軽い咳なら、風邪薬や咳止めの前に去痰剤を使うという選択もあります

 お客様が『バファリンルナi』と『ベンザブロックL』を購入されるので、念のため併用しないか確認をした。
 主訴は咳のみで、その咳も激しくないようだから喉を潤す作用のある『ストナ去たんカプセル』を提案してみた。
 ただ、お客様は乾いた音の咳をしていたので胃炎の可能性もあることをお話しして、上半身を潤す『麦門冬湯』を紹介した。
 しかし、風邪薬を使いたいようなので、炎症を抑える『バファリンルナi』の方を使うよう勧め、咳が激しくなったら『ベンザブロックL』に乗り換えをとお話した。
 そして、胃を悪くしている可能性も考えられるため、温かくて胃に優しい食事をすすめた。

Screenshot of www.amazon.co.jp

 お客様が喉スプレーを色々と見ていたので案内を申し出ると断られたものの、見ているのはどれも同じ消毒系であることを伝えて立ち去ろうとすると、ようやく相談していただけたので、抗炎症系のスプレーもあることを説明したところ、小容量の物を探しているとのことだった。
 これ以上小さい物は置いていないため、鎮痛剤は持っていないのか尋ねると家に『バファリンA』があるというので、効能に咽頭痛があることをお話しして使ってみるよう勧めた。
 すると、『ヴィックスドロップ』を購入された。
 『ヴィックスドロップ』も消毒系で、特に必要では無いと思うのだけれど。
 お客様には、喉の痛みは風邪だけに限らず、胃炎でも起こることがあるので消化に良い食事をするよう伝えた。

Screenshot of www.amazon.co.jp

 お客様から酔い止め薬で子供と一緒に使えるものをとの要望を受け、売り場を案内したうえで、体質によっては家族でも薬を分けた方が良いことを伝えた。
 そして酔い止め薬には成分によって、眠くなりやすい物と、やや眠くなりにくい物の2種類があることをお話すると、眠くなりにくい物を希望され、家族で使える『センパアラムキュア』を紹介し、お買い上げいただいた。
 乗るのはバスだそうなので、乗車前には温かい物を飲食して、乗ってからは冷たい物を少しずつ飲む方法を教えた。
 酔わないよう食事を軽くするつまりで果物やヨーグルトなどを食べると、腸が体温よりも低い物を受け付けないため、温めるために胃に長く留めてしまうから、温かいスープなどの方が良い。
 そして冷たい物を飲むと胃の働きが悪くなるから、悪くなれば吐こうとする力も弱くなるのを利用して吐き気を抑えるのだ。

Screenshot of www.amazon.co.jp

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート