薬も仕事も適材適所で効率良くありたいもの

 奥さんが風邪とのことで、お客様から相談を受けた。
 発症は昨日からで、家にあった市販薬を飲ませたということから銘柄を尋ねたところ空箱を持ってきており、確認するとアセトアミノフェンに咳止めを合わせた物だった。
 こうやって服用した薬を確認できると、本当に助かる(`・ω・´)
 そして現在の奥さんの主訴はというと、発熱と喉の痛みらしい。
 そうであれば、同じ物では効果は弱いと考えるべきだろう。
 『ルルアタックEX』を案内し、2日飲んで効かなければ他への乗り換えを検討することと、症状が変わった場合も同様に乗り換えていった方が効果的なことを説明した。
 また、食欲はあるという話だったけど、喉の炎症は胃にも広がる可能性があるし、なによりも消化にもエネルギーを必要とするため、体に風邪を治すことに専念してもらうのが重要だから、消化の良い物にして量を控えるように伝えた。
 それと、疲労感が無ければ入浴して構わないこともお話した。
 体としては風邪を治すために熱を出し、患部を炎症させているので、体自体を温めてあげると、体は自身で無理に熱を出す必要が無いことを学習してくれて、患部の炎症も治まるはずだから。

 『パブロンエースAX』と『ルキノンエース』を比較しているお客様に声を掛けてみたけど、案内は断られた。
 『ルキノンエース』に決められてレジでお会計をする際に症状を尋ねると、主訴は喉の痛みのみという。
 そのまま購入して頂いたけど、喉の痛みは風邪とは限らず、風邪薬には鼻炎や咳止めといった成分も入っており、起きていない症状の薬の処理は体に負担が掛かって、それによる体力の低下で風邪に進行してしまうケースが心配。
 なので、『ペラックT』や『駆風解毒湯』など、喉の痛み止めだけの選択肢もあることを伝えた。
 あと、喉の痛みだけの時には胃炎を喉の痛みと感じている場合があるから、食事は消化の良い物にしてくださいな。

 『アレグラ』を求めてお客様が来店したけど、うちのお店には置いていないため、成分違いで臨床試験では優位な差は無かったとされる『アレジオン』を紹介した。
 しかし、『アレグラ』を使ったことがあるのか尋ねると使用経験は無く、人から花粉症にと勧められたらしい。
 しかも、主訴は目の痒みだとのこと。
 『アレグラ』も『アレジオン』も、花粉症に効くとはされているものの、効果のある主訴は鼻炎で、目の痒みについては実は期待できないのだ。
 目の痒みとなれば、内服薬では『小青龍湯』の出番だから紹介してみたが、目薬の方を希望されたため棚を案内した。
 目薬は病院で処方された物があるというお話だったけど、内容は覚えていなかった。
 そして、他のお客様がいらして対応しているうちに、お帰りになられてしまった。
 まぁ、処方されている目薬があるのなら、市販品を買う必要は無いだろうけど。
 養生に、入浴なりして体を温めることを伝えられなかった。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート