お店で薬を買うかどうかは二の次で、相談だけでも構いません

 お客様から『熱さまシート』を尋ねられ、売り場を案内しながら、体温が38度を超えるようなら水枕を検討するようにお話すると奥さんに頼まれたそうで、体温は分からないとのことだった。
 冷却シートは、あくまで冷たく感じるというだけなので、本格的な発熱には力不足。
 ただ、もし悪寒がしたていたら、本格的に冷やすのは早いかもとも伝えた。
 悪寒は発熱を強めるための準備段階であり、発熱することによって免疫機能を高めてウイルスと戦ったり血流を良くし栄養を行き渡らせ老廃物を回収するのが目的だから、あまり早く解熱しようとすると症状を長引かせてしまう。
 お客様には、食欲があってもエネルギーを欲しい脳が感じるだけで、内臓は弱っていると考えられるので、食事に気をつけるよう伝えた。
 風邪をひいて体を休めるというのは、内臓も含めてである。

白十字 FCやわらか水枕 フリー

 やや高齢のお客様から、咳のドリンクをと注文されたので液剤をお求めかと思ったら 『inゼリー』のような物を探しているようで、しかしよく分からなかった。
 ちょうどお客様が湿った音の咳をしていたので、内臓の冷えが原因かもとお話して、温かい物をと勧めるとホットドリンクを探しに売り場へ向かって行った。
 下半身の厚着も勧めると、「気をつけたこと無かった」とのことで、漢方的には昔から「頭寒足熱」といって、上半身は涼しく、お腹周りから足にかけては温めるのが養生法ですと教えたところ、「今度また来ます」と言ってもらえた。

 若いお客様から皮膚の痒みに飲み薬を求められ、珍しいなと思いながら第1世代抗ヒスタミン薬の『レスタミンコーワ錠』と『アレルギール錠』の他に、第2世代抗ヒスタミン薬の『ジンマート錠』に『ムヒAZ錠』とを案内したところ、病院で内服薬に第2世代が、塗り薬に5段階のステロイド剤のうち上から2番目のベリーストロングが処方されたことがあり、塗り薬は残ってると分かった。
 患部を掻きむしってしまう、皮膚の修復成分の入っている『ジンマート錠』を勧めたものの、価格と容量が折り合わないようだったので漢方薬の『十味敗毒湯』と現代薬を合わせた『タウロミン錠』を紹介し、ネットでの購入を提案するとメモを取ってお帰りになった。
 他店を案内しようとした時に「良いんですか?」と訊かれたので、「薬ですから」と答えた。
 嗜好品ではなく必要な物。
 今回はお客様が薬の名前を覚えていたけれど、お薬手帳を持ち歩くことと、市販薬を使ったら成分表示を貼って担当医にも知らせるよう勧めた。
 お薬手帳は、出先で事故に遭った場合に持病の有無を確認しての処置が早まるし、大規模災害で避難所に入ったときには特例として医師の診察を受けずに必要な薬を受け取ることができるから、病院に行く日だけではなく日常的に持っているほうが良い。

created by Rinker
興和
¥1,780 (2024/04/19 19:35:47時点 Amazon調べ-詳細)

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート