「言いっ放し」の重要性

 今日は、某大手スーパーのマーケティング部門に出向。
 いつもより早く起きたんで、奥さんに次郎を保育園にい連れてくのを頼まれた。
 乗る電車の時間がギリギリで困る。
 でも、いつもは食べるのが遅い次郎が、「いっしょにいくー」と急いでパンを食べていた。
 久しぶりに次郎を保育園に連れて行くと、すぐに園庭に出ていた。
 他の子達も庭で遊んでるからか。
 保育園では、本人からも奥さんからも、他の子達と遊ばないという話を聞いていたが、去り際に覗いてみたら、他の男の子に声をかけていた。
 この前は、声をかけられても無視していたけど、そうでもないのか。
 予想通り、電車に1本乗り遅れて焦る焦る。
 しかも、中央線は毎度のごとく遅れて運行してるし。
 急病人が出て、救護していたためとアナウンスがあった。
 遅刻ギリギリで到着。
 間に合って良かった。
 株主総会が行なわれていて、通常の入口が使えなくて焦ったが。
 臨時の通用口から入ったら、エレベーターも株主総会の出席者のために使用できないとの事だった。
 同じ事を、台車で荷物を運んできた運送業者の人にも入口担当者が平然と言っていて、笑いそうになってしまった。
 言われた運送業者の方は、「じゃあ、テメーも手伝って運べよ」とでもいうような顔で見返して、なおさら。
 さすがに自分が馬鹿なことを言ったのかと気づいたらしく、部下に運送業者をエレベーターに案内するように部下に指示を出していた。
 ところが、今度は警備員が同じく運送業者と社員を止めて、エレベーターは使えませんと説明していた。
 ううむ、思考硬直が蔓延してますな。
 私の方は、同行者と指定の部屋に責任者に挨拶。
 指示を待つことになったのだが、いっかな指示が来ない。
 忘れられてるのかもと思い、責任者の方を見ていたら同行者に、「みっともないからやめなさい」と注意された。
 でもー、再度確認に行った方が良いと思うのだけれど。
 結果、しばらくして責任者さんが「少ししたらボクのところに来てって言わなかったけ?」とやって来た。
 言わなかったけど、確認しに行こうと思ったら同行者に止められたもんで。
 困ったね、どうも。
 打ち合わせをして、仕事を手伝う事に。
 昼休みには社内の食堂も使えるという話だったけれど、行ってみたらお洒落なカフェ風で、ランチが1,000円以上するんでやめた。
 美味しそうではあったけれど。
 外に出て、ファーストフードの店を求める事にした。
 そして、『Soup Stock Tokyo』で食事した。
 ランチセットの、「緑の野菜と岩塩のスープ」と白ゴマごはんが美味しかった。
 午後は、所定の仕事の他に色々と。
 ネット通販の話など、参考になった。
 しかし、やっぱり大手も販売実績をあげるのに苦労してるのね。
 うちの茶房のような弱小店は、もっと大変だわ。
 仕事が終わって、まっすぐ帰らず、事務所に立ち寄り。
 今年のキャンプの準備会があるという情報だったので。
 疲れてて行くのやめようかとも思ったんだけど、現状も知りたかったし。
 行ったら、事務所一杯に青年や高校生たちが来ててビックリした。
 皆、やる気あるねー。
 こういう熱気は、好きだわ。
 でも、就職活動しなきゃいけないメンバーなんかもいて、キャンプには関わりたいけど、実行委員にまではなれないという出席者も多くいた。
 私は前々から、キャンプに行けない、実行委員にもなれない、でも仲間として関わりたいという人たちを組織化できないかと思っていた。
 個人レベルでは、事前の準備を手伝ったりという人は今までにもいたけれど、横のつながりが無いから、個人の負担が大きいし、実行委員会からも扱いに困られるという面があったので、それを解消したくて。
「組織や実行委員会というのは、個別の人が集まってるから意味がある。皆が皆、一丸となって取り組むとうのなら、少数精鋭でやれば良い。でも、それぞれ自分に出来ることしかやらない、あるいはやれないという事にこそ、集団の意味がある」というようなことを言っておいた。
 会議の終了後に、いよいよ動き出す実行委員会の第一回の内容について、Hちゃんから相談された。
 出席者が固まってきたら、発言内容と発言者はリンクして記録した方が良いとアドバイスしておいた。
 例えば、「~と考える人もいるかも」という過程の話になった時、実際にはそういう人がいないのに延々と議論するのは無駄になってしまう。
 そして、語ってもらわない事には、何を考えてるのか誰にも分からない。
 だから、意見と発言者のリンクした記録が必要になる。
 帰り際には、Nくんからも「自分が出来ない事を、意見として出すのは躊躇する」という事を言っていたので、「言いっ放し」の重要性を説いておいた。
 自分は出来ないからと意見を出さないのは、「誰もその考えを知らない」という事だから、対応策さえ考えられない。
 決議の段階で取り入れられない可能性はあるとしても、思ったことは言っておけ。
 帰りが遅くなり、次郎はもう寝るところ。
「きょうは、だれもあそんでくれなかったよー」とか言う。
「みんな、おしごとしてたからー」とも。
 なんだ?
 他の子が、別な遊びをしていたから、声をかけても遊んでもらえなかったという事なのか、それとも次郎の方で引いたということなのか。
 『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメ版で、「悪役がイスラム教の聖典コーランを読みながら主人公らの殺害を命じる場面」があり、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっているという記事をネットで見つけた。
 原作の漫画では、特に本を確定していなかったのだが、アニメ版ではコーランを参考に描いてしまったらしい。
 アニメ版の話なんだから原作は関係無いと思うのだが、何故か集英社は原作コミックスの一部を出荷停止にしたという。
 中東では、「コーランを読めば悪者になるという趣旨か。イスラムへの攻撃だ」などとの書き込みが300以上のサイトに広がっていて、中には「テレビ局を爆破しろ」なんて意見もあったらしい。
 でもって、イスラム教スンニ派教学の最高権威機関アズハルの宗教勧告委員長アトラシュ師が「イスラム教に対する侮辱で受け入れられない」と非難してるそうだから、その辺に敏感に反応してみせたのだろうか。
 でも、記事を読むと、海賊版の動画をネットで見たイスラム教徒の人たちが騒ぎ始めたのが原因だそうな。
 盗人猛々しいにもほどがある。
 泥棒が、盗んだ物に怒って騒ぎ立てるってのは、どうなんだ。
 コーラン教えでは、そういう犯罪行為は許されるのか?
「テレビ局を爆破しろ」なんてのは、イスラム教が悪の宗教だと裏付けるようなもんだと思うがな。
 もっとも、原理主義者は、キリスト教でも仏教でも、厄介者ですが。
「日本人は、宗教に無頓着すぎる」という批判が日本人の中でもあるけれど、その無頓着さゆえに国内では宗教戦争やテロ行為は基本的に起きてない(オウムは単なる馬鹿集団)のだから、この無頓着さこそ世界平和には必要だと思う。


≪育児日記≫
 次郎ちゃんは、今日は保育園で他の子に遊んでもらえなかったようです。
 でも、いつも誰と遊んだと訊いても「1人で遊んだー」と答えて、「友達いないよ」と言ってるから、あまり気にしなくても良いのかしら。
 保育園に行ったら行ったで、楽しいみたいなんだけど。
 でも朝は、「お休みするって電話するー」と言って、休みたがってたけど。
 旦那が連れて行くとなったら、喜んで行きました。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート

「言いっ放し」の重要性への2件のコメント

  1. 今回のパンちゃんO(≧▽≦)O

    甘納豆がペットリンクを運んでくれました。

     
  2. 愛用のバッグ、欲しいバッグは?(BlogPet)

    なちゅがペットリンクを運んでくれました。