患者さんは思わぬ薬の使い方をすることがある

 やや高齢のお客様が来店し、鼻水と喉の痛みと咳があるという成人の息子さんに『葛根湯』を飲ませたというため、鼻水には良くても喉の痛みと咳には適応しないことを説明した。
 また、本人に電話で症状を確認していただいたところ、だるさも感じるとのことだった。
 ひとまず仕事は休めるとのお話から『ルルアタックNX』を勧めて、お買い上げいただいた。
 外での立ち仕事をしているそうなので、『葛根湯』は家に置いておくより、持たせるようお話した。
 出先で寒かったり、ちょっと体がおかしいなと思ったタイミングで早め早めに飲むのが効果的。

 お客様が『新ルル A ゴールドS』を持ってきたが、子供が喉の痛みを訴えているとのことで、それには弱いと考えられるため『新ルル A ゴールドDX』を案内して変更となった。
 総合風邪薬でも成分によって性格が違うことを説明したものの、急いでる様子だったため『ペラックT』など、喉だけでの薬の提案までできなかった。
 実のところ、咳が無いのであれば咳止めの入った総合風邪薬は体に負担になるばかりである。

 お客様から置き薬にするとのことで、『葛根湯』と『正露丸』の質問を受けた。
 『葛根湯』は上半身を温めて症状を改善するので、鼻水や悪寒に効果的な反面、喉の痛みや咳のように温めると症状が悪化する場合には使えないことを説明した。
 また、早め早めに使うのが効果的なので、家に置いておくよりも持ち歩くよう勧めた。
 『正露丸』は通常の物と比べて糖衣錠の方は、抗炎症と鎮痙攣の成分が抜いてあることと、大幸製薬の『正露丸』とイヅミ製薬の物とでは、イヅミ製薬の方には下痢を止めるロートエキスが入っていることを説明した。
 『正露丸』を下痢止めとして使う人は多いからイヅミ製薬の方が効果的と考えられるものの、食中りの下痢の場合は止めるより悪い物を早く排出した方が良いので、どちらを常備薬とするかは悩ましいところだ。
 あと、あの匂いが嫌ということで糖衣錠を選ぶ人は多いけれど、腸にも味覚と嗅覚があり、あの匂いも効果を発揮するのには有用なのだ。
 また、胃腸炎や吐き気のある風邪の時には『柴胡桂枝湯』が適応することを説明すると、そちらをお買い上げ頂いた。

 やや高齢のお客様が虫刺されと思われる患部に『テラ・コートリル』と『ベトネベートN』を、朝と夜と交互に使っているとのことで両方を購入しようとされたけれど、両者とも同じような処方であることを説明し、前者のみお買い上げいただいた。
 ヒアリングしなかったら、そのまま二つを買い続けていたかもしれない。
 それにしても、どうしてそんな使い方をしようと思ったんだろう(^_^;)?

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート

患者さんは思わぬ薬の使い方をすることがあるへの1件のコメント

  1. アバター はぐれ薬剤
    はぐれ薬剤 コメント投稿者

    代表的なのは,坐薬を座ってのむですが、実際にありました。死亡例も知っています。