おそ松くんの兄弟の区別がつかないのは仕方ないと思う

 『イブ』を求めてお客様が来店。
 ただ、頭痛に使うそうなんだけど、使っていたのが無印の『イブ』と一応は胃を保護する『イブA』だったのかは覚えていないそう。
 どうも、言われたのも初めてだったみたい。
 すいません、うちは自動販売機じゃないもので(^^ゞ←変な言い訳
 同じ名前でもそれはブランド名みたいなもので、名前の一部に記号などが入っていたら成分が変わり、効能も当然変わることを説明して、『イブ』シリーズを案内。
 すると、『イブクイック』と『イブEX』の違いを尋ねられた。
 『イブクイック』を効き目を早くすることを目指し、『イブEX』は主成分のイブプロフェンを濃くして効き目を強くした物。
 ただ、効き目が30分くらいで現れるのを15分くらいに縮めたからといって、それほど違いがあるのかは疑問ですが。
 そして、効き目が強いから良いかというと、痛みを感じさせなくするだけだから繰り返し使用する用途では重大な病気を見逃してしまう危険があるし、胃の保護成分が入っていないから使う人を選ぶ。
 今回は、お客様自身が「胃は丈夫」ということだったので、『イブEX』を購入された。

 外用消炎剤を買いにいらしたお客様に症状を尋ねると、主訴は太ももの付け根の痛みで、別件で肩こりにも使いたいというお話。
 太ももの付け根については、昨日ハイキングをしたからという事らしい。
 予算的に、肩こりと一緒に使いたいという気持ちは分かりますが、原因と痛みの度合いが違う時には、別々な物を使ったほうが良いかと思われますと提案。
 了承して頂けたので、太ももの付け根の痛みは急性症状でもあるため短期決戦を目指し、浸透力が高くて鎮痛効果が強いジクロフェナクナトリウム製剤と鎮痛効果は少し弱いものの同じく浸透力の高いフェルビナク製剤を案内した。
 患部は、動かすと痛いけど歩けないほどではないということから、お客様自身がフェルビナク製剤の湿布を選択された。
 一方、肩こりについては、首の後ろがシコリになるほど硬くなるそうなので、それなら強い薬も候補になるため、ジクロフェナクナトリウム製剤かインドメタシン製剤を勧めてみた。
 しかし、首の後は貼ると目立つことを気にされたことから、丸い『ロイヒつぼ膏』を案内した。
 鎮痛効果としては、一番弱い物になっちゃうけど、何を選択するかは本人が決めることで、こちらは候補をいったん広げてから絞り込みのお手伝いをする。
 その過程で、温湿布の効果の話になり、お風呂に入ったりして温めて患部が楽になるようなら『葛根湯』や『独活葛根湯』といった内服薬も候補になりますと紹介した。
 『葛根湯』が肩こりに使えることを驚いていたけど、あまり飲み薬には乗り気ではないようだったため、目立たせたくないという目的には塗り薬をと、比較的強い部類の『バンテリンコーワクリーム』を案内して、先のフェルビナクの湿布と一緒にお買い上げ頂いた。
 最近、こういう案内の切り替えは早くなったと思う。
 以前は、どうしても自分の方針に固執してしまったので。
 ただ、完全に鎮痛剤に頼り切りのような人だと、やはり根治治療や病院の受診を優先するよう勧めたくはなる。
 バランスが、難しいやね。

 やや高齢のお客様が、家族の代理ということで訪れ、当初は虫刺されで『ムヒ』を使い、それより強い薬をと要望された。
 しかし、選ぶ段になったら、患者さんは肌が弱いから強い薬を塗っても大丈夫かと質問された。
 肌の弱い人というのは、刺激の強弱だけじゃなくて、その物との相性も関係するため一概には云えないことを説明した。
 現に私は肌が弱い方で、夏から秋への衣替えの時期に、半袖の白衣から長袖の白衣に変えると、しばらくは半袖の時より長い袖の部分が赤くなって痒くなる。
 それくらい敏感なくせして、ハッカオイルのような刺激物は別に大丈夫だったりするんだから、ワケガワカラナイ( ゚д゚ )
 患者さん本人の症状を改めて確認したら、患部は首と背中で、どうも虫刺されではなくダニなどによるアレルギーのようだった。
 いわゆる、虫に喰われた痕が無いらしい。
 それでしたら、まずステロイド剤が良いでしょうと、子供にも使える『コートf AT』を案内して、お買い上げ頂いた。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート