コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • ニキビに良く効く薬は? 病院から処方された薬を市販薬で代用できるかは、確認が必要です

    投稿日: 令和 2 年 9 月 16 日 23:12 アバター画像金銀花 コメント

     お客様がニキビの『アクアキュアクリーム』を探しにいらして取り扱っていないため、『ペアアクネクリームW』が同じ処方と伝えたところ、今使っているとのことだった。  それならば乗り換えても意味は無いし、特定の銘柄にこだわる必要も無い。  もし効果が芳しくないということであれば、病院なら『ベピオ』(過酸化ベンゾイル)など市販されていない薬を処方してもらえるかもしれないことを伝えた。  ニキビは状態によっ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61186

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 医療の連携をするには、患者自身(また家族)がチームリーダーになる必要があります

    投稿日: 令和 2 年 9 月 15 日 23:54 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から蕁麻疹の相談を受けたのだが、詳しく尋ねてヒアリングしてみると患部の見た目は股部白癬(インキンタムシ)のような状態で、一時的ではなく症状が起きたままだという。  しかも全身に出ていて、痒みは無いとのことだが上半身の患部だけは痛痒いとのこと。  一般的な湿疹は、患部と健康な皮膚の境目がハッキリしないグラデーションになっているのに対して、蕁麻疹はミミズ腫れのようになり、インキンタム…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61183

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 塗り薬、貼り薬も、他の薬や持病との確認が大事! 先に教えてもらえるとスムーズに対応できます

    投稿日: 令和 2 年 9 月 14 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ボルタレンローション』を購入されるさいに服用している薬があるか尋ねたところ、降圧剤を使ってるようだが薬の内容を覚えておらず、他のお客様をお待たせていたため担当医に報告することと、お薬手帳に手帳に成分表示を貼ることだけをお願いした。  先に相談してもらえれば、もう少し詳しくヒアリングできたのだけれど。  ジクロフェナクトリウム製剤は鎮痛効果も浸透力も高くて、血液中にも入っていくから使って…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61179

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 薬のパッケージに治りそうな図解があっても、それは「※図はイメージです」です

    投稿日: 令和 2 年 9 月 13 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から、雑貨を購入されるときに『OS-1』の質問を受けたので、自由に買えても自己判断で飲む物ではありませんと説明したところ、高齢の親にと看護師から勧められたそうなので、下痢や発熱などの発症時には使っても良いことと、医師や薬剤師に連絡できるようであれば問い合わせてから使うよう勧めた。  パッケージにも、「医師・薬剤師・管理栄養士・登録販売者」の従って使うようにという記載があるのだけれ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61176

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 消毒は水道水で充分? ゆっくり接客する環境が整っていないことを申し訳なく思います

    投稿日: 令和 2 年 9 月 12 日 23:48 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『イソジンうがい薬』を探しにみえたけれど、入荷の予定が立たないことと、体を守る常在菌まで倒して無防備になってしまうことや、甲状腺異常を起こす可能性があって常用するのは体に良くないことを説明し、水道水でのうがいでも充分なことをお話した。  お客様も「アルコール消毒し過ぎると、手荒れするのと同じですね」と納得して頂けた模様。  『イソジンうがい薬』を欲しがってるのはご主人とのことで…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61168

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 風邪の症状が無いのに、先に風邪薬を飲んでも予防にはなりません! かえって抵抗力を落とすので注意

    投稿日: 令和 2 年 9 月 11 日 23:09 アバター画像金銀花 コメント

     子供を2人連れたお客様が口内炎の棚を一緒に見ていたので声をかけ、炎症が強い場合と弱い場合の、塗り薬と貼り薬の他に内服薬の案内もした。  まず塗り薬は、一番強いステロイド剤があり、次に非ステロイドの抗炎症剤と続き、患部の修復と殺菌にというように大きく分けると三段階。  皮膚疾患ではステップダウン方式が主流で、炎症が強いのであれば弱い薬をダラダラと長く使うよりも、最初にステロイド剤を使って、症状が治…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61162

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • たかが目薬にしても、症状や予算も含めて分かってるのは患者本人だから、代理人に選ばせるのは酷です

    投稿日: 令和 2 年 9 月 10 日 23:05 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から目ヤニの相談を受け、患者はご主人で痒みなどは無いというため、加齢による瞼のたるみが原因と考えられることをお話して、繰り返し使うことを考え生理食塩水の『ソフトサンティア』と、疲れを癒やすビタミンB12製剤の『ソフトサンティアひとみストレッチ』を紹介した。  人間の防御機能というのはたいしたもので、自分の瞼が目に当たると異物が入ろうとしていると誤認して、追い出そうと目ヤニを分泌するのだ。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61158

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 「店で教えてくれなかった」のは、教えるのが怖いから? 家族でも薬を使い分けたほうが良いことがあります

    投稿日: 令和 2 年 9 月 9 日 23:57 アバター画像金銀花 コメント

     常連のお客様から『パンシロン01プラス』と『第一三共胃腸薬』の比較を尋ねられたので、後者には血圧に影響するナトリウムが入ってないことを説明すると、何か病院から処方された薬を服用してるとのことだった。  主訴は胃もたれで、胃が疲れている場合に適応する『第一三共胃腸薬プラス』もう紹介したうえで、『第一三共胃腸薬』の方を、お買い上げいただいた。  本当は、処方されてる薬の確認のほうを先にするべきで、そ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61154

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 頭痛にも種類があり、風邪薬を使うのは症状の見極めが重要なので、患者さん本人と連絡が取れるかが鍵

    投稿日: 令和 2 年 9 月 8 日 23:15 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が解熱鎮痛剤の棚の前で電話したので気にかけていたところ、『バファリンA』を購入された。  念のためヒアリングすると高齢の母親の頭痛に使うというので、頭痛にも種類があって高血圧の場合には漢方薬という選択もあることを話しすると興味を持たれたので、『釣藤散』と『七物降下湯』を紹介した。  高血圧が影響する頭痛の場合は、朝方に頭が重くて午後にかけて楽になるとか、歩いていると雲の上を歩いてるような目…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61152

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 輸血と目薬の関係とは? 「私の血を使って下さい!!」はフィクションになりました

    投稿日: 令和 2 年 9 月 7 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『ロートデジアイ』を購入されるさいに、目薬の使い方を教え、1分以上は目を閉じて、できれば5分とお話したところ「弱まるということですか?」と質問されたので、目は異物を排除する機能が高く薬液が目に溜まっていられないことを説明した。  身体にとっては薬といえども異物だから、必死になって追い出そうとしてしまうのだ。  目薬を点した直後に目を開ければ涙で洗おうとして、顔を起こしていると目の裏側から…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 61148

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 26 27 28 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ