処方された薬を飲み切らなければならないか後からでも確認を

 お客様が『新ルルAゴールドS』を購入されたけど、咳があるか尋ねると患者は彼女で、症状は発熱のみであり、家には『イブ』があるというため、まずはそちらを単独で使うよう勧めた。
 もし食欲があっても、体を休めるのは内臓も含めてなので、消化に良い物を量を控えて食べるように伝えた。

 お客様から咳止めの飴をと注文され、『浅田飴』と『南天のど飴』を案内したが、病院で処方された薬があるというので確認すると『葛根湯加川きゅう辛夷』『五虎湯』だった。
 『五虎湯』を優先して使うようお話したうえで、『浅田飴』だと麻黄が重なるため『南天のど飴』の方を勧めて、お買い上げいただいた。
 そしてお客様は『葛根湯加川きゅう辛夷』を一週間ほど服用していて、もう鼻炎は治っているというため、上半身を温める作用から咳の原因になっている可能性をお話した。
 私から直接 、服用の中止を勧めることもできないので、調剤してもらった薬局に相談してみるよう勧めた。
 抗生剤のように処方された薬は飲み切らなければならないケースもあるが、服用し続けることによって副作用が出ることもあるので、病院の担当医か調剤してもらった薬局に相談するのが一番なのに、なぜか相談をしないで薬は飲み続けたまま自分で他に市販薬を買う人が少なくない。
 しかもその時に、店頭で相談もせずに買ってしまう。
 その点からすると今回は最初に声をかけていただいたのは良いことだし、処方された薬があれば分かるのが重要。
 お薬手帳を持たずに、処方薬が分からないなんてことが圧倒的に多い。

 お客様から『バファリンA』と『バファリンプレミアム』の違いを質問され、前者はアスピリンで後者はイブプロフェンとアセトアミノフェンという二つの鎮痛解熱剤が処方されていることを説明した。
 考え方の一つとして、アスピリンは末梢神経の痛みに適しているので歯痛などに向いている。
 お客様の症状はズキズキするタイプの頭痛だというので、胃の不具合と関係することをお話した。
 頭が締め付けられるタイプの緊張性頭痛であれば鎮痛剤よりも、上半身の血行を良くする『葛根湯』の方が適応する。
 他に目薬について尋ねられ、売り場を案内すると種類の多さに驚いている様子だったため、効き目と価格には関係無い事をお話して『スマイル40EX』を基本に、症状に合わせて成分を確認し選ぶ方法を教えた。
 しばらく長考されていたが、本日はお帰りになることに。
 目については疲れ目だということだったので、目の周りを温めることも有効なことを伝えた。

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート