病状と医者の得手が合うかは運次第!?

 のど飴を求めて来店したお客様に、医薬品と医薬部外品があることを話しすると、医薬品を希望されたので『浅田飴』は患部を冷やしつつ熱を発散させるもので喉の痛みや咳が強い場合に適応し、『南天のど飴』は気管支を拡張して殺菌効果がメインであることを説明した。
 風邪をひいた後だそうで、病院での処方薬は不明だがヒリヒリするということから、風邪で胃炎を起こしているか薬の副作用で体内が乾燥している可能性をお話して『麦門冬湯』も紹介した。
 本日は、『浅田飴』をお買い上げいただいた。

 主訴が咳と鼻づまりというお客様に、咳には『麦門冬湯』を、鼻づまりには『荊芥連翹湯』を案内した。
 鼻づまりのある咳だから、咳止めは『五虎湯』でも良いかもしれない。
 すると、同じく棚に並んでいる『チクナイン』(辛夷清肺湯)について尋ねられたので、鼻汁が喉に落ちてくるかどうかが鑑別の一つであることを説明した。
 ところが、喘息と糖尿があり虎ノ門の病院に通院していて、そこで漢方薬が処方されているそうなので相談してみるよう勧めた。
 なにしろ、鼻づまりについては担当医に伝えていないというので。
 しかし、通うのが大変というお話もあったため、近くの漢方薬に詳しい病院を紹介した。
 近所の耳鼻咽喉科では良くならなかったったということだったが、医師にも得て不得手があり、また町医者は忙しくて研究ができない反面、多くの症例を見ているということでは優れていたりするので、起きている症状とその医師の得手が合致するかは運でもある。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート