疑問に思わないと質問も出ないということ

 以前にも、中学生の息子んさにと『ブリーズライト』を買いにいらしたお客様。
 その時とは別にラージサイズを購入して使ってみたら、大きすぎて取れやすかったそうで、サイズごとに粘着力が違うのかと尋ねられた。
 え~と……、私は使ったことが無いので断言できませんが、粘着力は変わらないと思います(^_^;)
 キッズタイプだと今度は小さすぎるかもしれないため、やはりレギュラーサイズが良いのではと勧めた。

 喉の痛みと声嗄れの相談をお客様から受け経過を尋ねたところ、花粉症で病院からは『クラリチン』が処方されており、微熱があったため自己判断で『ストナジェルサイズS』を併用したという。
 う~む、断定はできないけど、その併用が声嗄れに影響したんじゃないかと。
 『クラリチン』の方は第ニ世代の抗ヒスタミン薬だから、口が乾いたりといった副作用は少ないはずなのに、そこに第一世代の抗ヒスタミン薬であるジフェニルピラリンが入っている『ストナジェルサイズS』を併用しては、元も子もない。
 微熱に対処するなら、アセトアミノフェンだけが入っている解熱剤か、漢方薬で花粉症と風邪の両方に対応する『葛根湯加川きゅう辛夷』を選択してもらいたかった。
 漢方薬は選択肢に入っていないかもしれないので、喉の炎症を抑えるために『パブロントローチAZ』を案内してみたら、トローチ全般を飴のような物と思っていて薬とは考えていなかったと言われた。
 なるほど~、こういう一般の人の感覚というのは忘れがち。
 どんな分野でも、素人からすれば「何が分からないのかが分らない」から、そもそも質問したりしない事があるということを肝に銘じておかないと。
 とはいえ、やっぱり薬を使うのに自己判断は避けてもらいたいですが。
 そして、喉の痛みに『駆風解毒湯』を紹介してみると、漢方薬を避けている訳でもないと分かり、声嗄れの方を早く治したいと要望されたため、『響声破笛丸』をお勧めして、お買い上げ頂いた。

 肩こりの相談で訪れたお客様、今までにそんなになったことは無く、温まると楽になるというお話から、『独活葛根湯』を案内してお買い上げ頂いた。
 上半身を温める『葛根湯』に鎮痛効果のある独活が入っているこの処方は、『サロンパス』や『トクホン』を常用している人に試してもらいたい内服薬。
 あと、ストレスが思い当たる場合の肩こりに使う『コリッシュ』(治肩背拘急方)も、紹介だけしておいた。
 ストレスは胃に来るので、胃の具合が悪くなると前かがみになり、首だけで重い頭を支えるため、これが肩こりに繋がる。
 これもまた、湿布薬だけで対応していては改善しないので、ぜひ内服薬も候補に加えておいてもらいたい。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート