コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 探してる薬が見つからなかったときには、諦める前にお問い合わせ下さい

    投稿日: 令和 2 年 12 月 15 日 12:43 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、指先がカサカサするとのことで相談を受け患部を見せてもらうと、霜焼けか火傷の痕かのようだったが、痒みなどは無いとのこと。  かなり長い間なっているというため、血流を良くして患部を潤し修復を手伝うヘパリン類似物質の『ピアソンHPクリーム』をお使いいただくことになったものの、患部の写真を撮っておいて2週間ほどの使用を目処に、病院の受診を検討するようお話した。  毎日見ていると変化が分かりに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61483

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 目薬は、無駄にしないように使いましょう

    投稿日: 令和 2 年 12 月 14 日 23:13 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『Vロートコンタクトプレミアム』を購入され、目薬の点し方を教えると驚かれ、繰り返し何度も聞き返された。  初めて聞いた話だったからだろうか。  確認してもらうのは、良いことです。  眼科医が推奨する目薬の点し方は、点したら目を閉じて少し下を向き目頭を2本の指で押さえるというもの。  薬液が涙腺から逆流し喉へ流れ込むのを阻止するための措置で、私もこれが一番良いと考えている。  ただ、この方…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61477

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「合わないかも」と思っても、「効くと思って飲んだ薬は効く」から余計に選ぶのが難しい

    投稿日: 令和 2 年 12 月 13 日 23:54 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『新ルルAゴールドDX』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻水だけだというため鼻炎薬を提案すると、少し頭痛もするというので咳止め成分の入っていない風邪薬として『PL顆粒』を紹介した。  ただ、鼻水は内臓が冷えていると現れる症状なので、温かい物を積極的に飲んで、お風呂は湯船にしっかり入り、暖かい部屋で過ごすにしてもお腹周りを冷やさない工夫をすれば治ってしまう可能性もあることをお話し、『葛根湯…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61474

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • お店に置いてある薬の種類は限られているので、適応しそうな薬を知ってるのは店員です

    投稿日: 令和 2 年 12 月 12 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ノーシンピュア』を購入されるさいに、鎮静成分が入っていて良いか確認すると、よく分かっていないようだったため運転などに注意が必要なことと入っていない鎮痛剤もあることを説明した。  急いでる様子だったので、鎮痛剤にも得手不得手があるとだけ伝えて打ち切った。  お客様が鎮痛剤の棚と漢方薬の棚を見ていたので気にかけていたところ、その後も店内をぐるりと周っていたので案内を申し出た。  主訴は、ふ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61471

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 買う薬のことをどの程度理解されてるか分からないから、店頭で確認させ下さいませ

    投稿日: 令和 2 年 12 月 11 日 23:49 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、母親の腰痛の相談を受けた。  庭仕事をしていて痛めたそうで、他の薬の使用を尋ねると「無い」というお返事だったけれど、病院から漢方薬を処方されているのが分かったものの何かは覚えていなかった。  病院にかかった理由と、パッケージの番号の色がオレンジのと青色の2種類だったということから考えると、こむら返りや筋肉痛に使う68番の『芍薬甘草湯』と冷え腹に適応する100番の『大建中湯』…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61467

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 皮膚疾患は患部の保護と、身体が治ろうとするのを手伝うのを忘れずに

    投稿日: 令和 2 年 12 月 10 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から液体絆創膏を求められ『エキバンA』を案内したけれど、指先が割れていて傷が深そうなので、傷口にしみる可能性をお話するとそれは知らないようだった。  痛みに弱い私なんか、飛び上がってしまうくらいなんだよね。  仕事で水を使うのが原因らしく、でも手袋はできるそうなので『ワセリン』や『オロナインH軟膏』で保護したり、患部の修復を促す『ヒビケア軟膏』を提案すると、薬は考えていなかった模様。  い…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61464

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 胃腸薬は、機能を低下させて症状を抑える成分に注意

    投稿日: 令和 2 年 12 月 9 日 22:15 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ビオスリーHi錠』を購入されるさいに、「ガセリ菌じゃないと効かないから」と言われ、同じ菌種でもメーカーが違うと相性は変わるケースがあることと、どんな良い菌でも最初は体から敵とみなされるため、仲良くなるまで数日かかることをお話した。  『ザ・ガードコーワ整腸錠α³+』は合わなかったそうだが、菌だけの薬ではないため、他に入っているミネラル分の影響も考えられることを伝えた。  お客様が『セイ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61461

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 子供のためにと親はやってあげがちになるけれど、薬を買い与えるだけでは、いずれ困るのは本人です

    投稿日: 令和 2 年 12 月 8 日 23:59 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から解熱剤をと求められたけれど、患者はご主人で、38度あるというものの、明日には病院に行く予定だというため、体が戦ってるので邪魔をしないよう使わない手もあることをお話したところ、悪寒があるとのことから、なおさら使うにはタイミングが早いと説明した。  悪寒がするのは、まだまだ身体が熱を出す準備中で、本格的に戦う準備が整っていない。  使うとすれば、身体を支援する『葛根湯』の方が向いており、こ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61455

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬を選んだり治療方針を立てるには、生活スタイルなどの情報も重要です

    投稿日: 令和 2 年 12 月 6 日 23:09 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から筋肉痛に内服の鎮痛剤を求められヒアリングしたところ、入院していて体を動かし始めてからだそうで、病院で処方されていた湿布薬は効かないとのことだったが内容は覚えていなかった。  鎮痛剤の成分による違いを説明したうえで、湿布薬や塗り薬も成分によって鎮痛効果と浸透力が異なるから選択肢には入れておいたほうが良いことをお話して、神経の先っさちょである末梢神経、いわば「痛い場所」に効くアスピリン製剤…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61446

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 患者さん自身の危機感の無さに何ができるのか? 薬の中身に関心を持ってもらいたいのです

    投稿日: 令和 2 年 12 月 5 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が、ご主人から『のどぬーるスプレー』を頼まれたとのことで、そちらは殺菌系なため、現に喉が痛んで炎症してる場合には抗炎症成分のアズレン製剤の方が向いてることをお話したところ、主訴は喉がイガイガして乾燥感があるようだった。  殺菌系は刺激物でもあるから、乾燥感があるようだと、なおさら向かない。  体内を潤すことが大事とお話して『ストナ去たんカプセル』と『麦門冬湯』を紹介したところ、本人に「確認…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61443

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 19 20 21 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ