目の前にいるのに無視されるのは寂しいです

 夫婦のお客様が来店し、『マリンアイALG』と『AGアレルカット』の違いを質問された。
 患者はご主人で、花粉症に使うとのこと。
 どちらも抗アレルギーを含む抗ヒスタミン剤と抗炎症剤の組み合わせだけれど、後者には角膜の保護を目的にコンドロイチンが入っていることを説明した。
 ドライアイなどが無ければ『マリンアイALG』で十分とお話して、お買い上げいただいた。
 価格の高い方が効きそうに思われるかもしれないが、目薬は使える成分が決まっており、成分量と組み合わせの違いだけなので、価格と効き目には直接的な繋がりは無い。
 お客様には養生として、花粉症は花粉を外敵と誤認して攻撃することで起こる症状であり、敵味方の識別は腸が担っているから、お風呂に長めに入浴したりお腹周りを厚着して腸が働きやすいように環境を整えてやると識別機能も正常化する。
 よく、「○○を食べて免疫力を高める」というような記事を見かけるが、こと花粉症においては免疫機能を高めてしまったら攻撃力が上がるばかりで、その被害を受けるのは自分の体の方。
 免疫力は高めるよりも、免疫機能を正常化することこそが大事なのだ。
 というお話をしていたのに、肝心のご主人はどこかへ行ってしまった(^_^;)

 若いお客様が『小青竜湯』を購入されるさいに、「これが効く人は内臓が冷えている可能性」があることを伝えると興味を持たれたので、腸を温めることにより花粉症の症状を軽減できると考えられることを伝えた。

 夫婦のお客様が来店し、ご主人は目薬の棚を奥さんは風邪薬の棚を見ていて、お互いに「色々あって分からないわねぇ」とか「どれがイイか分からん」と声を掛け合っていたので案内を申し出てみた。
 売り場に見えた時に「いらっしゃいませ」と挨拶して目の前に立ってるんだけど、どうして訊いてくれないのかしらん(;^ω^)
 ご主人は『マリンアイALG』と『AGアレルカット』で迷っていたようだったため、先のお客様と同じ説明をし、後者の購入を決められた。
 奥さんは咳だけだというので、風邪薬ではなく咳止めを提案したところ喉の痛みもあるというため『セキトローチ』と『ルキノンせき止め』を案内すると、前者をお買い上げいただいた。
 ただ、どうもトローチを飴のように考えているようだったので、トローチはあくまで剤形なので1日の使用量は守るよう伝えた。
 また、カラ咳は胃炎などによる体内の乾燥が原因となることがあるので、養生として消化に良い食事をとお話してみたのだが、今度は奥さんの方が興味無さげだった(´・ω・`)

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート