日 23:54 アバター画像金銀花 コメント

     『パブロン鼻炎速溶錠EX』を購入されるお客様にヒアリングしてみると、主訴は鼻水と鼻づまりを行ったりきたりしているということだったので、鼻と胃は関係することを伝えた。  鼻の症状が現れている時には、胃も悪くなっていると考えられる。  鼻水になってる時には上半身が冷えていて、鼻づまりになる時には熱が篭っている状態なので、体内の熱を循環させるためにも温かい物を積極的に飲み、お腹周りに厚着をして下半身を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57448

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 喉が痛くなったら風邪薬を買う前に、解熱鎮痛剤が家にあるか確認を

    投稿日: 平成 30 年 5 月 13 日 22:10 アバター画像金銀花 コメント

     幼児を連れたお客様から授乳中に使える風邪薬をと求められ、お客様自身は『ペラックT』を候補に考えているようだった。  悪い選択ではないが、主訴は喉の痛みの他に頭痛と微熱があるというため『葛根湯』との併用を提案した。  甘草が重なるが、1日の許容量を超えないから大丈夫なはず。  本当は『桔梗湯』がお店にあれば、そっちを併用に勧めたいところ。  しかし、よくよく考えてみると鼻水は無いというため、『銀翹…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57446

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桔梗湯 葛根湯 風邪
  • 処方された薬の残りは、モッタイナイからと自己判断で使わずに調剤した薬局に相談を

    投稿日: 平成 30 年 5 月 12 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『エキセドリンA錠』を購入されるさいにヒアリングしたところ、腕が痛んで『バファリンA』が効かなかったという。  『エキセドリン錠は、『バファリンA』のアセチルサリチル酸と、『タイレノール』のアセトアミノフェンを合わせて物だから、試してみる価値はあるとは思うけれど、いっそ別物のイブプロフェン製剤を使う方法もあるし、なにより成分の違いを考えて選んだ訳ではないようだったから心配。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57444

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯 芍薬甘草湯
  • 依頼されれば、注意事項や添付文書を代わりにお読みします

    投稿日: 平成 30 年 5 月 11 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が『スクラート胃腸薬S』を購入されるさいに、暑くなってきて食事が落ちた時に最適と伝えたところ、出かけて食べ過ぎたとのことだった。 「せっかくのお出かけですから、仕方ありませんね」と応じた。  高齢のお客様だから、胃の働きを助ける『スクラート胃腸薬S』の方が向いているが、体力が充実していて普段から食欲がある人が、たまたま食べ過ぎたというような時ならば、無印の『スクラート胃腸薬』の方が適…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57442

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を買う人の1%の中の、さらに何%の人が店頭で相談しているのか

    投稿日: 平成 30 年 5 月 10 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が、『ベンザブロックL』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の痛みと痰で咳は無いというため、去痰に振ってある『せきトローチ』を案内してみると、病院で何かトローチを処方され、それが効かなかったというものの内容は不明。  病院で処方された薬が効かなかったからと市販薬を買う人は少なくなく、しかもそれを何故か相談せずに自分で薬を選び、その処方された薬を覚えていないというのだから、危なっかしいことこの…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57440

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 栄養ドリンクは珍しい成分が高価なだけで、高い商品の効果が優れているとは限らない

    投稿日: 平成 30 年 5 月 9 日 23:20 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、ご主人が「疲れた」と漏らしているとのことでドリンク剤について相談を受け、目的と予算によることを説明した。  参考の一つとしては、タウリンを主体とした低価格帯のドリンク剤は最後のひと頑張りとか、これが終われば後は倒れるだけといった時に向いていて、まだこれから先が長いとか、これから何かを始めるというように持続力が必要な時には生薬系を選んだ方が効果的なことをお話した。  ただし、珍しい成分…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57438

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 十全大補湯
  • いつもと違う薬を試してみるのは良いけれど、成分表示を残しておくのを忘れずに

    投稿日: 平成 30 年 5 月 8 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が雑貨を購入されたけれど、その前にスキンケアの棚を見ていたのでそのことを尋ねてみたところ、奥さんが痒み止めシートを探しているとのお話だった。  商品名は不明なため『メソッドシート』を案内すると、価格が高いというので、さらに用途をヒアリングしたところ出先で使いたいとのことから、使う頻度からすれば分包の『メソッドシート』は悪くないのではないかとお話をした。  ただ、病院で他の疾患の薬が何…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57435

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 受診勧奨したり、薬の処方を医師に相談するのを勧めたり、連携を容易にする仕組みづくりはできないものか

    投稿日: 平成 30 年 5 月 7 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様から、目元の痒みと額にカブレができたとの相談を受けた。  一週間ほど前からとのことで、家に『ムヒSクリーム』があると言うため、額にはそれを使うよう勧めた。  そして目元には、痒み止めの入った目薬を塗る方法を教えて『ロートアルガード』を、お買い上げいただいた。  ただ、それらを使っても回復しないようであれば病院を受診するようにお話はした。  常連の高齢のお客様が来店し、目が不快になって…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57433

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 疎経活血湯
  • 日焼けや火傷(ヤケド)で最初にできる対応は冷やすコトだけ、とにかく流水で冷やす

    投稿日: 平成 30 年 5 月 6 日 23:27 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ポピショット』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の痛みで喉を使う仕事をしているというお話もあったため、抗炎症剤のアズレン製剤のスプレーを勧めて変更となった。  また、飲み薬として名前が効能を表している『響声破笛丸』を紹介した。  夫婦のお客様が来店し、奥さんの日焼けの相談を受けた。  日焼けというのは火傷と同じだから、初期にできることはとにかく流水で冷やすことで、冷やした後は炎症を抑え…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57431

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 響声破笛丸
  • 食品の保存料を危険視する人の知識は古過ぎる状態で保存されている

    投稿日: 平成 30 年 5 月 5 日 21:04 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『バファリンルナJ』を購入されるさいに、子供の熱中症の頭痛にも使えるか質問され、使えるものの熱中症で頭痛となるとすでに重症化の兆候なので、頭痛薬を使うよりも水分を摂るだけでなく上半身に水を浴びるなどの対応も必要になることを説明した。  子供は中学生とのことで、部活で近い状態になるというため、熱中症対策は本人にも伝えるようお願いした。  うちの子供も陸上部で似たような経験があるのだが、知識…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 57429

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五苓散 疎経活血湯

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 108 109 110 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ