コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ それさえもおそらくは平凡な日記
  • 北園マガジン » それさえもおそらくは平凡な日記
  • 漢方薬は効くのに時間がかかるというのは誤解です

    投稿日: 平成 29 年 2 月 7 日 23:30 アバター画像金銀花 2 コメント

     やや高齢のお客様から、『龍角散ダイレクトスティックピーチ』と『龍角散ダイレクトトローチマンゴー』の違いを尋ねられた。 基本は、どちらも同じく患部を冷やして炎症を抑えることであるが、『龍角散ダイレクトトローチマンゴー』の方は去痰剤が抜いてあることを説明した。 すると主訴は喉の痛みなどではなく乾燥感だそうなので『麦門冬湯』を紹介したところ、試していただくことになった。 マスクをして寝ても乾くというこ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 37241

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪
  • ニキビの治療は伝えることが多くて大変

    投稿日: 平成 29 年 2 月 6 日 23:25 アバター画像金銀花 1 コメント

     お客様から外用消炎剤のことを尋ねられ、鎮痛効果と浸透力の違いを説明したところ、足首を捻挫したとのことだった。 初日なのでジクロフェナクトリウム製剤をお勧めし、痛みが和らいだら薬も弱い物に乗り換えていく方法を伝えた。 また、明日からは入浴などで患部を温めて1週間程度で痛みが引かなければ病院に行くようお話すると、「病院に行った方が良いですかね?」と訊かれたので、現状を知るために最初に病院に行くという…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36940

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 清上防風湯
  • 医者探しは運命の相手を探すようなもの

    投稿日: 平成 29 年 2 月 5 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、肘の痛みの相談を受けた。 10年ほど前に強く打ちつけたことがあるそうで、寒さも関係するようだったため『桂枝加苓朮附湯』を案内し、古い痛みでもあることから『疎経活血湯』も紹介した。 すると漢方薬に興味があるようだったから、近くの口が悪くて患者の治療への姿勢に厳しい漢方系の病院と、優しい口調で相談に乗ってもらえる病院の2箇所を紹介した。 最近では病院には一度行ったきりで、レントゲンでも異…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36902

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桂枝加苓朮附湯 疎経活血湯 風邪
  • 同じトローチでも中身の違いに注意を

    投稿日: 平成 29 年 2 月 4 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から水絆創膏のことを尋ねられたが、皹(あかぎれ)だと言うので傷口にしみることと、治す物ではないことから、お勧めはできませんとお話して『ヒビケア』と『ヒビエイド』を案内した。 どちらも同じ処方なので、価格かブランドで選んで差し支えないことを伝え、『ヒビケア』をお買い上げいただいた。  お客様から偏頭痛にいつもは『ノーシン』を使っていて、『イブA』との比較を尋ねられた。 熱感があれば…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36900

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 呉茱萸湯 駆風解毒湯
  • 市場のニーズが市販薬の選択を難しくする

    投稿日: 平成 29 年 2 月 3 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『葛根湯』を購入しようとしたけれど、喉の痛みや咳の風邪と発熱には向かないことを伝えると、すでに風邪をひいて1週間くらい経ってるとのことだった。 主訴は喉の痛みと鼻水で、どちらも胃の不具合と関係することを説明し、喉の痛みは大したことないというお話から『柴胡桂枝湯』を勧めてお使いいただくことになった。 『葛根湯』を使うタイミングは最初の1日~2日ぐらいで、その後は発熱があるようなら『麻黄湯』…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36651

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 柴胡桂枝湯 桂枝加芍薬湯 桂枝湯 葛根湯 風邪
  • 初見の印象に囚われないよう心がけよう

    投稿日: 平成 29 年 2 月 2 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、あかぎれの相談を受け患部を見せてもらうと完全に割れているため『ヒビケア』を案内してみたが、「治るから」と断られた。 『ユースキンA』が目に付いたらしく「これで駄目なの?」と訊かれ、血流を良くして保水作用もあるので悪くはないものの、現在は皮膚が壊れる速さに治る速さが追いついていないことを説明し、改めて『ヒビケア』を勧めたところ両方の購入を決められた。 そして両方を一緒に塗って良いいか尋…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36649

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 常備薬に総合風邪薬はコストパフォーマンスが悪い

    投稿日: 平成 29 年 2 月 1 日 23:30 アバター画像金銀花 コメント

     夫婦のお客様が来店し、風邪薬の棚の前で奥さんがカラ咳をしていたので気にかけていたところ、風邪薬の常備薬について相談を受けた。 まず総合風邪薬にするか症状別に揃えるかという方針を立てる必要があることを説明し、またあくまで常備薬というのは最初の1日~2日をしのぐための物ですとお話した。 でないと症状と風邪薬が合っていないのに、効かないまま1週間以上も飲み続けて、薬を使い切ったからと同じ薬を買っていく…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36637

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ ニキビ 風邪
  • 薬は買わなくてもいいから遠慮無く質問を

    投稿日: 平成 29 年 1 月 31 日 23:49 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、連れている9歳の子供の鼻づまりの相談を受け、『鼻炎薬Aクニヒロ』と『ムヒのこども鼻炎シロップS』を勧めようとしたら、お客様からは『ルルAシリーズ』でと指名されたため、『新ルルA錠s』を案内して、お買い上げいただいた。 総合風邪薬には、解熱剤や咳止めなど余計な成分も入っているから鼻づまりだけなら鼻炎薬の方が体への負担は少ないのだけれど。 親の好みで子供の薬を選んで良いのかなーと、つい思…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36633

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 風邪
  • 自然に治る症状で薬を買うのは無駄かも

    投稿日: 平成 29 年 1 月 30 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様から、発熱と歯痛の相談を受けた。 3日ほど前から歯痛がして、昨日からは発熱もしているとのこと。 虫歯の化膿から発熱する可能性もお話したが、ご本人は風邪としての対応を希望されたためイブプロフェンの入っている『パブロンエースAX』と『ルルアタックEX』に『ベンザブロックL』を候補にした。 すると迷われたようなので、トラネキサム酸も入っている『ルルアタックEX』をお勧めして、お買い上げいただ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36629

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 毎日のうがいは水道水で充分

    投稿日: 平成 29 年 1 月 29 日 12:21 アバター画像金銀花 コメント

     ご主人から『葛根湯』を頼まれたお客様が来店したのだけれど、現在の症状は分からないとのこと。 そのため、『葛根湯』は上半身を温めて風邪を治すという特性を説明し、喉の痛みや咳、発熱してしまってからの風邪には向かないことをお話したうえでお買い上げいただいた。 また、お客様には風邪の初期には食事を控えて消化のエネルギーを治す方に使うよう伝えたところ驚かれたが、風邪をひいたら栄養を摂るというのは、食糧難の…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36594

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 葛根湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 154 155 156 … 284 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ