患者さんの情報の小出しに悩む。初見で信頼してもらう難しさ

 やや高齢の女性2人組のお客様から、『ベリチーム酵素』と『タナベ胃腸薬ウルソ』の違いを尋ねられた。
 端的に言ってしまえば、『ベリチーム酵素』は胃での消化を助け、『タナベ胃腸薬ウルソ』は腸での消化を助ける。
 消化というと胃を思い浮かべがちだが、胃の役割は食べ物を柔らかくすることで、喩えるなら鉄を酸でボロボロにして、実際に溶かして吸収するのは腸で行われる。
 一応は『ベリチーム酵素』にも腸で作用するパンクレアチンが含まれてはいるけれど、胃で作用する酵素成分のほうが多い。
 ちなみに健康食品やサプリメントに「酵素」があるが、実際に胃腸で働くには加工技術に寄るところが大きいため、医薬品として認可を申請できない程度の物では効果は望めない。
 高価な酵素食品を求めるくらいなら、『ベリチーム酵素』の方が効果は確実。
 また、『タナベ胃腸薬ウルソ』の主成分であるウルソデオキシコール酸は体内で循環しており、それを自動車のオイル交換のように新しくして消化力を上げるのが目的なので、1週間以上は毎日欠かさずに服用するのが効果的。
 こちらもちなみに、病院では肝臓疾患に用いられる薬で、市販薬をその目的で使うことはできないが、飲酒が多い人で下痢しがち、便秘しがちであるのなら胃腸薬として選択肢に入れておいたほうが良い。
 するとお客様は、お腹の張りに病院で『ガスター』を処方されてるとのことだったが、それは自分から医師に頼んだ物だそうで、しかし胃の灼熱感や上がってくる感じは無いというため、適応するとは思えない。
 医師の判断だから口は挟めないけれど、強く求められて自身の監督下だから処方したのだろうか。
 風邪に抗生剤は不要でも、患者から頼まれると出す医師がいるという話は聞くし。
 また、『タナベ胃腸薬ウルソ』の購入を決められたものの、胃潰瘍や胃炎に処方される薬も出ていると分かり、飲み合わせを調べたうえでお買い上げいただいた。
 さらに、お会計の段になってチエノトリアゾロジアゼピン系に属する睡眠導入剤も処方されていると知らされた。
 なんで、そんなに小出しにするの(ToT)?
 しかも、この睡眠導入剤は胃の働きにも影響するから、現在の胃の張りの原因が副作用ということも考えられる。
 お客様には、お薬手帳に成分表示を貼って一元管理することと、医師や調剤している薬剤師には使ったことを報告し、お薬手帳を持ち歩くようお願いした。
 市販薬を買うときにも、お薬手帳を見せてもらえれば処方されている薬が一発で確認できるし、病院や調剤した薬局の営業時間内なら、飲み合わせを問い合わせることだってできる。
 それに、病院に行かなくても普段から持ち歩いていれば、出先で事故に遭ったさいの救命措置に役立つうえ、大規模災害により避難することになったら特例として医師の診察を受けずとも必要な薬を受け取ることが可能となる。

created by Rinker
¥955 (2024/04/25 02:23:59時点 楽天市場調べ-詳細)

 お客様から、ご主人の胃もたれの相談を受け『第一三共胃腸薬プラス』の他に『ギャクリア』(六君子湯)と『セルベール整胃』を案内した。
 いずれも、胃の働きを助ける胃薬である。
 今回は『第一三共胃腸薬プラス』をお買い上げいただいたが、胃薬を選ぶのは人づてでは症状の詳細が分からず難しいので、遅くまで営業してるお店での本人の購入が望ましいことを伝えた。

 お客様から胃腸薬を求められ売り場を案内したところ、いつも『大正漢方胃腸薬』を使っているとのことで、購入を決められた。
 そのさいに、お湯と水とを飲み較べてどちらで楽になるかを試してみる鑑別法を教えると、睡眠導入剤があるか尋ねられ、市販されてるのは睡眠補助剤であることを説明し、『ドリエル』と『ウット』を紹介したところ後者を試していただくことになった。
 ちなみに、お湯を飲んで楽になるのは胃が冷えているか疲れていると考えられるから胃の働きを助ける胃薬が適応し、水で楽になるようだと胃炎を起こしていると考えられるため、胃酸の出過ぎを抑え胃壁を保護する胃薬が候補となる。
 そして、お客様の睡眠の状態は、寝つくまでに時間がかかるのと、ウトウトして夢を見ることが多く、中途覚醒していまうという全てがあるそうで、特に翌日に用事があると寝つけないというため、数を数える単純な方法を勧めた。
 漢方的には、寝つくのに時間がかかるのは肝の働き過ぎで、眠りが浅くなるのは脾胃(胃腸)の疲れ、中途覚醒は腎の機能低下が考えられる。
 肝の働きを抑制するのには『柴胡加竜骨牡蛎湯』『抑肝散陳皮半夏』が考えられ、脾胃を助けるのは『桂枝加竜骨牡蛎湯』あるいは『加味帰脾湯』が候補となり、腎を養うのには『牛車腎気丸』『知柏地黄丸』などが適応する。
 お客様の場合は、一つ一つの問題というよりバランスが取れなくなっているのだろう。
 数を数えるというのは、1から100までをゆっくり心のなかで数え、それを10セット、つまり1000を数える。
 えらく退屈な作業であるが、退屈な映画を見たり本を読んだりしたときに眠くなるのと同じで、脳を退屈させるのが目的。
 だから、途中で数え間違えたりしても気にしない。
 間違えるのは退屈してきている証拠で、そのまま眠ってしまう可能性が高い。
 お客様からは、睡眠の相談に応じたことを大変喜ばれた。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート