コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 「お気に入り」の胃腸薬は、本当に合ってる? 『ガスター10』が一番効く訳でもありません

    投稿日: 令和 2 年 12 月 25 日 23:08 アバター画像金銀花 コメント

     湯たんぽを買ったお客様から逆流性食道炎について相談を受け、胃酸の出過ぎを抑える『ガストール』と、上がってくるモノを下ろす意味の名前が付いた『半夏瀉心湯』を紹介したところ、後者をお買い上げいただいた。  普段はシャワーだけで過ごしてるというため、体には炎症したい理由があると説明し入浴を勧めたうえでシャワーの浴び方を教えた。  実のところ、健康な人でも胃液は一日に50回以上は逆流している。  ただ、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61536

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 子供用の薬を大人が使おうとすることもあるから、念のため確認しています

    投稿日: 令和 2 年 12 月 24 日 23:54 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、生理痛に前に買った専用薬をと注文され銘柄を覚えていなかったけれど、『エルペインコーワ』を案内すると購入された。  鎮痛剤に筋肉の痙攣を抑える成分が足してあることを改めて説明すると、生理時のお腹の温め方を質問され、カイロなどで直接下腹を温めるのはかえって身体に負担になるため、お臍から少し右側下を温めるよう勧めた。  温度調整ができないカイロは、熱くなりすぎることがあるため、その対策。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61527

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 手荒れは、細胞が壊れる早さに治るのが追いついていない!? ワセリンで保護するだけでも治りが違います

    投稿日: 令和 2 年 12 月 23 日 23:10 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から『オロナインH軟膏』を求められ、消毒薬の棚を案内すると驚かれたため、ワセリンに消毒薬を混ぜたものであることを説明したところ、手荒れに使うというので皮膚の修復成分の入った『ヒビケア軟膏』を紹介した。  そして、絆創膏のように幹部を保護するという観点では『ワセリン』でも充分なことをお話すると、そちらを購入された。  もしかすると、予算の都合もあったのかもしれない。  私自身は貧乏性だから、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61525

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 免疫機能を正常に機能させるために、体内を温かくする工夫を重ねよう

    投稿日: 令和 2 年 12 月 22 日 23:02 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『抗菌目薬i』を購入されるさいに念のためヒアリングし、モノモライで痒みなどは無いそうなので適応すると考えられることを伝えた。  目薬の点し方を教え、体温を高めに保つを工夫をするよう勧めた。  目薬を点したら瞬きをして、すぐに目を開けてしまう人がいるけれど、そういう使い方はモッタイナイ。  何故ならデリケートな目を守ろうとして身体は、あの手この手で外部からの異物を追い出そうとするから。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61520

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 下痢止めの副作用が下痢になる成分もあるので長期連用には気をつけて、まずは胃腸をカラッポにしましょう

    投稿日: 令和 2 年 12 月 21 日 23:05 アバター画像金銀花 コメント

     日本語が上手い外国人のお客様から、むくみの漢方薬をとの相談を受け『コッコアポL』(防已黄耆湯)を案内したところ、『当帰芍薬散』のパッケージにも「むくみ」と書いてあるのに目を止めたので、前者は水分代謝を後者は血流を改善することを説明した。  ただ、どちらにしろ価格の高さに驚いていたので、保険の効く病院での処方を勧めしたところ、お帰りになった。  お客様が『ストッパ下痢止めEX』と『ストッパ下痢止め…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61514

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 風邪薬を使うその前に、他の選択が無いか店頭でご相談下さい

    投稿日: 令和 2 年 12 月 20 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『エスタック総合感冒』をレジに持ってきたけれど、夜に熱っぽいものの他に症状は無いというため、解熱鎮痛剤で充分なことを説明したうえで、咳止め成分の入っていない風邪薬として『PL顆粒』を紹介した。  総合風邪薬に入っている咳止め成分の多くは、覚醒剤系と麻薬系だから、咳による体力低下が懸念されるような状態でもなければ、身体に取り入れないほうが良い。  少なくないお客様から「風邪薬を飲めばすぐに…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61508

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 総合風邪薬が、運用面でも費用的にも損な理由とは?

    投稿日: 令和 2 年 12 月 19 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     成人の親子のお客様から、ウオノメの薬の場所を尋ねられ売り場を案内したうえで、絆創膏タイプと液剤の違いを説明しながら、長患いであれば治るのにも時間がかかるため、液剤を勧めてお買い上げいただいた。  絆創膏タイプも液剤も基本の成分は同じで、簡単に言ってしまうと、表面の皮膚をわざと腐らせて新陳代謝を促す。  液剤が違う点は、さらに皮膚を柔らかくする成分を足してあり、より改善の効果が期待できる。  主成…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61497

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 皮膚疾患で、一つの薬を複数の箇所に使おうと思う気持ちは分かりますが、使い分けが必要なこともあります

    投稿日: 令和 2 年 12 月 18 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     外国人のお客様から、踵(かかと)がシモヤケになったと相談されたのだけれど、実際にはよく分からず痛痒いようだった。  痛みと痒みは同じ神経が感じ、弱い痛みを痒みとして認識することからすると、痛みが強いと考えられる。  血流を良くして患部の修復を手伝うヘパリン類似物質の『ピアソンHPクリーム』と、皮膚の修復成分に痒み止めが入っていて代謝を改善しつつつ油分で保護もするビタミンAが加えられている『ヒビケ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61492

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「昔から使っている薬だから」と油断してはいけません! 加齢や体質の変化、体力の有無にも注意

    投稿日: 令和 2 年 12 月 17 日 23:46 アバター画像金銀花 コメント

     高齢のお客様が『スクラート胃腸薬』を持ってきたけれど、主訴は胃もたれで疲れが原因に思い当たるというため、『スクラート胃腸薬S』の方が適応すると伝えたところ変更となった。  胃の内壁に絆創膏を貼るかのように保護する成分は同じだけど、Sの方には疲れた胃を癒やす健胃剤が加えられている。  同じブランド名でも中身が異なるので、比較が分からない場合には相談してもらいたいところ。  胃薬は、水とお湯のどちら…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61489

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 捻挫や打撲は、初期の素早い手当が大事。専門家の話を聞くために、先に病院の受診を検討も

    投稿日: 令和 2 年 12 月 16 日 23:55 アバター画像金銀花 コメント

     子供を連れたお客様が外用消炎剤の棚を見ていたので気にかけていたところ、『のびのびサロンシップ』をレジに持ってきたのでヒアリングした。  子供が捻挫をしたとのことで、動く部分でもあるため塗り薬を提案してみたが、本人の希望によりそのままお買い上げいただいた。  初日に少し冷やしたそうだが、 年齢制限によってインドメタシン製剤などの強めの薬を使えず、それでは足りない。  もし次があったら、氷水で患部の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61486

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 18 19 20 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ