コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 買う薬が症状に合っていると分かっていても、再確認をお願いします

    投稿日: 令和 2 年 10 月 26 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     『太田漢方胃腸薬II』を手にしたお客様から、ストレス性の胃の不調の相談を受け、『大正漢方胃腸薬』を基本に『大正漢方胃腸薬アクティブ』も交えて説明をした。  この中では一番メジャーな『大正漢方胃腸薬』は、特に内臓の疲れに向いていて、胃を安らかにする『安中散』と、こむら返りや下痢を伴わない腹痛の原因となる筋肉の痙攣を抑える『芍薬甘草湯』を合わせた処方。  そこから『芍薬甘草湯』を抜いて、水分代謝を改…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61324

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 風邪や体がだるいときに、無理に栄養を摂ろうと食事をするのはブラック企業の発想です

    投稿日: 令和 2 年 10 月 25 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、うがい薬を求められ売り場を案内したうえで、『イソジンうがい薬』の場合は刺激物だから喉が痛む場合には避けたほうが良いし、予防という観点からは体を守る菌まで殺してしまいかえって無防備になるから、普段は水道水で充分なことを説明し、もしスッキリ感を望むのならば成分違いで身体にも優しい『コルゲンコーワうがい薬』を、そして現に喉が痛む場合には抗炎症成分の『パブロンうがい薬AZ』をと紹介したところ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61320

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「誰か」から薬を勧められたら、その根拠も確認しておきましょう。店頭での再確認を忘れずに

    投稿日: 令和 2 年 10 月 24 日 23:48 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様から下顎のかぶれの相談を受け、本人は抗生剤と抗真菌剤を合わせた『クロマイN軟膏』をレジに持ってきて、「マスクのせいかも」と言っていたけれど、かなり広範囲で腫れも大きかったため、病院を受診するよう勧めた。  しかし、なかなか病院に行けないとのことで、患部に痛みも感じるとのことからステロイド剤と抗生剤を合わせた『クロマイP軟膏AS』を使っていただくことにした。  最初に痒みを尋ねるたときに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61318

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 市販薬のリスクは、成分による副作用だけではありません! 「誰にも相談しない」コトです

    投稿日: 令和 2 年 10 月 23 日 23:05 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『麦門冬湯』と『コルゲンコーワトローチ』をレジに持ってきたので、後者は殺菌消毒系であることを説明し、喉が痛むようであれば抗炎症成分の入っている『パブロントローチAZ』か『マードレトローチ』のほうが適応しますと紹介してみた。  主訴は咳で、『麦門冬湯』は以前から使っているとのこと。  乾いた音の咳をしていたから『麦門冬湯』が適応するのは間違いないと思われるが、殺菌は不要だろうから、やはり抗…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61316

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 正しく使わないと薬の効果が半減! 適材適所の選択も重要です

    投稿日: 令和 2 年 10 月 22 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     赤ん坊を連れたお客様が抗菌目薬で迷っているようだったので声をかけたところ、モノモライだとのこと。  抗菌が主体の目薬と抗炎症成分を足した目薬があることと、よくモノモライになる場合は瓶のタイプを、あまりならないようなら分包タイプをと説明した。  瓶のタイプは、開封したら1ヶ月くらいを目処に使い切らないとモッタイナイ。  分包タイプなら、ハッケージに記載されている使用期限まで取っておける。  すると…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61313

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 生理痛、冷えが原因の腹痛、カイロで温める場所は? 薬の選択も症状に合わせて検討を

    投稿日: 令和 2 年 10 月 21 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が生理痛専用薬の『エルペインコーワ』を購入されるさいに、内臓の働きをわざと悪くして症状を落ち着かせるので、服用する期間の食事は消化に良い物にするよう伝えたところ、使うのは15歳の子供で、受験に向けてとのことで眠くなることを心配された。  鎮静成分ではなく鎮痙攣成分なので、眠気の点では心配はいらない。  注意事項に車の運転などをしないように書いてあるのは、眠気ではなく目が光を感じやすくなって…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61310

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 消毒薬の効果は水道水で洗うのと同程度? 傷口は化膿による悪化に備えましょう

    投稿日: 令和 2 年 10 月 20 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から消毒用エタノールのスプレータイプを求められたけれど、品切れであることを伝えて用途を尋ねると、犬のトイレの除菌や他の拭き掃除にも使うというため、ベンザルコニウムも使えることを説明し、お買い上げいただいた。  手指など身体に使う物は、「消毒」か「殺菌」の表示の入った製品を選ぶよう勧めた。  実のところ「除菌」というのは商業用語で、業界団体には一定の基準があるとしても、団体に加盟していないメ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61308

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 効能に書かれていない症状に薬を販売できないけれど、成分による効果は知っておいて損はありません

    投稿日: 令和 2 年 10 月 18 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、風邪薬で目につくものが15歳以上の年齢制限があることから相談受け、患者は14歳で主訴は咳の他の症状は無いというため、風邪薬ではなく『パブロンSせき止め』を案内した。  漢方薬も提案すると、味が不味いのではと心配されたので、味は生薬の種類で決まり、乾燥性の咳に用いる『麦門冬湯』は粳米が入っていて少し甘く、夜中に止まらなくなるような熱性の咳に適応する『五虎湯』には石膏が入っており苦味があ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61303

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬の注意書きを読んでいないことを、ドヤ顔で自慢されても困るのは自分ですよ?

    投稿日: 令和 2 年 10 月 16 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が喉スプレーの『パープルショットW』と『ポピショット』の両方をレジに持ってきたので、前者のみでも良いのではと尋ねると、後者は子供が味を気に入っているとのことだった。  両者は成分からして違い、『パープルショットW』は抗炎症成分と殺菌成分のダブル処方なのに対して、『ポピショット』は殺菌成分のみ。  そして、喉が痛むときに有効なのは抗炎症成分で、殺菌成分は入っていない『アズリート』などがあり、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61297

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬の塗ってない「湿布」もある? パップ剤とテープ剤の違いは? 目的に合っているか確認を

    投稿日: 令和 2 年 10 月 15 日 23:05 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が子供用の風邪薬をいくつか見ていたので気にかけていたところ、栄養ドリンクのみを購入されたので、何か子供の風邪など気になることがあるのか尋ねてみたけれど、答えていただけけなかったため、もし鼻水であれば原因は内臓の冷えと考えられ、温かい物を飲ませてお風呂に入れば薬はいらないかもと伝えた。  すると興味を持っていただけた様子だったのが、レジに次のお客様が並びお帰りになった。  ううむ、残念(´・…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61292

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 23 24 25 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ