コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 北園マガジン
  • コラム | それさえもおそらくは平凡な日記 | 投稿イベント | 漫画棚シリーズ | 言葉の押売り | 生薬キャラシリーズ | オタクでなければ生き延びられない | 【動画】ゆっくり登録販売者
  • 薬の損得は、価格だけじゃ決まらない!? 成分ごとの効果、自身の目的を検討しましょう

    投稿日: 令和 3 年 3 月 25 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が、ステロイド剤の点鼻薬を見較べていたので気にかけていると、購入されるのが『アレルシャット花粉鼻でブロック』だったため、効果は『ワセリン』を塗るのと変わらないことを伝えたけれど、「うん」というお返事だけだった。  こちらの意図が伝わらなかったのかもしれない。  要するに鼻の穴の中に絆創膏を貼って、花粉に反応しにくいようにするための物で、『ワセリン』に比べると価格はだいぶお高め。  私として…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62101

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • お客様からの優しい言葉が、やる気パワーになります!!

    投稿日: 令和 3 年 3 月 24 日 23:39 アバター画像金銀花 コメント

     お客様から、完全に防水する絆創膏をと求められたけれど、貼り替える回数が減ると雑菌が繁殖し好ましくないことをお話したところ、皹(あかぎれ)を起こしている指の患部を自身で何度も触っていたため、『ワセリン』で保護することを提案した。  すると、『白色ワセリン』を使っても良くならなかったと言われ、化粧水やハンドクリームを使っても駄目だったということから、後者には何も治す成分は入っていないと考えられること…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62095

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 通院していて市販薬を買うときには、使用の可否を医師や薬剤師に事前確認を! 店頭にお薬手帳の持参も忘れずに

    投稿日: 令和 3 年 3 月 23 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     やや高齢のお客様が店内をウロウロしていたので声をかけてみたところ『ムヒソフトGX』を尋ねられ、売り場へ案内すると見つけて「これでいい」と言われた。  しかし念のため、痒みが強かったり赤味が目立つ場合にはステロイド剤など他の薬の選択もあることを伝えた。  主訴は全身の乾燥の痒みで、肘など服と擦れるところは『ワセリン』で保護するようお話すると感心された。  クリーム剤の利点が、皮膚のバリア機能を破っ…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62088

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 買い物しなくても、知ってもらいたいことはたくさんあるので、質問してもらえるのは嬉しいです

    投稿日: 令和 3 年 3 月 22 日 23:07 アバター画像金銀花 コメント

     常連の高齢のお客様が、成人の息子さんがバイクで転倒して足に怪我をしたものの病院に行きたがらず、患部からジュクジュクした体液が出ており、ガーゼを剥がす時に傷口に張りついてしまうという相談を受けた。  体液に色はついていないそうだが、別なお客様からも以前に、父親に処方された抗生剤の『ゲンタマイシン軟膏』を息子さんが塗ったものの、やはり傷口にガーゼがついてしまうため対策を相談されたことがある。  薬を…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62081

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 覆面調査は怖い!? いつも変わらぬ接客を心がけています

    投稿日: 令和 3 年 3 月 21 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様が『クロマイN軟膏』を購入されるさいに、抗生剤のみの内容で良いか確認し、「大丈夫」とのお返事だったのだけれど、病院を受診したのか尋ねると病院からは抗生剤の他に抗炎症剤も何か処方されたとのことだった。  抗生剤も成分によって系統があり、同じ系統を連用していると耐性菌ができてしまう可能性が考えられ、また原因菌によっても使用する成分を医師が検討して処方したかもしれないため、成分表示をお薬手帳…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62076

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 麻薬と覚醒剤は何が違う? 市販薬に入ってる成分に気をつけて

    投稿日: 令和 3 年 3 月 20 日 23:16 アバター画像金銀花 コメント

     常連である夫婦のお客様のご主人から『ウイルス花粉イオンブロック』などの効果について質問をされ、静電気を抑えて身体に付着するのを抑える物なので、霧吹きを使って湿らせるのと同じだから、価格を考えると他の工夫をした方が良いと説明した。  暖かい季節には、ハッカ油を水に混ぜて首周りに吹き付ければ涼感も得られて一石二鳥。  奥さんからは、夜中に抗アレルギー薬の効き目が切れてしまうとのことだったので、目薬や…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62071

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • お客様とお話するのは苦手ですが、お話しないと分からないことがあるので頑張っています

    投稿日: 令和 3 年 3 月 19 日 23:18 アバター画像金銀花 コメント

     高齢の常連のお客様がいらして、病院から処方された『ロキソニンテープ』を肩甲骨の辺りに張る方法を尋ねられたので、床に置いて自分が寝転ぶ方法を提案した。  現在の貼り薬は、大きく分けると薄くて剥がれにくいテープ剤と、水分が多く涼感のあるパップ剤とがあって、後者ならば昔ながらの湿布と同じく重さを利用して勢いを付けられるんだけどねぇ。  一応、『湿布貼りひとりでペッタンコ』という商品もあって、調べたら近…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62064

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • コンタクト用の目薬をコンタクトしてない人が使っても大丈夫?

    投稿日: 令和 3 年 3 月 18 日 23:21 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が目薬の棚で迷ってる様子だったので気にかけていたところ、『ロートデジアイ』を手にして購入するのは『ロートリセb』だった。  以前から使ってるというため、充血を取る仕組みを説明し、使わない休息日を作るようお話した。  充血を除去すると謳っている成分の塩酸テトラヒドロゾリンは、目の細い血管をキュッと締めて血液が流れないようにしているだけの、見せかけ。  老廃物を回収し材料を運ぶ血液の流れを悪く…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62058

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • その症状、抑えたほうが良いのか止めないほうが良いのかの判断も必要です

    投稿日: 令和 3 年 3 月 17 日 23:06 アバター画像金銀花 コメント

     お客様が『パブロンキッズかぜ錠』を購入されるさいに、症状があれもこれもいっぺんに出ることは少ないから、症状に合わせた薬を使った方が体への負担が少ないとお話したところ、家に『小児用バファリンチュアブル』があるそうなので、喉の痛みや発熱があって咳が無い場合には、そちらを先に使うよう勧めた。  大人用の総合風邪薬と違って、入っている咳止め成分は去痰作用を合わせ持つ非麻薬性なれど、そもそも咳は異物を外に…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62052

    それさえもおそらくは平凡な日記
  • 市販薬の購入は、患者自身が医療のチームリーダーとして振る舞いましょう

    投稿日: 令和 3 年 3 月 16 日 23:54 アバター画像金銀花 コメント

     若いお客様から、新型コロナウイルスが心配で何か備えておいた方が良い薬はあるかと相談を受けた。  もともと風邪のウイルスであることと、そもそも風邪を治す薬は存在しないことを説明したうえで、発熱したら体力を落とさないために胃腸と肝臓を守る『柴胡桂枝湯』を紹介した。  新型コロナウイルスでも風邪でも怖いのは、進行して肺炎など他の病気にかかることである。  家には『新ルルA錠s』があるというので、咳が出…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 62041

    それさえもおそらくは平凡な日記

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 9 10 11 … 297 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ