コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 貧血の原因は鉄分不足とは限らない

    投稿日: 平成 27 年 1 月 28 日 23:55 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、『パブロンSゴールド』と『パブロンエース』の違いを尋ねられた。 同じブランド名でも、記号なんかが変わると中身も変わる。 それでいて、パッケージに書いてある効能は同じだったりするから、ややこしい話で。 総合の風邪薬の場合、効能の範囲を広げてるもんだから、なおさらである。 今回の場合は、Sが発熱向けで、エースが喉の痛み向けと考えられますと伝えると、置き薬にするとのことで『パブロンエース』…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8798

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 安中散 当帰芍薬散 芍薬甘草湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 年齢によって同じ物の効果が変わることがある

    投稿日: 平成 27 年 1 月 27 日 23:38 アバター画像金銀花 コメント

     いつも『ストナデイタイム』を購入されるお客様が、今日は『小青龍湯』に変更しようか迷われたものの、やはり微熱があるとのことで『ストナデイタイム』に決められた。 最初に相談にみえた時に『小青龍湯』を案内し、その時に鼻水の他に熱があるというお話から『ストナデイタイム』を勧めたんだけど、その後に継続使用しているのが心配(;´д`) すると今回は、他に『八味地黄丸』について相談された。 病院で、加齢による…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8766

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 知柏地黄丸 荊芥連翹湯 辛夷清肺湯 風邪 駆風解毒湯
  • 勧めた人の顔を潰さないようにするのに悩む

    投稿日: 平成 27 年 1 月 26 日 23:00 アバター画像金銀花 コメント

     喉が痛むとのことで、お客様から相談を受けた。 3日ほど前からで、喉の奥のほうが痛むという話から胃の不具合も考えたけれど、本人は発熱しそうと感じている模様。 そこで、鼻水が無いか確認して『銀翹散』を案内した。 そのうえで、喉の痛みだけで風邪に進まないケースがあることを説明して、その場合は喉の痛みに特化した『ペラックT』や『駆風解毒湯』をと勧めた。 すると、汎用性のある薬は無いかと質問されたので、総…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8747

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五淋散 牛車腎気丸 猪苓湯 風邪 駆風解毒湯
  • ミスを詫びながら情報提供する難しさ

    投稿日: 平成 27 年 1 月 25 日 23:46 アバター画像金銀花 コメント

     幼い子供連れの男性のお客様が外用消炎剤の棚で迷っている様子だったため声を掛けてみたところ、ご家族が転んで肩を打ったとのこと。 急性症状ならばと、皮膚への浸透力がある『フェルビナク』と、鎮痛効果の高い『インドメタシン』を案内した。 すると、枚数の少ない温感の物をと要望されたので、『フェルビナク5.0』を勧めた。 ところが、お会計をしている最中に、転んだのは奥さんで場所は風呂場だったらしく、そのうえ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8740

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝湯 風邪
  • 時すでにお寿司(カレーだけど)

    投稿日: 平成 27 年 1 月 24 日 23:56 アバター画像金銀花 コメント

     『ウット』を購入されたお客様に用途を尋ねたところ、不眠ではなく肩こりに使うというお返事。  緊張をほぐす作用があるから、肩の筋肉のこわばりを緩めると考えられない事も無いけど、あまり勧められる使い方じゃないなぁ。  『独活葛根湯』を紹介してみたら、胃が弱く普通の『葛根湯』が駄目で、以前に病院で『ロキソニン』が処方された時にも胃が苦しくなったという。  ふむぅ、胃が弱くて肩こりとなると、水分代謝の異…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8735

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 治肩背拘急方 葛根湯 風邪
  • キャラクターの絵は効能とは関係ありません

    投稿日: 平成 27 年 1 月 23 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     『パブロンSゴールド』を服用したものの効いた感じがしないとの事で、お客様から相談を受けた。 主訴は鼻水と発熱で、熱は下がった模様。 鼻水が残っているという事は、体内が冷えていると考えられるため『小青龍湯』を案内したところ、漢方薬だけでは不安そうな様子だったため、『小青龍湯』に現代薬を合わせた『ストナデイタイム』を勧めて、お買い上げ頂いた。 また、積極的に体を温めるために、お風呂にはいるよう勧めた…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8732

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 風邪
  • お薬手帳に購入した市販薬もメモして一括管理を

    投稿日: 平成 27 年 1 月 22 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

     咳を訴えるお客様から、飲み薬は嫌だから『のどスプレー』をと要望されたため案内した後で『南天のど飴』を提案したところ、それも強く嫌がられたため、何か理由があるのか尋ねたところ、病院から処方されている薬があり、飲み合わせが心配だからと言われた。 心配なのに、病院から処方されている薬のことを黙っているというのは、良く分からない(;´・ω・) 薬の説明書は持参していたので確認してみると、『アムロジン』と…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8727

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 紫雲膏
  • 目眩(めまい)の種類は大きく分けて3つ

    投稿日: 平成 27 年 1 月 21 日 23:37 アバター画像金銀花 コメント

     うがい薬を求めて来店されたお客様から、『イソジン』の開封後の使用期間を尋ねられた。 えっ……、知らない………(^_^;) 具体的には、1年ぐらい前だというお話だったため、それでは駄目ですと答えておいたけど。 そして、普段から毎日欠かさず嗽(うがい)をしているのであれば、うがい薬は不要なことを説明した。 うがい薬は殺菌消毒する物で、それは取りも直さず体を守る常在菌も排除してしまい、かえって風邪への…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8724

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 電話で問い合わせるくらいの労力は掛けましょう

    投稿日: 平成 27 年 1 月 20 日 23:29 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『ダスモック』(清肺湯)を求めて来店され、用途を尋ねると、咳のある時にいつも使っているとのことだった。 全身からタバコ臭がしていたから、ヘビースモーカーなのは間違い無さそう。 ただ、症状を確認すると、痰が喉にはりつく感じがするというお話。 痰が喉に張りつくのは体内の乾燥が強いと考えられるため、患部を冷やす『清肺湯』ではなく、患部を潤す『麦門冬湯』の方を勧めてみた。 合わなければ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8690

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 辛夷清肺湯
  • 約15万人が行方不明です

    投稿日: 平成 27 年 1 月 19 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     『パブロンエース』を購入されたお客様に念のため症状を尋ねたところ、ご主人が喉の痛みを訴えているとのこと。 しかし喉の痛み以外には症状は無いようだったため、2日ほど服用して効果を感じられなかった場合には、改めて相談して下さいと伝えた。「効くと思って飲めば効く」というプラシーボ効果もあるから、この「効かない場合は」というフレーズを、何か別に言い回しにできないものか。 たまに、喉の痛みなどで総合の風邪…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 8613

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加苓朮附湯 通導散 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 228 229 230 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ