使う薬の特性を確認しましょう

 『葛根湯』を購入されるお客様に、喉の痛みや咳が出ている場合と発熱時には不適切なことを伝えた。
 患者は中学生で、鼻水と喉の痛みがあり「鼻水が出ているから風邪かも」と言われたため、透明な鼻水の場合は風邪とは限らずアレルギーの反応や内臓が冷えていると考えられることと、喉の痛みは胃炎とも関係することを説明した。
 喉の痛みの強さによるが、鼻水は体を温めれば改善する可能性があり、その点では『葛根湯』は適応するので、そのまま購入となった。
 ただ、クシャミもあるらしく、クシャミは体力を失うので内臓を温めて消化に良い食事をするよう伝えた。
 病院に耳鼻咽喉科があるくらいで、鼻と喉は繋がっており、そしてそのまま胃にも連なっているので関係するんである。
 また喉の痛みには、普通の食事をして食べ物が患部にこすれるのが良くないため、やはり食事を胃に優しい物にするのが良い。

 やや高齢のお客様が『第一三共胃腸薬プラス』と『スクラート胃腸薬S』を一緒に購入するので用途を尋ねたところ、前者を食後に後者を食前に服用しているという。
 いやいやいやいやいや、どちらも処方内容は近いから片方だけでも良いのではとお話して、今回は前者のみをお買い上げいただいた。
 もし胃腸薬を重ねて飲みたいというのであれば、もちろんお勧めはしないが、成分が違って効能が違う物を揃えておいた方が良いとお話をして、腸の消化力を改善する『タナベ胃腸薬ウルソ』を紹介した。
 お客様からは、「教えてくれてありがとう」と言われた。

 お客様から『ムヒベビー』を求められ、使うのは小学生だというため、メントールの入っていない汗疹(あせも)の薬が家にあれば代用できることを伝えたうえで、お買い上げいただいた。

 お客様からニキビの薬をと求められ、患部の頭頂部は白いというお話から『ペアアクネクリームW』を案内し、お買い上げいただいた。
 ただ、患部を見せてもらっていないため本当にニキビだったのかは分からず、成分表示を取っておくよう伝えた。
 オデキをニキビと勘違いしてるケースも考えられ、その場合は抗生剤の『テラマイシン』などを使った方が良いからだ。
 来店したのが閉店時間でレジの電源を落とす直前だったため、落ち着いてヒアリングできなかった。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート