コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 添加物を怖がる人が致死性の細菌を怖がらない不思議

    投稿日: 平成 29 年 1 月 23 日 23:43 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から目薬の場所を尋ねられたので案内しようとすると、「いいんだいいんだ」と断られ方向だけ教えた。 気を使ってくれたのだと思うのだけれど、売り場は定期的に移動するため正確な場所を覚えていないこともあるため、最後まで案内をさせてもらう方が気持ち的に助かります。 お客様が『スマイル40EXマイルド』をレジに持ってきて、お会計を終えてから「これと同じだよね?」と持ってきていた目薬の瓶を見せ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36240

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 彼女のためには専門家を頼る方がカッコイイ

    投稿日: 平成 29 年 1 月 22 日 23:17 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が加湿吸入器を求めて来店したが、取り扱っていないためヨドバシカメラを案内すると、そちらは売り切れだったとのこと。 用途は喉の乾燥性による痛みだと言うので、それは胃炎でも起きるため胃に負担をかけない食事を心がけることも必要ですとお話して『麦門冬湯』を紹介した。 本日は、他の店を探してみるとのことでお帰りになられた。  以前に蓄膿症の相談を受け、降圧剤を服用していることから、おくすり手帳の持参…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36237

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 辛夷清肺湯
  • 同じブランド名でも名前の一部が違うと中身も違う

    投稿日: 平成 29 年 1 月 21 日 23:32 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が『セキトローチ』をレジに持ってきたが咳は無く喉の痛みもせず違和感だけだと言うので、『響声破笛丸』を紹介してみた。 本日は、そのまま『セキトローチ』をお買い上げいただいた。  『セキトローチ』は消毒薬と咳止めの他は痰を薄くする成分の3つの成分の組み合わせなので、喉の違和感にどれだけ効果があるかは疑問であるものの、トローチを舐めていれば確かに自分の唾液で喉の具合は少しは良くなるか。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36235

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 響声破笛丸 風邪
  • 薬の効き目を言葉にするのは難しい

    投稿日: 平成 29 年 1 月 20 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から疲れ目の相談を受け目薬の売り場を案内したが、症状に合わせて選ぶようお話したところ、「悪いところは無いの」とのことで、なんとなく使ってみようと思ってと言われる。 特に何も無ければ、使う必要もありませんが(^_^;) それでもヒアリングしているうちに、なんとなく疲れ目というお話になったため、お湯に浸したタオルを目に当てる方法を勧めると、お風呂でマッサージはしているとのことだった。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36233

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 猪苓湯
  • 薬物依存は見逃しません!!

    投稿日: 平成 29 年 1 月 19 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『クララ』を求めて来店したが置いていないことを伝えたうえで調べたところ、『龍角散ダイレクト』が後継品だと分かり案内した。 しかし主訴は喉のイガイガと咳だと言うので、胃炎による体内の乾燥の可能性をお話すると「それは大丈夫」と答えられたが、胃には痛覚神経が無く、実は自覚症状は感じにくいことを説明し『麦門冬湯』を紹介した。 また、痰が喉に張り付くというお話があり、花粉症が喉に起きると同様の症状…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36216

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 風邪
  • 総合風邪薬の得意な症状と起きる症状が一致するとは限らない

    投稿日: 平成 29 年 1 月 18 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から普段、喉から風邪になるとのことで常備薬の相談を受け、総合風邪薬を選ぶか症状別で揃えるかをお話ししたところ、『ベンザブロックL』を以前は使っていたとのこと。 家に鎮痛剤があるかを尋ねると『ナロンエース』があると言うので、喉が痛くなった時には先に『ペラックT』を単独で使い、発熱や頭痛になったら『ナロンエース』を併用するという方法を提案し『ペラックT』をお買い上げいただいた。 総合風邪薬を1…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36214

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 桔梗湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 手荒れを防ぐ手洗いの方法

    投稿日: 平成 29 年 1 月 17 日 23:45 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様から胃痛の相談を受けたのだが、1週間ほど前に風邪をひき市販薬服用していたそうなので薬の名前を尋ねてみると、どうやら買ったお店のプライベート商品らしく現物を持ってきていないため、その腹痛が風邪の影響なのか薬の副作用なのか分からなかった。 ガスも出るというお話から『大正漢方胃腸薬』と『ギャクリア』(六君子湯)の他に『スクラート胃腸薬S』と『パンシロン01+』を案内した。 すると、骨粗…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36208

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 芍薬甘草湯 風邪
  • 症状が出てから葛根湯を買うのは遅い

    投稿日: 平成 29 年 1 月 16 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『パブロンSゴールドW』をレジに持ってきたけれど、主訴は喉の痛みで他の症状は無いそうなので、効能を絞ることを提案し、『ペラックT』と『パブロントローチAZ』、それに『駆風解毒湯』を案内してみた。 すると、『葛根湯』を服用して効かなかったというお話があったため、鼻水が無いことを確認して『銀翹散』を勧め試していただくことになった。「風邪には葛根湯」という言葉が広まって喉の痛みにも使われること…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36166

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 小青龍湯 桔梗湯 葛根湯 風邪 駆風解毒湯
  • 自分で何でもかんでも勉強するのは難しいですから

    投稿日: 平成 29 年 1 月 15 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が総合風邪薬と『ペラックT』で迷っている様子だったので声をかけてみたところ、主訴は喉の痛みだと言うので、他に症状が無いければ主訴に絞る方が体への負担が少ないことを説明して、『ペラック T』を勧めつつ『パブロントローチAZ』と『駆風解毒湯』も紹介した。 すると、「よく効くのはどれか」と尋ねられたのだが、こればっかりは相性ですとしか答えようが無い。 なかなか個別の商品の臨床データを見る機会とい…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36108

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 荊芥連翹湯 葛根湯 葛根湯加川きゅう辛夷 辛夷清肺湯 風邪 駆風解毒湯
  • 薬の買い物を頼むときに伝えておいてほしいコト

    投稿日: 平成 29 年 1 月 14 日 23:33 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『セキトローチ』を求めて来店した。 ネットで見たという成人の息子さんから頼まれたのことで、パッケージデザインが違うものの同じメーカーから同じ処方の『セキトローチ』が出ているのでそちらを案内した。 ただ、肝心の咳の状態については不明で37.5度の発熱があったということから、体内が乾燥してる可能性を説明したうえでお買い上げいただいた。 しかし、発熱の咳となると『セキトローチ』に入っている鎮咳…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 36104

    それさえもおそらくは平凡な日記 📎タグ 五虎湯 風邪

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 156 157 158 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ