市販薬を買う時に、情報提供を受けたことはありますか? お客様の方からも積極的に確認しましょう

 やや高齢のお客様から『ネルノダ』を求められ、薬かのような言い方をしていたのでサプリメントであることをお話すると驚かれた。
 サプリメントを薬じゃないから体に優しいと思ってる人がいれば、サプリメントを薬と同じと勘違いしてる人もいるから油断できない。
 『ネルノダ』の主成分であるGABAは、睡眠の質を良くするという「報告がある」ということになっているが、検証が進んでいる訳ではなく、「まだ良く分からない」のが実情。
 お客様は、眠りが浅く昼間に眠気が出ているというため、胃の不具合が原因と考えられることを説明し『加味帰脾湯』を紹介した。
 現代においては不眠や睡眠障害として悩む人が多いものの、子供時代の教育的な生活習慣の一環として睡眠時間をしっかり取らなければならないということに縛られて、それほど気にしなくても良い状態という人も少なくない。
 睡眠時間が細切れになろうが、寝つくのに時間がかかろうが、それで昼間などの起きている時に強烈な眠気に襲われるとか、頭がボウッとしてしまうというような、日常生活に支障が現れていなければ、それがその人の睡眠サイクルなので、特別な治療は必要無いと考えられる。
 しかし、今回のように眠気が出て困るようであれば、やはり対策が必要となる。
 そして、眠りが浅くなるのは脾胃が関係することが多く、寝付きが悪いのは肝が、中途覚醒は腎の影響と推定される。
 脾胃の場合は『加味帰脾湯』の他に『桂枝加竜骨牡蛎湯』が候補になり、肝には『柴胡加竜骨牡蛎湯』『抑肝散加陳皮半夏』などが挙げられ、腎となれば『牛車腎気丸』とか『八味地黄丸』というように選択肢があるから、薬の銘柄を指名したりサプリメントを試す前に相談してもらいたいところ。
 お客様には、漢方薬は病院で処方してもらえる保険の適用薬であることをお話して、医師に相談してみてはと提案すると、本日のところはお帰りになった。
 入浴はしているので良いことと答え、今日から期間を決めて消化に良い食事を勧めた。
 お客様の眠りが浅いのは昔からのことだそうで、一つのことで解決するのは難しいから、いくつか重ねることが必要と伝えた。

 お客様が『ロキソニンテープS』を選んだ後も悩んでる様子だったので近づくと声をかけられ、良く効くのはどれと尋ねられたため、成分によって鎮痛効果と浸透力が違い、急性症状には強い薬から使い始めて症状が軽減するのに従って薬も弱いものに乗り換えていくステップダウンを、肩こりなどの慢性症状にはステップアップというように目的に合わせることを説明した。
 患者さんは「良く効く薬」を望まれるけれど、提供するこちらは「薬の安全性」を優先して考えるため、そこに齟齬が生じてしまう。
 また、言いやすいから「強い薬」「弱い薬」という言い方をしてしまうが、実際には血圧を下げる薬に血管を拡げるものがあれば、血液をサラサラにするものもあり、体の中で何をしているのかが薬を選ぶ上で重要なことである。
 今回の患者はご主人で、首の後ろの痛みとのことから鎮痛効果が高く浸透力にも優れたジクロフェナクトリウム製剤を考えたけれど、高血圧と緑内障があると分かり、そのまま『ロキソニンテープS』をお買い上げいただいた。
 いくら浸透力に優れていても、それは他の薬や持病と影響しやすいということだから、ジクロフェナクナトリウム製剤を避けた次第。
 お客様には、持病があるようであれば調剤している薬局に相談することも勧めたうえで、本人は仕事で前かがみになるのが原因と考えてるというお話もあったから、うちのお店には置いていないけれど『コリッシュ』(治肩背拘急方)を紹介した。
 上半身の血流を良くして肩こりを軽減する『葛根湯』と違い、『治肩背拘急方』は胃を悪くしたりストレスからくる肩こりに向いており、前かがみになりがちな場合にも候補となる。

created by Rinker
¥800 (2024/04/26 10:23:54時点 楽天市場調べ-詳細)

 やや高齢のお客様が『フェルビナクローション』を購入されるさいにヒアリングすると、患者はご主人で、降圧剤の他にも3種類ほどの薬が処方されてるというため、お薬手帳に成分表示を貼って担当医に報告することと、市販薬を買う前に調剤している薬局に相談することを勧めた。
 フェルビナク製剤は、外用消炎剤としての鎮痛効果は真ん中くらいだけれど、浸透力に優れているため、他の薬や持病との影響に気をつけなければならない成分なので。
 また、いくつもの成分が入っている総合風邪薬や総合胃腸薬は、特に注意が必要と伝えると「初めて言われた」と驚かれた。
 他のお店の同業者は何をしてるんだい(´・ω・`)?

登録販売者から一言 壱の巻

登録販売者から一言 壱の巻

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート