コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • メジャーな総合胃腸薬を選ぶと適応しないケースも? 「機能性ディスペプシア」に注意

    投稿日: 令和 2 年 11 月 9 日 23:30 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から胃もたれと疲労の相談を受け、痩せていて声も弱かったので胃の働きを助ける『大正漢方胃腸薬』と『ギャクリア』(六君子湯)を案内してみたけれど反応が鈍かったため、現代薬と生薬を合わせた『スクラート胃腸薬S』も紹介すると、ますます迷わせてしまったのか決まらなかった。  ちなみに、『スクラート胃腸薬』の無印の方は、普段から元気で食欲のある人が、たまたま食べすぎて胃痛や胃もたれが起きる場…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61362

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬は適切な物を選ぶのはもちろん、薬を使う前の処置が重要だったりします

    投稿日: 令和 2 年 11 月 7 日 23:30 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様が『アレグラFX』や『パブロン鼻炎カプセルSα』など、系統の異なる鼻炎薬を見較べていたので気にかけていたところ、『パブロン鼻炎速溶錠』を購入された。  同じ鼻炎薬にも、予防向けと素早く症状を抑える物というように違いがあることを伝えたけれど、症状については教えてもらえなかった。  『アレグラFX』や『アレジオン』などは、早く効く人もいるものの遅い人だと効いてくるまでに一週間ほどかかるケー…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61358

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 風邪薬の「熱かぜ」「鼻かぜ」「咳かぜ」の区別は意味が無い? 咳止め成分が効かない咳もある

    投稿日: 令和 2 年 11 月 5 日 23:01 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が、抗炎症成分のアズレンと患部を冷やす桔梗を合わせた『マードレトローチ』と、やはり抗炎症成分のトラネキサム酸にステロイドに似た骨格を持つグリチルリチン酸を合わせた『ペラックT』を一緒に購入されるので、念のため別な人が使うのが確認すると、前者をのど飴のつもりで選んでいたと分かり、片方だけでも充分と考えられることと、医薬品だから1日の回数制限があり飴の感覚で使ってはいけないことをお話した。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61346

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 病院に行かずに済ませたい患者さんと、病院に行く機会を奪いたくない登録販売者の攻防

    投稿日: 令和 2 年 11 月 3 日 23:40 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が水虫薬の『ラミシールDX』を購入されるさいに念のため、パッケージには「適さない場合があるので、使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談」するようを書いてあることを伝えると、病院を受診したことは無くて、ネットで見たというお話だった。  主訴は陰金田虫(いんきんたむし)らしいのだが、お客様が見たというサイトを確認させてもらうと薬剤師が回答しているようだったから、参考にはなる。  ただ、患部が…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61344

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 地雷を踏むのは怖いけれど、お話してみないと何も分からないジレンマ

    投稿日: 令和 2 年 11 月 1 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     高齢の夫婦のお客様が来店し、奥さんが口内炎とのことで、炎症が強い場合と患部の修復が目的とでは薬が違うことを説明したところ、噛んでしまい、しかし1週間経っても痛むというためステロイド剤の『オルテクサー軟膏』をお使いいただくことになった。  口内炎には強めの薬としてステロイド剤の他に、アズレン製剤の抗炎症薬が弱めの薬として続き、修復と殺菌がメインの薬もあるうえ、貼るパッチタイプも同様に成分の違いだけ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61341

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 予測値の電子体温計の特性に注意! 水銀タイプの体温計を持っていたら大切に

    投稿日: 令和 2 年 10 月 31 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

    高齢のお客様から電子体温計の比較を質問されたけれど、自宅には既にあるというため何か新しい物が必要なのか訊いてみると、「せっかく売ってるから買おう」と思ったという。 これが、消費者心理というモノなのか……。 お客様には、毎日の検温は予測値で充分としても、発熱した場合には実測値の方が正確なことをお話して、予測値のブザー音の後にさらに待つと実測値も測れることを教えたところ、感謝された。 ちゃんと説明書も…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61337

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 商品の比較は「どっちが優れているか?」ではなく、「どっちが合っているか?」なので【目的】を明確に!

    投稿日: 令和 2 年 10 月 30 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、総合胃腸薬の『パンシロンG』と『太田胃散』の比較を尋ねられ、前者のほうが胃酸の出過ぎを抑える効果が高いと考えられ、後者には健胃剤と呼ばれる胃の働きを助ける生薬が多いことを伝えたところ、いつも後者を使っているとのことだった。  主訴は胃もたれだというため、胃の保護に主眼を置いた『スクラート胃腸薬』と、そこに健胃剤となる生薬を加えた『スクラート胃腸薬S』を紹介し、総合胃腸薬ではなく症状を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61334

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「知らない」というコトを認識するのが大変だと思うので、「答え合わせ」のつもりで相談して下さい

    投稿日: 令和 2 年 10 月 29 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『新セデス錠』を購入されるさいに鎮静成分が入っているので気をつけるよう伝えたところ、アミノフェン製剤だから選んだとのことだった。  新型コロナウイルスの発熱にアセトアミノフェン製剤が良いみたいな話がネットで流布し、それをマスコミが垂れ流すもんだから、こういう人が現れて困る。  15歳以下の子供はもちろん、本当にアセトアミノフェン製剤しか使えない人に迷惑がかかるから、誤情報に踊らされないで…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61332

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を買う時には先に目的を伝えてもらえると、本当に必要な物が分かるかもしれません

    投稿日: 令和 2 年 10 月 28 日 23:59 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、『キズニコ』をレジに持ってきたので『マキロンs』を探していたのではないかと思い、あることを伝えてみると求められたけれどで、同じく消毒薬の『デシンA』を交えて違いを説明した。  指定医薬部外品の『キズニコ』は消毒成分だけで、医薬品の『マキロンs』には皮膚の修復成分が、同様に医薬品の『デシンA』には傷口の疼きを抑える局所麻酔成分が足してあるというように、実は消毒薬にも違いがある…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61330

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 抗菌目薬は、少しでも長く目に閉じ込めておくのが鍵!! 免疫力を整えるために、身体を温かく保ちましょう

    投稿日: 令和 2 年 10 月 27 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様が目薬の『抗菌アイリス』をレジに持ってきたけれど、見た目も腫れていて痛痒いようなので、もう少し抗炎症成分の入っている『アイサット抗菌』を勧めて変更になった。  そして、目薬を点したら少し下を向いたまま5分は目を閉じるよう勧めた。  いつもならば「1分以上」というところなれど、抗菌目薬については5分という時間が重要である。  というのも、とにかく人間の身体は異物を排除しようとする機能が高…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61326

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 22 23 24 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ