メジャーな総合胃腸薬を選ぶと適応しないケースも? 「機能性ディスペプシア」に注意

 やや高齢のお客様から胃もたれと疲労の相談を受け、痩せていて声も弱かったので胃の働きを助ける『大正漢方胃腸薬』と『ギャクリア』(六君子湯)を案内してみたけれど反応が鈍かったため、現代薬と生薬を合わせた『スクラート胃腸薬S』も紹介すると、ますます迷わせてしまったのか決まらなかった。
 ちなみに、『スクラート胃腸薬』の無印の方は、普段から元気で食欲のある人が、たまたま食べすぎて胃痛や胃もたれが起きる場合に適応する。
 ヒアリングしているうちに、疲労の方が気になる感じでもあったため『柴胡桂枝湯』も提案してみた。
 これもまた迷わせてしまったようで、後になって考えてみると失敗。
 他のお客様がいらして、その対応をしている間に一人で選び『大正漢方胃腸薬』を購入された。
 するとお会計を終えてから、何かニンニクのサプリメントも飲んでいたようで、しかも病院で何か処方された胃薬を飲んだことがあるという。
 何故その話を今頃になって(;´Д`)!?
 いや、私の方も先に確認しなきゃならないんだけど。
 いずれにせよ、お薬手帳を持ってきておらず、どんな薬だったかは分からなかった。
 お客様には、市販薬を買うのにもお薬手帳が役に立つことをお話して、お薬手帳には市販薬の成分表示も貼って一元管理するよう勧めた。

created by Rinker
¥1,694 (2024/04/25 05:43:18時点 楽天市場調べ-詳細)

 やや高齢のお客様が『太田胃散A錠』をレジに持ってきたけれど、散剤の『太田胃散』と処方が異なることを伝えると知らなかったようなので、胃の働きを助ける健胃成分が抜いてあることを説明した。
 銘柄の後ろに数字や記号が付いてるだけでも内容が異なるのは市販薬にはよくあることで、しかも剤形が変わると中身が違うというケースもある。
 普段から元気なら『太田胃散A錠』を、疲労もあるのなら散剤の『太田胃散』をとお話してみたら、自分では分からないと迷われてしまい、いつもは散剤を使っているとのことから、胃腸には味覚も嗅覚も感じることができ、散剤の匂いも効き目であることを説明したところ変更して購入となった。
 胃の状態を知る簡易な鑑別法として、水とお湯のどちらを飲んで楽になるかで確認してみるというのを教えた。
 水を飲んで楽になるのは胃炎や胃熱を起こしているか胃が過剰に働いていると考えられ、制酸剤や漢方薬なら『半夏瀉心湯』が候補となる。
 お湯を飲んで楽になるときとというのは、胃が冷えていたり疲れていたりして機能が低下しているため、健胃剤の入っている物や漢方薬の『六君子湯』が適応する。

created by Rinker
太田胃散
¥2,047 (2024/04/25 10:33:09時点 Amazon調べ-詳細)

 高齢のお客様が、胃の働きを助ける『セルベール』を購入されるさいに、胃が弱ってる時に向いていることを伝えると、よくわ分らず「歳のせいかも」というので、その場合にも適応することを説明したうえで、消化に必要な酵素を集めた『ベリチーム酵素』のような薬があることをお話した。
 近年では、病院で検査をしても胃腸に異常が見つからないのに機能が低下してしまう「機能性ディスペプシア」と呼ばれる病気の概念があり、制酸剤の入った『キャベジンコーワα』や『太田胃散』などのメジャーな総合胃腸薬を選ぶと、適応しないというケースも。
 特に、加齢によって機能が低下しているのに、昔から使ってるからという理由でメジャーな物を選び、「機能性ディスペプシア」のように新しい概念の病気について知らないということも考えられるから、店頭でも漫然と販売するような油断に気をつけている。
 お客様は、新型コロナウイルスが怖いと言っていたけれど、感染対策をして出歩くのも大事とお話した。
 身体の活動が少なくなると、免疫機能を調整する機能も低下してしまうからだ。

ベリチーム酵素

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート