薬を買うときに専門家に相談するのは1%以下!?

 やや高齢の夫婦のお客様が『キャベジンコーワα』を購入されたけれど、棚で商品を手に取るさいに常用してるような話が聞こえたためヒアリングしたところ、ご主人が使うとのことだった。
 肝心の使うはずのご主人は興味無いさげでどこかへ行ってしまったため、奥さんに飲み過ぎに気をつけるよう伝えたところ、毎日飲んでいるうえ病院から処方されている薬も服用しているとのことだった。
 処方薬の内容は分からず、同じような胃薬だとすると成分が重なっている可能性があり、塩分の摂りすぎは高血圧につながるし、ミネラルの摂り過ぎが腎臓に負担をかけることを説明した。
 ううん、本人にお話したいところだったんだけどな(´ε`;)

 お客様が系統の異なる咳止めを次々と見ていたため気にかけていたところ、『アネトンせき止め錠』と『浅田飴子供せきどめドロップG』を持ってきたので併用しないように伝えると驚かれた。
 メチルエフェドリンが重なることを説明したところ、主訴は咳と喉のイガイガであるものの、咳き込むほどではないというので、『浅田飴子供せきどめドロップG』単独でも良いことをお話して、お買い上げいただいた。
 気管支を開く『南天のど飴』や、同じく咳止めの入っている『ルルメディカルドロップ』も紹介したけれど、浅田飴のブランドでドラえもんの絵柄が好みだったようだ。
 好きなブランドがあるのは良いけれど、中身にも関心を持ってもらいたい。
 某製薬メーカーのアンケート調査によれば市販の薬を買うときに、テレビなどの宣伝で選ぶ人が69%、店頭でパッケージを見て選ぶ人が30%という結果だったそうな……。
 ということは残りの1%の中に、成分を確認したり薬剤師や登録販売者に相談するのが含まれてるということなのだろうか(;´Д`)アウッ
 喉がイガイガすることを考えると体内が乾燥してる可能性もあるため、『麦門冬湯』を紹介してみたけれど興味は持たれなかった。

 高齢のお客様が咳と鼻水が出るとのことで相談を受け、鼻水は透明だそうだから入浴して温かい物を飲めば改善する可能性を伝えたうえで、タバコ臭かったから『ダスモック』(清肺湯)を紹介してみたけれど、以前に使ったことがあるという『ブロン液 L』と「名前が似てる」という理由で『ブロン錠』を購入された。
「やっぱり葛根湯を飲めば良かったかな」というため、上半身を温めるから鼻水には有効であるものの咳には適応しないことを説明した。
 入浴せずにシャワー派だということから、皮膚が薄くて太い血管が通ってるところを重点的に浴びるように勧めた。
 血流は体内の保湿や保温にも関係するので、できれば入浴してもらいたいところ。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート